• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェニスのブログ一覧

2011年04月07日 イイね!

送りつけてやったわーwww♪

送りつけてやったわーwww♪







個人として、そして企業として出来るかぎりの義援金。

我が家では暖房や無駄な電源ケチって、現場ではプラント運転や照明ケチって節電。

出来得る範囲内での小さな積み重ねではありますが、とりあえず今できることをやっていく。

いまだ収束の気配すら見えぬ現状ではありますがとりあえず、生産および消費できる我々は粛々と日々の営みを続けていくしかありませんな、これ以上立ち止まらないためにも。


っつことでドカドカ★ジェニス、ぼちぼち平常運転に戻りまっす (`◇´)ゞ!


さて、去年の今頃は大変感謝されていました長女ちゃんのランドセル。


しかしながら・・・

とにかくかさばるかさばるっ <(≧^≦)>!!

ただでさえ足の踏み場も無いほど汚いwww彼女の部屋の片隅で、さらに邪魔になっているランドセルを見るにつけ、なんとか処分しなくちゃなーと思案していましたトコロ・・・

なんと!ただで引き取ってくれるっつートコが!(注1)

しかもどっかの国(注2)へ送りつけて、そこの子供たちが使いまわしてくれて、無駄にもならないらしいし!

こりゃー一石二鳥で渡りに船、引き取ってもらえばもーサイコー♪


とは言うものの、なんだかランドセルだけ引き取ってもらうのももったいねーし、どーせならいろいろ詰め込めるだけ詰め込んだろー O(≧∇≦)O !!(注3)





どーだ!ノートと鉛筆だ!ざまーみやがれ、へっへっへーっと♪


中にいろいろ詰められてるなんて夢にも思わねーだろが、開けて腰ぬかすんじゃねーぞwww。

さーて、いそいそ梱包作業だー!





これでよしっと♪はー、せいせいするわーw

まーせいぜい、どっかの国に行ってこきつかわれるといいさ、
ランドセルちゃん第二の人生がんばってねー
(≧▽≦)ノ♪






注1:実際には関東の発送基地までの運送費がかかります。

注2:このタイミングなら東北地方被災地へ送るだろ!とお考えの貴方、ごもっとも。ですが私、このキャンペーンには年明け早々申し込んでおりましたので、今回はアフガニスタンへと送られる予定です。

注3:鉛筆やノートを入れると大変喜ばれるようです、ただしカッターやはさみ、および使い古し筆記用具はNG。


Posted at 2011/04/07 00:52:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々是好日也。 | 日記
2011年02月28日 イイね!

オタクな一日。

オタクな一日。








よーやく春めいた日差しが届くようになってまいりましたわが地方。

なので本日久々家族でお出かけ、

出かけた先はといいますと、我が家の娘ちゃんzご所望高かった「新潟アニメ・マンガフェスティバル2011」とかいうなんともアレなネーミングのイベント。

新潟シティが2次元まみれ♪などという大それたプロジェクトテーマとは裏腹に、行ってみればやはりそこは地方都市、

まったくイベントを理解してないジモティなおっちゃんおばちゃんがB級グルメほおばりつつ微笑みつつ眺めるコスプレ姉ちゃんのミニコンサート。

それをさらに遠巻きで、なんとなく冷めて濁った魚河岸マグロのような目で(苦笑)しつつ生暖かく見守る
自分称が拙者或いは我輩なデュフフフ♪青年達の群れ


それでもプロの漫画原稿など滅多に見れるものではないので、展示されていたそれらを食い入るように見つめていた漫画家的将来志望な長女ちゃん、そのあまりの細かな書き込み具合やスクリーントーンの繊細さに若干打ちのめされたようではありましたwww。


で結局、大して見るべきものもない私はアーケードに展示されていた痛車を激しく激写するのみ。

KYOSHOアリスモータース・ランエヴォX





ボンネットに描かれたよく知らないキャラ。





痛車とはいえコックピットはさすがにレーシングマシン、男の仕事場っす♪





ディフューザー。






ホイールはプロドライブのようです。





全体的にはこんなカンジ、低い車高と萌えなキャラが絶妙なマッチングです。




っつことで、若干不満な娘ちゃんzにせがまれて〆は本日又もや行きますアニメイトw、

強烈なオタク臭(ふんとに、めっちゃ臭い ( ̄‥ ̄;) おっちゃんがレジ並びにいたらしいwww)に毒されて思わず手にした夫婦ペアルックなTシャツは・・・




銀魂タイトルバックが背中一面に描かれた、オシャレ感満点な逸品です♪


しっかりヲタグッズ買い求め、意気揚々とジェッタに乗り込むや、後部座席からわが夫婦に向け次女ちゃんから一言、

「おとうさんおかあさん、そのTシャツ、夏は着ないでね恥ずかしいから ( ̄^ ̄)!!」


・・・まだまだ子供だねー、このセンスがわからねーとはwww




Posted at 2011/02/28 01:53:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々是好日也。 | 日記
2011年02月08日 イイね!

ドカドカ☆スキースクール( ' ▽' )ノ ♪

ドカドカ☆スキースクール( &#39; ▽&#39; )ノ ♪


・・・はい、それじゃあ準備体操はじめまーす!

前屈ぅ~、はい、イッチニサンシ・・・

屈伸ん~、はい、イッチニサンシ・・・

体ひねりましょー、はい、イッチニサンシ・・・



・・・はい、それじゃあ最後に、たのしんご体操ぅ~、はい♪

ザワザワ・・・や、やるの (-_-;)・・・って、やってるし、先生・・・

せーの、ドドスコスコスコ o(・∇・o)(o・∇・)o

ドドスコスコスコ o(・∇・o)(o・∇・)o

ドドスコスコスコ o(・∇・o)(o・∇・)o


ラブチューニュー 
♡(d≧▽≦)♪






っつことで掴みはおk、天気もおkなパーフェクツ快晴のもと、今年も無事終えてきましたスキースクール。


まー滑りも滑った16本!

ほぼ4時間ぶっ通し、昼の30分以外休みなしの上っては滑り上っては滑りの

まるできみまろ漫談の如し。

さすがに14時をまわる頃にはセンセイの足腰がエッヘッへ ヾ(:^▽^:* と笑い始め、
自ずとスキー操作がいい加減にw。


そして最後はもうテクニックなんてそっちのけ、チョッカリでボード用のウェーブへと突っ込んでいく頼もしき我が生徒・・・(-_-;)。


でもまぁ、さすがに飲み込み速い小学生の皆さん、終る頃にはあちこちでコケまくるへたっぴボーダーを尻目に、全員素晴らしく上達しておりましたとさw。



・・・本日頂いたお礼の手紙・・・

先日はありがとうございました。とても楽しかったです♪
私は最初、うまく曲がれませんでしたが
ジェニスのおかげでとても上手くなりました、それにジェニスのおかげでとても楽しく滑りました。
また来年もお願いします♪・・・って・・・


あれ?・・・なんで、呼び捨て?
なんで、いきなり上から目線なのかなさくらちゃんwww。








Posted at 2011/02/08 23:57:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々是好日也。 | 日記
2011年02月04日 イイね!

ドカドカ☆ふっかぁーつっ!!

ドカドカ☆ふっかぁーつっ!!・・・ふっふっふっ・・・


・・・ふはは・・・






ふっかぁーつっ
\( ̄▽ ̄)/♪




っつことで、散々っぱらドカ☆雪を降らしてくれたバカ低気圧もよーやく過ぎ去り、久々の青空が覗いてます、ここんとこ。


やっぱお日様最強ですわマヂで
 d(d≧▽≦)♪



さて、明日は毎年恒例 娘ちゃんのスキー授業です。


参戦通算7年目、今年もいっぱつ自己紹介でギャグをぶっ飛ばしつつ行って参りまっせー、
不肖わたくしこと、
ジェニス大先生( ̄^ ̄)♪


とかいいつつも実は今年最初のスキーなわけで、しょーがねーから道具の手入れをぼちぼち始めてみます・・・


と、


今からおよそ10数年前、オーナーが借金踏み倒して夜逃げした某スキーショップの解体に赴いた際、倉庫に大量に眠っていたスキーグッズの中からセレクトチョイスしたマイポール(なんかイヤラシイ♪)

・・・の、ストラップがかなりくたびれて今にも切れそうなことに気づきました。




で、ここで登場するのが大英帝国御用達(嘘)ジャガー謹製マイミシン!



かつて湘南あたりで「手芸のジェニちゃん♪」と呼ばれた男(嘘)が、名品の誉れ高きブリティッシュミシン(日本製)を美しく操り、手芸店で購入してきた洋裁用ストラップ(非防水)をいち、に、さん、ダダダー!!と一気に縫い上げます。

そして、 (゚◇゚)あっ・・・ちゅーまに完成♪



・・こらそこ!いきなり爪立ててんじゃねーよヾ(- -;)!!

たとえ雪の上でもロックンロール!
転がるように滑るんだ!!


とばかりに、スティービー・レイのストラップを髣髴とさせる♪デザインをチョイス、これならばたとえギターの代わりに持ち替えたとしても、ステージの上でバッチリ映えること請け合いです♪


さー、準備は整った・・・あとは・・・連日のマス雪カキでオーバーヒート寸前の我が腰が・・・
小学生の皆さんのペースに最後までついていけるのか・・・ちなみに娘ちゃん、


・・・「恥ずかしいからみんなの前でギャグは止めてね
ヾ(*`Д´*)ノ"!」
・・・

だそうですw。






Posted at 2011/02/04 01:14:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々是好日也。 | 日記
2011年01月28日 イイね!

ドカドカ☆マックスー ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆ !!

ドカドカ☆マックスー ヾ(*`Д&#180;*)ノ&quot;彡☆ !!・・・テレビをつけたら、ローカル局の微妙に垢抜けない女子~アナが、
幸薄そうな笑顔を浮かべながらオレに語りかける・・・

「今日も冬型の気圧配置が続きます・・・

ドカ雪に注意が必要です♪


・・・


・・・


・・・ジェッタに乗り込んでレイディオをつけたら、声だけが異常にかーいいローカルFMの以下略・・・

「引き続き大雪警報が出ています・・・

ほんとに、ドカ雪はもうこりごりですよね♪


・・・


・・・


・・・除雪の合間、嫌がるせっつぁんを押さえつけてもふもふ♪しながらケータイサイトの天気予報を見る・・・


今日も雪がドカドカ降ります。お出かけの方は足元に十分注意してください♪」


・・・


・・・


・・・


・・・ったく、どいつもこいつも


ドカドカ☆ドカドカうるっせーんだよー!
まるでオレのせいみてージャマイカー
ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆ !!




こーなったら・・・こーなったらいっそ・・・


ポカポカ☆ジェニスでどーだ!!




これでもう、あったかニコニコポッカポカ~ 
ヾ(*゚▽゚)ノ  ♪


・・・って、


ちゃうわー 
ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆ !!




っつことでドカドカ☆、今日からしばらくドカジェニ☆MAXX!
どこまで降り続くのか見せてもらうぜっ!


・・・

・・・

・・・うへっ・・・外めっちゃ吹雪いてる・・・

・・・

・・・やっぱポカポカ☆にしときゃ良かったかな・・・
Posted at 2011/01/28 00:55:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々是好日也。 | 日記

プロフィール

「俺たちの時代~還暦編 http://cvw.jp/b/431803/48071023/
何シテル?   11/06 18:27
ロト6、まだだ!まだ当たらんよ (*´д`*)・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺たちの時代~還暦編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 18:59:35
キャスター角調整(2,150km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 11:37:33

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド ブリグリ (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
この春から新社会人の娘ちゃんのアシ車、なんにしよーかなーと考えに考え(嘘)、「そうだ!ク ...
マツダ CX-5 ガンタメ5 (マツダ CX-5)
2代目スカD2.2搭載車。というかもともとはこの車のために創られたのよねこのエンジン。ア ...
スバル XV クロスヴィー (スバル XV)
っつことで2014年7月大安吉日、新たに我が家にやってきたスバルの(エックスブイはなんだ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation