• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェニスのブログ一覧

2023年02月20日 イイね!

BLUE GIANT。

BLUE GIANT。・・・鮎川さん突然すぎるぜまったく。

けど、あっちの世界でのシーナとかウィルコとかリンク・レイとかジェフ・ベックとかとのセッション、楽しいんだろうなぁ~♪

どうぞ、安らかに・・・じゃなくて





にぎやかにロックンロールしてください!


っつことで映画「ブルージャイアント」。

原作のファンだっつーこともあり、封切早々に映画館へ。



結論。



最高に贅沢かつ素晴らしい映画でした♪

上原ひろみ氏のピアノは言うに及ばす、多くの奏者が参加したオーディションにおいて、満場一致で選ばれたという馬場智章氏の熱いサックスと、これまた大好きだったジャズ青春アニメ(あるのかそんなジャンル)「坂道のアポロン」でも叩いていた石若駿氏といういぶし銀なメンバーが放つサウンドは、時に熱く、時にクールに観客のハートに響き渡ります♪

ぶっちゃけ、スラムダンクの100倍良かった(異論はうけつけません)♪

皆様、ぜひぜひ、だまされたと思って劇場に足を運んでくださいませ、

後悔はさせませんよ~っ!!



Posted at 2023/02/20 18:24:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ムービームービー。 | 日記
2014年11月20日 イイね!

健さん、安らかに。


・・・東京へ18で(正確には18になる三日前)出てって、最初に勤めたガス・スタンド半年で辞めて。


それからバンドやってバイトやってプータロウして、バンドやって。


金は無いけど暇はある。


そんで一時期通い詰めたのが新宿3丁目の昭和館。






ヤクザものギャングもの映画専門で、3本まとめて千円ちょっとでみせてくれるから、暇つぶしにゃあ
持って来いなワケ。



ヤニと便所の臭いが充満する館内に入ると、タバコの煙の向こうで空しく光る禁煙看板。


薄暗い客席、前席へ平気で両足投げ出して、豪快にいびきをかくクソ親父。


ゴソゴソと昼間っぱらからイチャつくチンピラ風のおっさんと、派手なワンピース着た仕事明けのキャバレーねえちゃん(下のポルノ館へ行けよなぁ)。


とにかく、そんな場末の雰囲気まっただ中の薄汚れたスクリーンに登場する健さん。







「よ!待ってましたぁ!!」


健さん、後ろ後ろっ!!(志村じゃねーんだから)


スクリーンの健さんめがけ、館内に響く怒声。



立ち込める紫煙の向こうから鋭く光る眼光一閃。



バッタバッタと敵連中を切り倒す健さんの長ドス。




かっこいいいよ健さん。



ほろ苦い青春と共に過ごした昭和館、粋な着流し姿で長ドスブン回すド鋭でぇ眼光の健さんは、永遠に俺の中で輝き続けるのです。



健さん、ご冥福をお祈りします。




Posted at 2014/11/20 19:20:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ムービームービー。 | 日記
2014年02月03日 イイね!

RUSH(微ネタバレ注意)。

RUSH(微ネタバレ注意)。








・・・・・・あっ ( ̄□ ̄;)!!


ってカンジで一月終了のお知らせ。


幸いにして今年は降雪極端に少なく、ごくごく平和なジェニス家1月でございましたとさ
(* ̄ー ̄)_凸”。



っつことで月も変わった2月の1日わが夫婦、件の映画「RUSH」先行上映に水いらずで馳せ参じました。


まー、若けー人たちにゃイマイチピンと来ないかもしれない主役の二人「ニキとハント」。


いわゆるF1レーサーっつー仕事がものすっげー狂気に満ちて、男臭くて汗臭くていなせで粋で、そんでもってギンギンに死と背中合わせな世界だった頃のリアルなお話。


その、ある意味映画よりもドラマチックな事実はしかし、すでに世間にゃ知られ過ぎているほどに知られているが故、今このタイミングで映画にするのなら、いかにそれ以上にエキサイティングかつエンターテインメントな仕立てを見せてくれるのか。


個人的にはその一点に興味が集中してたわけでして。


ま、その辺は皆さんそれぞれのご想像にお任せするとしてとりあえず、どうでもいいようなディテール(エマーソンのもみあげとかw)にまでこだわりまくった設定は、それだけでも見る価値アリとだけは言っておきます、ハイ d( ̄_ ̄)。



っつことでスクリーンのコッチまでオイルの臭いが漂ってきそうな、男臭プンプンなこの映画。

ならば現代のシステマチックに管理されたF1ワールド、そこに一体どれほどの熱き魂が残され漂っているのかと目を転じますに・・・


・・・


・・・


・・・




オウフッ!!見事に男祭りなノーズじゃない  ヽ(*’-’*)♪


っつことで現代のF1、しっかりと(別の意味で)男の美学は貫かれていましたとさw

(誰かカッコ悪いって言ってやんなよ・・・)
Posted at 2014/02/03 19:40:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | ムービームービー。 | 日記
2012年07月11日 イイね!

CAT SHIT ONE

CAT SHIT ONE







・・・なんかヘンな胃腸炎流行してるみたいだ・・・
リリーさん昨日から絶不調にて本日点滴打ってきましたとさ(*´д`*)


っつことで、

暑く鬱陶しい日々が続きますが、皆さん夏バテには気をつけてー (*'0'*)♪


さて、表題のCGアニメーション。何気なくリリーさんがBD借りてきたので見てみました・・・


で・・・


「わー♪うさぎ可愛い♪・・・って・・・あれ?・・・うはっ!!






ラクダ皆殺しとか・・・っつか・・・な、なんだコレは (゚◇゚;)・・・でもやっぱうさぎ可愛い♪」


とにかく、ネタバレ的にこれ以上書きませんがwすげーモフモフしたくなるようなリアルな質感のウサギちゃん・・・うさぎ兵たちが繰り広げるハードな戦いに、きっとアナタも暑さを忘れて引き込まれること間違いなし♪


っちゅーわけで、

ウサギちゃんライフルに撃たれてぶっ飛ぶラクダさんの血しぶき見ながら、この暑い夏をのりきろーぜ
 \( ̄▽ ̄)/♪



Posted at 2012/07/11 01:05:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | ムービームービー。 | 日記
2011年12月02日 イイね!

RUNAWAYS

RUNAWAYS








さて、気が付けば又今年もやってまいりました冬将軍&師も走る12月。


ついこないだ初詣行ってきたはずなのに、ああ時の流れは無常なり、いつしか又ひとつ年を越え、

I hope I die before I get old!ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆

などと唄っていた僕たちも又一歩大人の階段昇っていくのです・・・。



とゆーよーなしょっぱい感傷とはまったくもって無縁無関係なこの映画。


いやー、久々にパンチの効いた映画でしたね~♪

何しろ、この映画におけるご当人たる、現役バリバリなジョーンが監修してるわけっすから、全てがザラザラとした生の感触で、痛々しい娘たちの切り裂き切り裂かれるようなロックンロール魂がこれでもかとばかりに詰まっているわけです。

演じている女優陣も見事にラナウェイズになり切って、すべてがリアル。きっと何一つとして嘘はないんだろうなと思いました。



っつことで、77年に来日したときのライブ、



普通に上手いしw



そんで映画のトレーラー



コレだけ見てもいかにオリジナルに忠実かがお分かりいただけるかと。


そいえば当時小学生だった私、電気屋の倅が同級生にいまして、当時まだまだ普及していないビデオデッキがソイツの家にはあったりしまして、そんでソイツの兄ちゃんが録画してたキッスとBCR、そしてラナウェイズをナイショで見せてもらって。


もーね、キッスの毒とBCRの華とラナウェイズの衝撃。


なんだかよくわかんないけど洋楽最強。って感じたのを思い出しました、多分それがロックってものを始めて意識したときだったのかも・・・


っつことで、やっぱ
ジョーン・ジェット師匠サイコー d(-_☆) ♪









Posted at 2011/12/02 00:05:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ムービームービー。 | 日記

プロフィール

「俺たちの時代~還暦編 http://cvw.jp/b/431803/48071023/
何シテル?   11/06 18:27
ロト6、まだだ!まだ当たらんよ (*´д`*)・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺たちの時代~還暦編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 18:59:35
キャスター角調整(2,150km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 11:37:33

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド ブリグリ (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
この春から新社会人の娘ちゃんのアシ車、なんにしよーかなーと考えに考え(嘘)、「そうだ!ク ...
マツダ CX-5 ガンタメ5 (マツダ CX-5)
2代目スカD2.2搭載車。というかもともとはこの車のために創られたのよねこのエンジン。ア ...
スバル XV クロスヴィー (スバル XV)
っつことで2014年7月大安吉日、新たに我が家にやってきたスバルの(エックスブイはなんだ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation