• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェニスのブログ一覧

2010年05月29日 イイね!

ロックンロール・ギタリスト列伝 その2。

ロックンロール・ギタリスト列伝 その2。


・・・近頃のイケメン・バカっ速F1ドライバー、セバスチャン・ベッテル。

自ら操るマシンをカワイ子ちゃん♪風な愛称で呼ぶのが彼流。

で、ここんとこ、どーにも言うこと聞かなくなっていた彼のRB6、愛称

”セクシーリズ (*゚v゚*) ”

に変わって投入されたニューシャシー、新たな彼女のニックネームは、

”淫乱マンディ ~(・。- )> ”。

どのあたりが淫乱なのか定かではありませんがとりあえずその、

若いのに素晴らしいネーミングセンスに乾杯っす ( ̄ー ̄)ノ▽”。

そして、せっかくの

”あげマンジェシカ 
v( ̄ー ̄)”


に逃げられた王者バトンとのバトルの行方はいかに!?


・・・ま、今シーズンもF1見てないんですけどね♪


さて、唐突にジェフベック。


ふっ、何を今更 
おならぷーo(゚▽゚o)=Э


とお思いなそこのあなた、ちょっと待ってくださいな♪

実はベック、大のロカビリーファン。

特に入れ込んだのがジーン・ビンセント&ブルーキャップスっつーことで、

数年前にこんなカバーアルバムまで出していたのは、意外に知られていません。

余談ですがブルーキャップスのギタリストであるクリフ・ギャラップは晩年、自宅に引きこもって誰とも会おうとはせず、無論、当時すでにビッグネームであったベックが尋ねていっても決してドアを開けてはくれなかったそうな・・・なのにブライアン・セッツァーが尋ねていったらあっさりご対面♪かなり盛り上がってセッションして果てはピックまでプレゼント・・・後にこの話をブライアンから聞いたベックはたいそう悔しがったそうな・・・あまりにも可哀想なベックを見かねたブライアンはクリフのピックをベックにプレゼントして、彼はそれを宝物にしているそうな・・・。


っつことで、普段は変態的ギタープレイの王者ジェフベックなのに、ものすげーピュアなロカビリープレイをご堪能ください。

アルバムタイトルでビンセントのカバー、Crazylegs



50年代のヴィンテージ・デュオジェットがイカしてます♪

もういっちょ、
アンプ落としたらぶっ壊れて、偶然音が歪んで結果、人類初のディストーションサウンド・レコーディングとなった(らしい)、ジョニーバーネット・ロックンロールトリオ、Train Kept A' Rollin'



ちゃんとテレキャスターに持ち替えて、かなりオリジナルに忠実な音を再現してます。


っつーことでジェフ・ベック、最近一緒にやるベーシストが若い娘さんばかりなのは
若干エロ混じりな感が否めませんが、
やっぱギタリストはロカビリープレイ&ちょっと変態プレイができるくらいがちょーどいい♪ っつーまとめでどっすか ?



Posted at 2010/05/29 01:35:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロックンロール♪ | 日記
2010年05月23日 イイね!

映倫さん・・・忘れてますよ・・・(-_-;) 。

映倫さん・・・忘れてますよ・・・(-_-;)	。


本日休日、雨。

こーゆー日はあちこち出歩いてもろくなことがありません。

なので必殺映画鑑賞。

で、観たのはこちら、カリフォルニアを舞台にしたロードムービー、「サイドウェイ」。

ニセモノ・アメリカ人、デイヴ・スペクターwのオススメでかなり怪しい感はあったのですが、

とにかくたくさんの名品ワインが劇中に登場するということで、ワイン好きの我が夫婦としてはやはり外せません。


で、観てみました・・・・



内容は・・・まぁ、いいでしょう・・・



地味ですが、それなりに楽しめました・・・



でもね・・・



いきなり・・・



いろいろあって結果、裸のおっさん激走シーンで、



なんか、おっさんの股間、前のほうに、なんか・・・



と、とにかく、何かがプルンプルンと揺れる揺れている・・・



たらこ・・・(-_-;)?


ウィンナー・・・(-_-;)?



・・・っとに・・・子供も居るのに・・・
昼真っからヘンなもん見せないで~ 
\( ̄▽ ̄)/♪



っつことで、



忘れてますよ、モザイク 
ヽ(;`⌒´*) !!





やっぱブルーレイだからそこまでキレイに映る?それとも規制緩和?



教えてエロい人!!



Posted at 2010/05/24 00:07:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | ムービームービー。 | 日記
2010年05月18日 イイね!

VWグループの本気。

VWグループの本気。

・・・最近、中学生になって部活始めた娘の帰りが遅い・・・


しかも、今日はヤロウどもと一緒に帰って来やがった・・・


楽しそうに・・・カンバセーションしながら・・・



え?・・・ふん・・・べ、別に心配なんか

してないんだからね

ヽ(;`⌒´*) !!


さて、若干上向いてはやっぱり下降の世界経済の中、前年比売り上げ20%増という快進撃を続けるVW・アウディグループ。

その勢いそのままに矢継ぎ早のハイブリッド含む新型投入、そしていよいよアウディがコンパクトクラスに本気のラインナップ、A1。


このセグメントは、BMWミニを筆頭にチンクエチェント、シトロエンD3、VWポロ、アルファ・ミトや
部長のサイコ・スラッピンマーチwww
等々の個性派が揃う激戦区でありますから、兎にも角にも個性優先。


で、オーストリアのカスタムショーにおいて、アウディ自らA1カスタムを何種類か提案するという派手なプレゼンが行われまして、その中の一台がガッツリ私の琴線に触れました♪





きっちり下がった車高とフォーシルバーリングス入りのテッチンホイール&ホワイトリボン。センスの欠片も無いフレイムスがまたグッド d(-_☆)!!








絶妙に高級なインテリアにガキっぽいフレイムスが最高に映えます♪


っつことでヨーロッパではボトム約198万からスタートのA1、果たして日本ではどの程度キャラが立ってくるのか判りませんが、オプションでこのノー天気・アメリカン・ホットロッド仕様用意するくらいの心意気が欲しいっすね♪


あと、こんなカンジのオネーちゃんもオプションで・・・あ・・・い、痛い・・・石投げないでくださ・・・軽いアメリカン冗談ですよ・・・(-_-;)・・・


Posted at 2010/05/19 00:34:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | みんカラ的。 | 日記
2010年05月14日 イイね!

ロックンロールギタリスト列伝 その1。

ロックンロールギタリスト列伝 その1。・・・妻でも金


・・・ママでも金・・・


そして・・・


せーじかでも金 d(-_☆) !!


・・・オリンピックナメ過ぎだろ・・・あ、
政治ナメてんのか、ぎゃーくーにーね!


・・・ったく、クダラねえ人選して、選挙対策ばっかりしてんじゃねーよ民主党!


そんなことより口蹄疫なんとかしろ、既に処分頭数8万超!!
宮崎県早く助けてやれー
ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆ !!


詳しくは こちらクリック


さて、唐突にギタリスト。


「誰にも知られていない、世界一のギタリスト」、ダニー・ガットン。


残念ながら自ら命を絶ちすでにこの世にはいませんが存命中、ブライアン・セッツァーをして


「彼のリックは最高だぜ!」


と言わしめた名手。


ジャズ系のギターも華麗に弾きこなす彼がしかし、最も愛したのはロカビリー&ホットロッド。


20代で初めてこのサンメドレー聞いた時は、ブっ飛びました私。


恐らくはスコッティ・ムーア(エルビスのバックギタリスト)さえ、全てを表現しきれなかったはずのギタープレイを、全てクリアにし、そしてスコッティへの最大限のリスペクトを忘れない忠実なプレイ。


間違いなく、最高のギタリストの一人です。





Posted at 2010/05/14 01:02:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロックンロール♪ | 日記
2010年05月07日 イイね!

三輪車日和。

三輪車日和。つ、遂にやりました・・・


キャバクラかよって幾歳月・・・


必死で貯めた♡マーク20個・・・


更に更に、彼女にまとわり付くストーカーを見事に撃退し、思わず涙が頬をつたうエンディング・・・


嗚呼、ムード最高潮な二人は、いつしかホテル街へと歩いていくのでした・・・


そして・・・遂に・・・盛り上がる二人は熱く抱き合い・・・


・・・


・・・


・・・



「ウフ♪、優しくしてくれて嬉しかったよ♪、またお店に来てね♪」

って・・・
いつのまにか大事なところが終わっとるやないかー、こがなことしてもろてうれしくないわー、てっちゃん
ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆ !!



っつことでゴールデンウィーク、なんだかそれまでの寒さがウソのような真夏の陽気に誘われて、

ノー天気夫婦ノーヘルで乗ってまいりました、三輪車。



まるで初夏の如き爽やかな陽気を浴びながらぶっ飛ばすオレ達。


風に舞う髪の毛も気にせずに、ただひた走る紫のハイウェイ(嘘)。


ああ、俺たちは今、風になってるぜ♪・・・


・・・風に・・・


・・・風に乗って・・・


・・・ん?


・・・な、なんだか・・・


・・・風が・・・

こ、肥やし臭い 
( ̄‥ ̄;)・・・



何を隠そう我が地方、この連休は田植え&農作物用肥料撒きのシーズン真っ盛り♪



地産農家の皆様、ほんとに暑い中ご苦労様でございました m(_ _)m。



そして、なんも農業にカンケーねぇ乗り物で農道ぶっとばしてスイマセンでした・・・
(-_-;)・・。

っつことで今日の標語、

農道は農耕車優先 
(`o´ヾ !!
Posted at 2010/05/07 01:31:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々是好日也。 | 日記

プロフィール

「俺たちの時代~還暦編 http://cvw.jp/b/431803/48071023/
何シテル?   11/06 18:27
ロト6、まだだ!まだ当たらんよ (*´д`*)・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
23456 78
910111213 1415
1617 1819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

俺たちの時代~還暦編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 18:59:35
キャスター角調整(2,150km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 11:37:33

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド ブリグリ (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
この春から新社会人の娘ちゃんのアシ車、なんにしよーかなーと考えに考え(嘘)、「そうだ!ク ...
マツダ CX-5 ガンタメ5 (マツダ CX-5)
2代目スカD2.2搭載車。というかもともとはこの車のために創られたのよねこのエンジン。ア ...
スバル XV クロスヴィー (スバル XV)
っつことで2014年7月大安吉日、新たに我が家にやってきたスバルの(エックスブイはなんだ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation