• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェニスのブログ一覧

2011年04月28日 イイね!

華麗にラインナップ落ち~(≧▽≦)ノ♪

華麗にラインナップ落ち~(≧▽≦)ノ♪








・・・こないだから、どーも具合が悪かったPS3。

いくらやってもログインできねーもんだから、ひっくり返したり叩いたりナデナデしてみたり・・・

でもやっぱり全然ダメなんで、
やっぱ初期型だしなー\( ̄▽ ̄)/
というような理由付けで気にしないことにしまして、ログインなしでプレイステーしてましたw・・・まさか・・・


こんなデケーことになってるとは・・・(-_-;)・・・

セキュリティ、しっかり頼みますよソニーさん・・・



さて、頼まれてもいねーのに勝手にVWニュース。


ここんとこの目玉はやっぱなんといってもニューニュービートルっしょ♪
(サイバーニューニューってバンドいたなー、メカエルビス懐かしいwww)




・・・いつ販売になるのかわかりませんが、LEDアイライン以外にあんま変わってねーなと思いました♪


そして、近頃流行のEV仕様なミニバス、ブリー♪




コンパクトかつボクシーなボディはあのTYPE2をモチーフにしたとか・・・似てんのはフロントのVWマークだけぢゃねーかwwwというような突っ込みはさておき、





このコンパクトなボディに6人乗り、楽チン雰囲気なインテリアはi-pad風インターフェイスがかっちょいいし、EV仕様でも航続距離300kmをホントに実現したならば、かなり魅力的な商品足り得ますな、確実に♪

もちろん鉄板メカのTFSI&DSGも楽勝で載っかるらしいので、かつてのTYPE2よろしく価格面でも競争力高めて欲しいものです♪


そして・・・ついに・・・このときが・・・


ジェッタくん、ラインナップ落ち~ (。-_-。 )↓!



まーね・・・今まで1.4リッターワングレードキメ打ちとはいえよく持ちこたえてましたよ、逆にねw



輸入車No1な売り上げを誇るゴルフファミリーの中、ここ日本では揺ぎ無きサイテー人気なジェッタ君、果たしてニューフェイスの導入はあるのかーwww



・・・こないだ珍しく3台もジェッタとすれ違った・・・でもみんな運転してんのじいちゃんだった・・・

Posted at 2011/04/28 00:06:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | みんカラ的。 | 日記
2011年04月25日 イイね!

ガンダム大喜利。

ガンダム大喜利。









・・・大喜利の栄光を君に!





ちなみに私の作品


お題1 アムロが偶然手にしたガンダムのマニュアル。ひとつだけひっかかる注意事項が、何?

解答 なぜかセンター袋とじ付き♪



お題2 画像でひとこと

解答 「貴様、よくも袋とじを!しかも素手で破るなんて・・・そんなことじゃシャアは超えられないぞ!」



っつことで袋とじにこだわってみました♪


Posted at 2011/04/25 00:42:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | アニメックス。 | 日記
2011年04月23日 イイね!

ロックンロールギタリスト列伝 その7!

ロックンロールギタリスト列伝 その7!








ミスター ジョニー・サンダース、


アンタが逝っちまってから今日でもう20年だよ。


日本青年館で見たライブは今でも強烈に覚えてるぜ、
客の女のコから奪い取った派手な花柄のジャケットを羽織って、めちゃくちゃにジュニアを弾きまくるアンタはほんとにスゲーかっこよかった♪


あんまりデカすぎる自分のマーシャルの音で、モニターとれなくなったアンタが突っ走りすぎて演奏が止まったのはナイショだけどねw。





あれから20年、アンタもキヨシローも逝っちまったけど、相変わらず世の中は退屈で、
でも、あんたらのロックンロールは相変わらず最高です、


サンキュージョニー、サンキューキヨシロー、&
サンキューロックンロール♪






Posted at 2011/04/23 02:18:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロックンロール♪ | 日記
2011年04月19日 イイね!

ロックンロールギタリスト列伝 その6♪

ロックンロールギタリスト列伝 その6♪






・・・最近、ここんとこ私は、なんとなくギターを弾くことを忘れておりました・・・で、このままではイカン!!と思い立ったが吉日この土曜、久々にストラップ掛けてシールドをアンプにぶち込みサルのように弾きまく・・・る・・・はずだったのに・・・

あれ?・・・ひょっとして・・・この私が・・・へ、下手になっている・・・だと o(;-_-;)o!?


・・・でもな、多少ヘタでもリズム狂っても音程はずしても、
んなこたーどーでもいいぜ!!
スピリッツなんだよ!ハートなんだよ!ロックンロール人生ってやつはー
 \( ̄▽ ̄)/♪


と思わせてくれる素敵なバンド、ゴアゴアガールズ




もーとにかく、その意味をなさぬなぜか全員グレッチ・ファルコン系使用(ジェシー君おそろいだね♪)な煌びやかさとは裏腹に、演奏は下手っすwww!!

ギターのチョーキングの上がらなさ加減とか、カッティングのキレの悪さとか、そりゃーもう絶妙♪

かといってリズムがタイトかといえば、まったく悪い意味でのルーズそのものw


でもね、そんなのどーでもいいんですよ、テクニックなんて飾りなんですよ、偉い人にはわからんのですよ、勢いとガッツがあればいいってことが!


とにかくこの、なんとも場末な雰囲気を持った演奏スタイルと楽曲センス、

まさに気分はゴアゴア・ロックンロール(意味不明)っす O(≧∇≦)O  ♪

でも、ちょっと前までグレッチとエンドースしてたみたいなのにグレッチアーティストから消えてる・・・あまりのヘタさに契約切られたかwww


っつことで、ちょっぴり自分のヘタっぴ加減を棚上げしたジェニス君なのでした(今日のワンコ風)♪
Posted at 2011/04/19 01:12:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロックンロール♪ | 日記
2011年04月15日 イイね!

一月遅れの誕生日。

・・・キヨシロー、やっぱあんたにゃもう少し生きていて欲しかったよ・・・


そーゆーわけで、実は先月わが夫婦、それぞれに節目の誕生日をひっそりと迎えておりました。


まーあれですな、いまさら取ってうれしい歳でもないわけですがやはり、いくつになっても
もらってうれしいプレゼント
 O(≧∇≦)O  ♪




あなたが私にくれたもの~、





赤いマーチン8ホール♪


僕があなたにあげたもの~





圧力鍋とスライサー♪



っつことでわが夫婦、めでたくお酒を飲んでもいい歳になりました く(* ̄∀ ̄*)エヘヘ♪





Posted at 2011/04/15 00:34:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々是好日也。 | 日記

プロフィール

「俺たちの時代~還暦編 http://cvw.jp/b/431803/48071023/
何シテル?   11/06 18:27
ロト6、まだだ!まだ当たらんよ (*´д`*)・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      12
3456 789
10 11121314 1516
1718 19202122 23
24 252627 282930

リンク・クリップ

俺たちの時代~還暦編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 18:59:35
キャスター角調整(2,150km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 11:37:33

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド ブリグリ (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
この春から新社会人の娘ちゃんのアシ車、なんにしよーかなーと考えに考え(嘘)、「そうだ!ク ...
マツダ CX-5 ガンタメ5 (マツダ CX-5)
2代目スカD2.2搭載車。というかもともとはこの車のために創られたのよねこのエンジン。ア ...
スバル XV クロスヴィー (スバル XV)
っつことで2014年7月大安吉日、新たに我が家にやってきたスバルの(エックスブイはなんだ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation