• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェニスのブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

ニューアウディS8インプレッション。

ニューアウディS8インプレッション。








・・・しっかしなぁ、消費税上がるからって皆さん・・・


家建て過ぎっ 
ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆ !!




ふんとにもう・・・忙しいの好きじゃないんだよねまったく・・・


っつことで新型S8。


「新型買え買えってうるせー営業がまたデモカー置いてったんだw、でもハーレー買ったばっかなんだよなー (๑≧౪≦) ♪」


などとのたまうラオウからキーを奪い取り、さっそく乗り込んでみます。





さらに軽量化・高剛性化の進んだ8シリーズ伝統のアルミボディのおかげなのか知らんけど、前のより確実に開き方が軽快なドアを開け乗り込みますと、実に丁寧な縫込みで仕上げられたすっげー肌さわりの良いレザーシートやフルカーボンで包まれたコンソール



やらの絢爛豪華質実剛健なインテリアがお出迎え。

320km/hフルスケールのメーターパネルセンターにはフルカラーの液晶画面、もはやナビ画面いらねーじゃんw

当然、後席においてもその豪華さ広さ装備ともに十二分で




ショーファードリブンとしても全然余裕で使えます(あたりまえ)。


キュルッ・・・シュオン。


ボンネットの下から軽く聞こえるエンジン音と共にメーター一瞬振り切れる演出はしかし、若干古臭いカンジがしないわけでもありませんが、その針の動きさえもお上品であります。

さて、これまでの5.2リッターV10から4リッターV8ツインターボへとダウンサイジング(って言うのか4リッターw)された心臓部



はしかし、520PSのパワーと66.3kgのトルクを発生させますので余裕綽々、静かに走り出せばそれはまったく、有無も言わせぬ高級車。



ついに20インチの壁を超えたw265/35/21という、若干気の狂れた感すら漂わせるタイヤサイズをいとも簡単に手懐けるこの足回りのセッティング(すんげータッチと効き良いセラミックブレーキはしかし、オプション120マソwww)にはただただ感心するしかありません。

だけどね、アクセルをグッと踏み込みますと、


グオーッ (゚Д゚#)!!!


ってカンジの野太い音ともに、すげー加速!


低速でのトルク感は前の奴より圧倒的に暴力的で、それはもう(乗ったことないけど)バイパーとかコルベットとかのアメリカンV8を彷彿とさせます。





近頃ますますおんなじ顔つきになりつつあるアウディファミリーにおいても、やはりこのフルLEDのヘッドライトは独自の存在感だし



さりげなく4本出しのエキゾーストは、やはり別格。


ふむ・・・・ニューS8、なかなかいいじゃないか 。


で、この仕様だと値段いくらなんだ?


「う~んとなー・・・税込一千九百くれーって言ってたっけな?前の奴よりたけーんだよなwww」



・・・ふむ、いっせんきゅうひゃくか・・・ならば、税金上がる前に買わなきゃな・・・


っつかなー、


そんな大金ポンと払える奴は、税金3%なんか気にしねーんだよっ (゚Д゚#)!!
Posted at 2013/09/29 09:27:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッション。 | 日記
2013年09月12日 イイね!

ゴルフ7 GTi インプレッション。

ゴルフ7 GTi インプレッション。







・・・2020年、ついに来たか東京五輪・・・


オレはその時・・・54・・・生きていれば・・・


よし、ゴルフでオリンピック目指すかっ!



っつことでゴルフ7GTi。



まだカタログもできてねーわ、値段も決まってねーわなのにGTi。


野暮用(別名ジェッタの故障www)にてDラー行ってみたならば、何やら乗ってほしそーな目で



オレをにらんでいるからさー、



ちなみにテールは5本国仕様以来の、ウィンカーまでフルLED。



「どれ、そんじゃ乗り込んでみるか 。」




相変わらずの赤チェック柄(正式な名前があるが忘れた)のバケットタイプはだがしかし、

確実に5~6のよりも座り心地がお上品♪

もちろんホールドはしっかりしてるけど、けっこうタイトな仕上がりだった前モデルたちに比べたら

すんげー楽♪

革巻きのステアリングにはいろんなスイッチがテンコ盛りだし、何やら高級そうなフルカラーディスプレイも標準装備して、こりゃーもうアンタ、



まごうかたなき高級車。ですわ、ガチで
 (〃´o`)=3



っつことで、コンソールのスタートボタンでエンジンかけて・・・




あ、ついに栓抜き無くなったのねん・・・ちょっと寂しいw


バオンっ!!


ってカンジで走り出します。


普通に走ってるぶんにゃ、普通のゴルフですわ当たり前。


オプションのDCC(ダンピングやらなにやらの調整が3段階で替えられるヤツね)装備のこの車両は
18インチの40サイズでも




まー乗り心地良い事この上なし。


とてもうちのジェッタと同じサイズの、しかもポテンザS001を履いてるとは思えないクヤシーwww


だがしかし、スポーツモードにシフトして一気にアクセル踏みこむと・・・


バフォォォーンっ!!!


「お♪けっこうはえーwww」


トルクの淀みも感じさせず一気に5千オヴァまで元気に吹け上がりやがります♪


コーナーのいなし方なんかは6よりも更に洗練され、クルン♪ってカンジで向きが変わります。


っつことでゴルフ7のGTi。


もうホットハッチとは呼べないくらいの高級車になっちまいやがりましたが、

その完成度は素晴らしく、またまたゴルフシリーズ・ベストセラーの予感がしますねぇ。


だがしかしっヽ( ̄w ̄#)ノ


低速域でのパンチは5シリーズの方がぜってーあるっ!!


だからオレはジェッタに乗り続けるんだ。


そして2020年・・・


中古7年オチのGTi買って、

東京オリンピック見にいくぜー\( ̄▽ ̄)/♪



Posted at 2013/09/12 13:08:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッション。 | 日記

プロフィール

「俺たちの時代~還暦編 http://cvw.jp/b/431803/48071023/
何シテル?   11/06 18:27
ロト6、まだだ!まだ当たらんよ (*´д`*)・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011 121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

俺たちの時代~還暦編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 18:59:35
キャスター角調整(2,150km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 11:37:33

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド ブリグリ (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
この春から新社会人の娘ちゃんのアシ車、なんにしよーかなーと考えに考え(嘘)、「そうだ!ク ...
マツダ CX-5 ガンタメ5 (マツダ CX-5)
2代目スカD2.2搭載車。というかもともとはこの車のために創られたのよねこのエンジン。ア ...
スバル XV クロスヴィー (スバル XV)
っつことで2014年7月大安吉日、新たに我が家にやってきたスバルの(エックスブイはなんだ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation