• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェニスのブログ一覧

2014年12月09日 イイね!

またやるぜっ!



あの、衝撃の花びら大回転な一夜からはや2年。


やるぜっ!


うちのバンド、再々結成ライブ!

し・か・も、ワンマン!!!


更に、豪華ゲストあり!






DATE:2015-2-28 (SAT)

AT:渋谷 CLUB CRAWL

18:30 OPEN

19:00 START 

CHARGE:2500/2800


プレイガイド発売・前売り予約などは、決まり次第ね♪


そうそう、フェイスブックに特別サイト立ち上げたんでヤッテる人はよろしくお願いします♪

っつことで、来年2月末日を震えて待てwww!!!






Posted at 2014/12/09 20:36:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロックンロール♪ | 日記
2014年11月20日 イイね!

健さん、安らかに。


・・・東京へ18で(正確には18になる三日前)出てって、最初に勤めたガス・スタンド半年で辞めて。


それからバンドやってバイトやってプータロウして、バンドやって。


金は無いけど暇はある。


そんで一時期通い詰めたのが新宿3丁目の昭和館。






ヤクザものギャングもの映画専門で、3本まとめて千円ちょっとでみせてくれるから、暇つぶしにゃあ
持って来いなワケ。



ヤニと便所の臭いが充満する館内に入ると、タバコの煙の向こうで空しく光る禁煙看板。


薄暗い客席、前席へ平気で両足投げ出して、豪快にいびきをかくクソ親父。


ゴソゴソと昼間っぱらからイチャつくチンピラ風のおっさんと、派手なワンピース着た仕事明けのキャバレーねえちゃん(下のポルノ館へ行けよなぁ)。


とにかく、そんな場末の雰囲気まっただ中の薄汚れたスクリーンに登場する健さん。







「よ!待ってましたぁ!!」


健さん、後ろ後ろっ!!(志村じゃねーんだから)


スクリーンの健さんめがけ、館内に響く怒声。



立ち込める紫煙の向こうから鋭く光る眼光一閃。



バッタバッタと敵連中を切り倒す健さんの長ドス。




かっこいいいよ健さん。



ほろ苦い青春と共に過ごした昭和館、粋な着流し姿で長ドスブン回すド鋭でぇ眼光の健さんは、永遠に俺の中で輝き続けるのです。



健さん、ご冥福をお祈りします。




Posted at 2014/11/20 19:20:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ムービームービー。 | 日記
2014年11月12日 イイね!

いや~、走ったねぇ。



・・・キタっ!!








20万キロゲッツ!!




・・・っつか、よく走ったなぁ、ジェッタ君。


なのに、ぜんっぜん絶好調、すげーよホント、ジェッタ君。


まだまだイケルはず。




なぁ、そうは思わないか?



・・・



・・・



・・・・・・







せっつぁ~んwww♪

こいつもいい加減いい歳なはずなのに、丸々太ってまぁwww相変わらず元気で無愛想です♪
Posted at 2014/11/12 19:35:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々是好日也。 | 日記
2014年09月17日 イイね!

ニュー黒王号。

ニュー黒王号。





・・・やっぱ買いやがった・・・



・・・ざっくりいっしぇんきゅうしゃくまん・・・



ふざけんなー 
(;`O´)o!!!

家の借金返せるわー!!



っつことでニューS8です。



こないだの試乗車とエンジンやらなにやらは変わってねーんですが、今回の黒王号、

ヘッドライトがすげーのなんの。



昼間みても何がすげーかわからんなw


フルLEDなのはあたりまえなんですが、このLED(全部で25個?)がそれぞれ勝手にウネウネ動く自動で減光するらしい。

なのでハイビームにしといても対向車来るとその部分だけ勝手に減光し、相手に迷惑かけずに視界を確保するとか。


もーね、ハイテクの塊ですわマジで (〃´o`)=3


V8ツインターボはクルージングでV4になるわ、回生までするわ・・・


なのに踏み込めば520馬力が怒涛の勢いでぶっ飛んでいくわ・・・(-_-;)


でもね・・・




しっとりとケツになじむレザーシートや





フルカーボンのタッチパネル付コンソールも、


免許あってのモノ種。



っつことで、
納車早々スピードオーバーで捕まったラオウさん、
悔し紛れに「お前らの給料じゃ買えねーんだぞこの車は <(≧^≦)>わっはっは!」などと白バイ警官に自慢するのはいいけれど、ほどほどにしとかないと免許ぶっ飛んで乗れなくなっちゃうよ♪

ま、そしたらこの賢いケンシロウに預けなさい悪いようにはしないからwww
Posted at 2014/09/17 19:50:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッション。 | 日記
2014年08月25日 イイね!

フィアット500ポップ ツインエア インプレ。




・・・はっ ( ̄□ ̄;)!!


気が付きゃ8月もあと少し・・・っつか、


ライブまで一ヶ月っきゃねー ヽ("▽"*) ノ♪



がんばって練習しよっと♪



っつことでチンク。


って、最近のモデルを呼ぶのか呼ばねーのかよく知らないんですけども私、


ルパン実写化(不二子ちゃんは杉本彩か藤原紀香にしてほしかったです・・・)という旬な話題に乗っかったわけでもないんですけど、最近姪っ子ちゃんが購入したので早速試乗。


まずはなんといってもこの愛嬌あるルックス。




田舎の田園風景にマッチすることこの上なしwww

そんでもってお尻も、



So Cute♪

インテリアも日本車にゃちょいと真似できぬ、ポップでチープなラテン加減が秀逸です♪




やっぱこのルックスありきで購入する人が大半でエンジンとかどーでもいいカンジなんでしょうけどね、意外とこのツインエアエンジンがねー、いい仕事するんですわマジで。


875cc、直2の4バルブヘッドをインクラターボで過給、結果85馬力という中々の実力。


ミッションはデュアロジックとかいう、まぁいわゆるセミオートマのシングルクラッチ5速ミッション。




フツーに走ってるぶんにゃあパタパタと、まぁラブ&ピースな事この上なし。だけどスティックを横に入れてマニュアルモードでコキコキしながらツインエアエンジンをブン回しつつ走りますと、これがまーキビキビと・・・っつかキビキビ通り越してビュンビュン走る走るwww


ブレーキング残しつつフロント入れるとお尻がキュン♪って感じで入り込む・・・いわゆるタックインってヤツですな・・・このノリはけっこう楽しいかも(ただし冬は恐怖ですなw)です、ハイ。


っつことで、姪っ子ちゃんのPodに入っていたストライプス(おじさん教えてあげた最近お気に入りバンド♪)のロックンロールに乗っかって




田園農道かっ飛ばした真夏のたのしいひと時をありがとうね姪っ子ちゃん(スティックの上下間違えてレブ当てちゃったのはナイショですwww)♪




Posted at 2014/08/25 19:03:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッション。 | 日記

プロフィール

「俺たちの時代~還暦編 http://cvw.jp/b/431803/48071023/
何シテル?   11/06 18:27
ロト6、まだだ!まだ当たらんよ (*´д`*)・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺たちの時代~還暦編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 18:59:35
キャスター角調整(2,150km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 11:37:33

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド ブリグリ (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
この春から新社会人の娘ちゃんのアシ車、なんにしよーかなーと考えに考え(嘘)、「そうだ!ク ...
マツダ CX-5 ガンタメ5 (マツダ CX-5)
2代目スカD2.2搭載車。というかもともとはこの車のために創られたのよねこのエンジン。ア ...
スバル XV クロスヴィー (スバル XV)
っつことで2014年7月大安吉日、新たに我が家にやってきたスバルの(エックスブイはなんだ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation