• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほゆきのブログ一覧

2015年03月21日 イイね!

長男のリクエストで瑠璃光寺へ

長男のリクエストで瑠璃光寺へ










やっと用事の入っていない休日と行楽日和が重なったので
先月から長男坊から頼まれていた

『瑠璃光寺五重塔』へ行ってきました

どうやら社会の授業で習ったので見に行きたかったらしい
こういうドライブはもっと増やしてやれればと思ってます

私も瑠璃光寺に来たのは
小学校低学年?以来だから30年ぶりくらい

当時は五重塔しか見てなかったようで他の記憶が皆無。。。
他の観光客の方と回ってる観光案内ボランティアの方の
説明に聞き耳を立ててみたりと
大人になって再訪して新しい発見があったり


香山公園を散策し終わってまずは外郎の御掘堂でお土産

次に隣の『たつみや』で子供ら目当てのソフトクリーム


店内で夏みかんしぼりのジュース飲みながら女将さんと話をしてて



女将『お客さんどこかで会ったような・・・』

私『よく言われますよ?
  初対面だったり、知り合って期間が短いのに、
  何年も前から知っているような感じがするって
  言われることは何故か多々ありますよwww
  私が以前こちらに来たのがもう30年位前で・・・
  その時はこっちの長男坊主みたいな顔していましたからね~^^』

女将『でもねぇ~さっき別のお客さんで25年ぶりって
    言う人もいたくらいだからね~
    記憶の片隅に残ってるのかもね?』

子供らは不思議そうな顔してソフトクリーム頬張ってましたが
何かの縁で繋がってるかもしれませんしね~


15時に小野田へ向けて出発
途中母方の祖父母の墓参りを済ませて実家へ

深夜のカーポートガレージでの作業は音は出せないので
今後のブレーキ整備に必要な工具というより道具を木工工作



手持ちのフルードの残量が少なくエア抜き作業での
フルード消費量を極力抑える為に木端材で簡易キャリパー固定台を作成

ピストンの迫出しが最小限に抑えられるし、
何せパッドをまだ
手配していないからであ~る!


ヾ(´ε`*)ゝ ホメテンジャネエヨ・・・

車体に固定してエア抜き作業が出来ないだけw
明日以降の時間があるときにエア抜き作業に入れれば良いですけど

明日も予定はてんこ盛り、どうなることやら??
Posted at 2015/03/21 23:28:48 | トラックバック(0) | 日記
2015年03月16日 イイね!

明日は我が身、心して乗れ

明日は我が身、心して乗れ










もう11~12年前になるかな?
ZRX1100用のスクリーンを作って貰ったことのある

MARVELOUSさんのブログ記事を今しがた読んだ


妙なタイミングだなと思いました。


先日5ヶ月ぶりに秋吉台へ行く道中

5年前の同じ日、3月14日に起こった
美祢市内の事故現場に立ち寄り献酒を。

現場で手を合わせながら


月日が経つのは早いなぁと


もう5年も経ちましたか・・・



あの事故に遭遇してから

出かける前にはタンクを撫でながら

『今日も無事に帰ってくる』と肝に銘じるようになった。


家族も増えたし、子供らも日々成長してるから尚更。




『家族も居て事故するのが嫌なら
 バイクになんて危なっかしいモノに乗らなければいい』

とバイクに乗らない側の人間から詰られる事もあるけど

そうじゃないんだよね

言葉や文字ではうまく表現できないんだよね

こればっかりは乗らない人には判らないんだよね



色々言われながら乗ってる人も多いんじゃないでしょうか?


毎日乗る人

近所を走るだけの人

月に数回乗る人

ロングに出かける人

年に数えるくらいしか乗れない人



好きなバイクで出かけるんだから
帰宅してバイクのキーを抜くまでは気も抜かないようにしましょうよ
Posted at 2015/03/16 22:36:19 | トラックバック(0) | 日記
2015年03月14日 イイね!

5ヶ月ぶり

5ヶ月ぶり











今年に入って初秋吉台入り

前回来たのがバッテリートラブルの時だったから

5ヶ月ぶり

この間にバッテリーケース作り変えたり
寒くなったので足が遠のいていたんだよな。。。

その間減量も順調で昨年9月からスローペースで5kgちょい減
キツかったジーンズも丁度になったしね♪


路面が乾きだした10時前発だったから
カルストに上がった11時頃には一般車も多くて
ペースは制限速度以下、こればっかりは仕方ない

やっぱり走るなら7時前に限る^^

大正洞Pで持参したクリームパンを頬張り缶珈琲で一服

長居する気もないのでFXを見てた人に話しかけられる前に退散(爆)



帰宅してからは水洗い洗車

これまた何ヶ月ぶりだろうね(w
FXも気持ちよさそうでしたよ



勢いついでにフロントのキャリパーの分解清掃
キャリパーの水洗い、ピストン磨きまでは済ませ
時間切れになったので組付け作業は後日に回し

買い物運転手 兼
卵1人1パック要員として連れ出されました(w


ハンドル握りながら・・・
「車検対策でブレーキ整備してるけど前後ブレーキパッドが
 減ってるんだよね~費用をどこから捻出しようかな?」

とボソッと言うと

「車検費用だから出してあげるよ」

と神に見えた嫁様からの嬉しいお言葉がぁぁぁ!

ぉお!!(゚ロ゚屮)屮

ボソッと言ってみるもんだねwww


たまにハーゲンダッツ買って帰ってあげてる効果か??
まぁ何せよ、嫁様Thanks(人(エ)-)


となれば赤パットにするか金パットどっちにするかダナ( ̄∇ ̄)
Posted at 2015/03/14 23:16:40 | トラックバック(0) | 日記
2015年03月13日 イイね!

明朝路面状況次第

明朝路面状況次第









先日の試走前に見落としていた
アクセルワイヤーのキャブへの固定も終わらせ
ブレーキ周りのボルトの増締めチェックし
朝走りの準備完了♪

あとは寒さに負けずに起きれるか?

と明朝の路面状況次第なんだな。。。
Posted at 2015/03/13 23:17:35 | トラックバック(0) | 日記
2015年03月11日 イイね!

整備で気分転換

整備で気分転換











恒例の深夜22時のカーポートガレージ通信です

寒風吹きすさぶ中
連日仕事でイライラ気味なので気分転換の為
ブレーキのオーバーホール作業に着手

今日はとりあえず簡単なリアブレーキのバラシから^^

油圧でピストン揉み出して
キャリパーを食器洗剤で丸洗い
前回OHから6年くらい?なのに
シールを外してみたものの綺麗なモンです

分解の必要もなかったみたいだけど・・・
こればっかりは気分の問題


ちゃんと停まれないとね命乗っけてるんだし
OH済みという安心感を得る為( ̄(エ) ̄)y-゚゚゚


帰宅直後にコンプレッサ回してタンクにエア充填していたので
水気だけ飛ばして明日まで自然乾燥させます

明晩は組付けとエア抜きだな^^
Posted at 2015/03/11 23:00:57 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

群れるのが面倒な一匹狼
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12345 67
8910 1112 13 14
15 1617181920 21
2223 242526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

いつかは来る乗換のタイミング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 23:06:44

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ 灰Z (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
車中泊もイケる職人仕様
カワサキ Z750FX-1 角Z (カワサキ Z750FX-1)
オマエトノタビタノシカッタZ(๑•̀ㅂ•́)و✧
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation