• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほゆきのブログ一覧

2023年03月27日 イイね!

OASIS

OASIS何年ぶり?

今のタイミングを逃すと次に皆が揃うのは難しいのでは?

と妻と先日話をしていて

昨日は一家5人でドライブへ


目的は「うどん自販機」と「温泉」

長沢ガーデンは今回は見送って

益田市の自販機コーナーオアシスへ

ワタシの1杯目は

「ラーメン」と「釜めし」



ワタシのお替りの2杯目は

「天ぷらうどん」と「おにからボール」



次男と長女は隣の後藤商店のうどん自販機で

「ラーメン」と「鶏天うどん」を各々2杯目にチョイス

食後は昭和のゲームに挑戦

世の中を便利にするプログラムを組みたいと制御情報に進む次男が…

こんなの簡単やんと余裕こいて

ディグダグをプレイして一言

「ヤバっ、これめっちゃムズいやん」



長男はどこかでやったことがあるのでしょう

次男の苦戦を大笑いしながら、ファミコン買いたいと言っていた


次に「道の駅 シルクウェイにちはら」に寄ったら

ココにも自販機あるんですね、知らんかった



調子に乗ってオアシスで2杯+α完食したのを悔む(笑)

津和野の山田竹風軒で源氏巻を買って

↓コレはオマケ



一瞬だけ観光



長女は鯉にエサやり




「道の駅願成就温泉」で久々温泉満喫



ドライブ前日の準備の際

子供3人は(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ウキウキ

妻が言うには親よりも楽しみにしていたそうな(笑)


温泉出てからの帰路は寝息の大合唱

運転疲れでワタシは昨夜は久々熟睡できて今朝の目覚めはスッキリ
Posted at 2023/03/27 22:44:24 | トラックバック(0) | 日記
2023年03月25日 イイね!

Resuscitation

Resuscitation新品のバッテリーを買ったのと同時に

バッテリー充電器もデイ●ナの回復微弱充電器のタイプを入手

というのも今まで使っていた充電器…

かれこれFXを買ったのと同時くらいにPM●で買った大陸製品

充電中/充電完了のインジケーターランプが信用できない

常に充電完了の緑色(笑)(∩´∀`)∩コリャダメダ


とりあえず

完全放電?状態になって電圧計で5.8Vまで下がり

お亡くなりになった古河バッテリーを

ダメもとで出勤時に新充電器に繋いで

帰宅後に充電完了となっていたので

再度FXにつなぎ直してエンジン始動してみると…

元気にセルが回るんですよね…

復活したのかよ…ヮ(゚д゚)ォ!

新品バッテリー無駄になったじゃん…

と思いながらも

一度ダメ判定したバッテリーを使うのも気が引けるので

定期的に補充電して

予備バッテリーとしてスタンバらせます(・∀・)ニヤニヤ


さて…バッテリーの確認後

18時過ぎでも明るかったので

車検整備としてリアのブレーキフルードを交換

エンジン始動して

アクセル開けてブリッピングしてたら

また回転数が6000まで突如上がって戻らなくなる現象が発生

キルスイッチでOFFにして

恐る恐る再始動したら回転数は落ちましたが

キャブのOH後から先週の試乗までに

手を付けた事を思い出しながら疑わしい所を挙げると

後日作業用の自分用メモ

①スロットルワイヤーの戻りの張り調整がミスってる?

→次の休みでこれをやってみる

②触った記憶はないがアクセルワイヤーの取り回しが変わった?

→①と同時に着手

③先日着けたドラレコの電源ユニットがウオタニSPⅡの側なので電気的に干渉してる?

→上のアクセルワイヤー対処後に症状が出ればドラレコの電源を外して検証

④FCRのオーバーホールがミスってる?

→OH直後に試走した時には異常な回転急上昇はなかった

 次に症状が出たらパワーフィルターを外してスライドバルブの開き具合も見る
Posted at 2023/03/25 21:16:55 | トラックバック(0) | 日記
2023年03月19日 イイね!

Test

Test新品のバッテリーが届いたので

夕方FXのエンジンをかけて

ドライブレコーダーの画質を確認

フロントカメラだけで近所を走ってみて

帰宅して保存ファイルを再生してみたけど

予想より良いのでは?と思う

リアカメラの取付が残っているけど

来月の車検点検整備が優先だな

試走中に回転数が落ちなくなった現象が一度出たのも気になるけど
Posted at 2023/03/19 22:10:04 | トラックバック(0) | 日記
2023年03月12日 イイね!

Drive Recorder

Drive Recorder珍しく2連休でしたが

昨日は長男と次男の買い物やら用事が夕方までみっちり

時間が取れたのは晩飯後

カーポートガレージでハンディライトを吊るして

先ずは長男が使っていた寮から持って帰ったMTバイク

来月からは次男の寮生活用の足

タイヤがヒビ割れて居たのでこの際交換しようと手配した

26インチのタイヤとチューブ前後セットが4200円…

コスパ良すぎ(笑)耐久性は値段なりなのかな?

タイヤ交換後はFXに手を付け

車検準備とドラレコ取付するための段取

マフラーをヨシムラJMCAへ

ブローバイガス循環対策して

リアステップ付けてリアキャリア取外して

シートとタンクを外すまでやって

今朝は9時に作業開始

外を見たら花粉と黄砂混じって淀んでる??

覚悟を決めて取付作業しましたが…

30分も経たずに右目が開けられない状態に(泣)

手を付けてしまってるのでとりあえずはできる所まではと

頻繁に顔を洗い目薬をさし鼻をかみ

あああぁぁぁ!!

痒い!!痛い!!

目やにが酷すぎて

瞼が張り付いてる

(つд⊂)ゴシゴシ


フロントカメラ&レコーダー本体の設置

電源取り出しまでは…

終わらせましたが…(TдT)



リアカメラの設置どうしよう

ナンバーは隠れたらダメだろうから

会社で薄い鉄板からステーを作ろうと決め

とりあえずテストでフロントカメラの確認だけでもと

キーONしたら…バッテリー復活してませんι(´Д`υ)ダメダコリャー

2週に渡り補充電していましたがダメでした

あああああぁぁぁぁぁァァァ

出費が嵩むよぉぉΣヽ(`д´;)ノ

サンソンが終わる頃には

空も暗くなってきたので急いで片付けして

干してた洗濯物取り込んで

孤独のグルメ流しながら晩飯のカレーの段取

煮込み時間が少ないので時短ワザを多用していますが

毎度上手く仕上がっているので結果オーライ(≧∇≦)/


右目が開けられない状態

腫れが酷くて妻と長女に大笑いされていますが

本人痒みと痛みでツラいんですけどね(´Д`)ハァ…

明日は仕事になるんだろうか?

花粉症休暇とかないんやろうか?
Posted at 2023/03/12 22:16:33 | トラックバック(0) | 日記
2023年03月05日 イイね!

Hay Fever

Hay Fever先週からメッタ打ちにされてます

花粉症で…

( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン


そんなわけでバイクに乗るのは自爆行為

車体から外したバッテリーの補充電だけやりつつ

数日分の豚汁を寸胴鍋に仕込み

先日の金曜日に寮を引き揚げて自宅に戻って来た長男のサポート

荷解きで出てきたガラクタの分別

2年半で集めたフィギュアを飾る棚を買いにホームセンターへ

自宅でダラダラするのももったいないので自動車学校の入校手続きへ

帰路マイナポイント用のナ●コカード作りにセ●ンに寄って

次男の塾の最終日の迎えに行って

大量な洗濯物の片付けしながら洗濯機回して


古紙や燃えないゴミやらこれまた大量に出てくるわ出てくるわ…

長男が学生寮に持ち込んでいたMTバイク

ヒビ割れたタイヤを交換しようとAmaz●nで頼んでいたけど

間に合わなかったので次週の予定

そろそろエスクァイアのタイヤも夏タイヤに交換しても良かろかね?


カーポートガレージが…

写真にはゴミ関係は映してませんが

自転車とバイクと保冷庫とハンガー掛けと

出てくるゴミらで…

ワヤですわι(´Д`υ)アツィー
Posted at 2023/03/05 21:38:54 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

群れるのが面倒な一匹狼
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

いつかは来る乗換のタイミング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 23:06:44

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ 灰Z (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
車中泊もイケる職人仕様
カワサキ Z750FX-1 角Z (カワサキ Z750FX-1)
オマエトノタビタノシカッタZ(๑•̀ㅂ•́)و✧
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation