• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひびつづの愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

初心者ができた弄り(ステアリング交換編)①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ガングリップタイプの小径ステアリングに交換します。

超初心者ができた弄り(ハンドル操作部取り外し編)http://minkara.carview.co.jp/userid/432153/car/345764/680012/note.aspx
で、まずはエアバックを取り出し、エアバックをはずします。

エアバックの裏の止め具に先の細い物を差込み、黄色の部分を持ち上げます。

持ち上げれば、同じ方向に、オレンジ色の部分ごと持ち上げればはずれます。

(エアバックの誤作動等を防ぐ為にバッテリーのマイナスははずしておいたほうがいいです。)
2
もう一つのこちらの金具は、まっすぐ引き抜くように、引けば、簡単に抜けます。
3
ステアリングスイッチとクルーズコントロールのカプラーを抜きます。
4
エアバックがはずれました^^

真ん中のネジでステリングが止まっています。

ネジをはずす前に、スアリングが真ん中(タイヤが真っ直ぐ)になっていることを確認します。

そして、十字レンチ(19mm)でネジをねじ山の半分くらいまで緩めます。

何故?ネジを外しきらないのか?

ネジを外しきらずにねじ山の半分くらい(ネジを残して)でステアリングを左右に持って、思いっきり引き抜きます。

この作業に力が要るので、ネジをはずしてしますと、勢いあまって、ステアリングで顔面強打や、内装に当たってしまうからです。

私は非力で抜けなかったので、丁度、近くに居た フォレ銀 さんに 引き抜いていただきました(笑)←めっさ助かりました。ありがとうございます。
5
抜けました^^
6
この状態で何処に何が取り付けられているかを確認します。

後は、ネジをはずして、あたらしいステアリングに同じようにネジ止めするだけです。
7
ネジ箇所のアップです。
8
裏のカバーを外します。

普通に、簡単にカバーがはずれると思いきや、なかなか・・・・

犯人は この緑線の上にあるポチです^^

こいつが、ステアリングの金具部分にしっかりとはめ込んであります。


しか~し、樹脂性ですので、表から、先の細いもの等(私はリムーバーで)押してやると、段々に抜けます。

こんなポチが4箇所あります^^

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

EX keeperプレミアム施行

難易度:

インタミディエイトシャフト交換

難易度:

ビグザム ヴェルファイア洗車記録。

難易度:

フロントフェンダー交換

難易度: ★★

ラゲッジスカッフプレート取り付け

難易度:

ヴェルファイア92回目の洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年2月27日 23:39
こんばんは☆

ハンドリング良さそうでいいですね♪

私はハンドルや足回りなど保安部分にはなかなか手が出せません(汗)

ドア警告灯が点灯していますね(笑)
コメントへの返答
2010年2月27日 23:58
こんばんは~

ハンドリングは変わりますよ~

私もできるのか?と思いましたが、気付けばポチってました。(笑)


ドア 開けっ放しでしたわ!!(爆)


プロフィール

「暖かい〜」
何シテル?   03/22 11:29
ありがとう ライトエースノア・・・・ ヴェルファイアを 平成20年9月27日発注! 平成20年11月7日納車! 大阪南部(中部かな~?)に住...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングエンブレム貼り付け 
カテゴリ:整備手帳(インテリア編)
2010/11/13 16:30:52
 
スライドドア下部(車外)にLED設置② 
カテゴリ:整備手帳(エクステリア編)
2010/11/13 16:29:50
 
スライドドア下部(車外)にLED設置① 
カテゴリ:整備手帳(エクステリア編)
2010/11/13 16:28:57
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
OP フロアマットセット(ラグジュアリータイプ) トウナンボウシナンバーフレームタイプ ...
ヤマハ マジェスティC ヤマハ マジェスティC
通勤快速と妻の買い物用
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
9年目のノア君です。 2年前にエンジンを載せかえました。 ともに激動の時代(大袈裟? ...
トヨタ bB トヨタ bB
平成22年4月14日に我が家に来ました。 妻の通勤快速と休日の移動手段ですね^^ 平 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation