2018年07月13日
今週に入って、エンジンスタート時、メータ内でチカチカ。
なんだと思ったらスパナマークが点滅。
何かなと思ってはいたけど直ぐに消えるので気にせずそのままにしていたが、
そろそろ重い腰を上げることに。
取説を車内から取り出して見るのは面倒なので、
ダウンロード済みのPDFデータをペラペラ〜。
なるほど、オイル交換のお知らせってことね。
交換後、4500キロ以上で10秒だけ点滅、5000キロ到達すると点灯ってこと。
で、今朝出勤時リセットするつもりが既に忘れていた・・・。
帰宅時にリセットボタンを押しながら、エンジンスタートボタンを2回押してパワーONモードに。
リセットボタンは、そのまま長押し、暫くするとスパナマークが点滅し、
交換時期の距離が表示したら一旦手を離す
そしたら、一旦リセットボタンを離して、もう一度リセットボタンを長押し。
走行距離が5000キロを表示したら手を離す。
面倒くさぁ〜。
でも、よく考えて見ると表示されていた距離から考察すると、
前々回のディーラーの点検ではリセットしてくれたけど、
前回の点検ではリセットしてくれて無いってことだな。
(点検時にOIL交換してくれますんで)
これで、スッキリです!
Posted at 2018/07/13 21:46:03 | |
トラックバック(0) |
S660 | 日記
2018年06月27日
日常運転していて、かっこ悪い運転してるなぁ、下手だなぁと思うシーンに出会うこともしばしば有りますよね。
道路交通法では、自宅やお店等から道路に出る際、歩道や路側帯手前で一時停止を行い、
保護者保護等の義務が有ります。
一時停止せず、歩道や路側帯を通過するのは指定場所一時停止違反で罰金7千円、原点2だったかな。
教習所で必ず習うはずだけど。
かっこ悪いと思うのは、車だけ見ていて歩行者も自転車も認識できず、歩道上に止まったままとうせんぼする運転手。全く周りが見えてない自分勝手な運転だなと。
昨日見た車は、ガソリンスタンドから車だけ見て道路に飛び出してきて危ないなぁと思ったんだけど、
その車に違和感が???
道路に出てからもフラフラしてたけど、給油口が開いてる。しかも、黒い物がプラプラ〜。
そう、蓋もしないまま走ってた。危ないなぁ、下手すれば車両が燃えちゃう。
教えてあげたいけど反対方向に走り去っちゃった。
今日は、狭い道路から右折するとき、後ろから来た車が左折の為待てないのか左側の私有地に突っ込んで並んできた。
おいおい、左側全然見えないよ!!
降りて文句言おうと思ったけど走り去ってしまった。
全く自分勝手な運転するかっこ悪い運転手だ。
Posted at 2018/06/27 22:23:08 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2018年06月21日
今日は、会社をサボって?S6のお世話です。
最近、雨の時や洗車後ドアを開けた時にサイドシルに水たまりが・・・。
気のせいかなと思っていたけど、それが2回、3回と続くともう確信を持てます。
なんか以前ネットで見た記憶が有るかもと思って、ネットをグルグル。
なるほど、スピーカー部から水漏れね!
ちなみに、私も社外品のスピーカーに交換済み。純正品は、既にポイってしちゃったし。
だって、純正のペラペラスピーカーより、数千円だせば純正より良い音出してくれますもん。
ってことで、サクッとドアの内張を外すと、
やはりスピーカー下部から水が滴っています。ショック〜!
これまたサクサクっとスピーカーを外します。
ブラケットも一度外して確認。
ブラケットを再度取付、ブラケットの内側と外側からコーキングです。
コーキング後、スピーカーを元に戻して、内張を元に戻せば作業完了。
内張を固定しているクリップを事前に4個購入したんですが、
パッキンが切れていて丁度4個交換。高いものじゃ無いんで4個買っといて良かったなぁ。
これで水漏れが治れば良いんだけど。
治らなかったら、純正オプションのスピーカーに交換しなきゃダメかな。
あれ、高いんだよな。
ホンダってなんで、あんな特別な固定方法のスピーカーにするんだろう???
コスト削減するんだったら、標準的な取付で済む商品を採用すれば良いのにと強く思う。
Posted at 2018/06/21 15:50:59 | |
トラックバック(0) |
S660 | 日記
2018年05月26日
ようやく、重い腰をあげて、
今年初めて、PCXを始動〜!
昨日はバッテリーを充電、エンジン掛かるかなぁ〜って、セル一発始動!
さすが、インジェクション。
乗ったのはたった10キロほどなんだけど、気持ちい良いなぁ。
前回一体いつ乗ったのか調べて見ると、昨年のGWだから1年以上振りだよ〜。
今年は、もう少し乗ってあげたいな。
Posted at 2018/05/26 21:06:23 | |
トラックバック(0) |
PCX150 | 日記
2018年05月19日
天気も回復したので、早速洗車〜!
爽やかな風も有り、洗車していても気持ち良い季節です。
が、鳥の糞は付いてるは、最悪なのは蜂の糞・・・。おぁ〜、黄色のシミが〜!
ほんと、蜂の糞は最悪だ!
洗車後、拭き取りしようと思ったらボンネットに虫が付いてると思い、振りはらおうと思ったら早速の鳥爆弾!
全く・・・。
洗車後、ライトの不具合交換時、社外品のバルブも一緒に交換されてしまったので、
購入しておいたバルブを取付。
明日は、朝早く起きれたら散歩に繰り出したいな。
Posted at 2018/05/19 10:49:00 | |
トラックバック(0) | 日記