• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がちゃどんのブログ一覧

2009年11月01日 イイね!

神奈川鰻ツアーに参加した

神奈川鰻ツアーに参加した今日は,丁度1年前,カルガモ&オフ会(おまけに泥沼)にハマるきっかけとなった,
恒例の鰻オフに今年も参加させていただきました.

「予報に反して良い天気じゃん!」
と思いながら,大観山目指して爽快にオープン走行!!
していたんですが,標高が高くなると前が見えないほどの霧・・・
高いところは残念なお天気でしたが,
駿河湾沿いはとても気持ちよく走ることができました.

もちろん,メインの鰻も美味しく頂きました.
一部では,私が「特上2段富士」を食すという噂が流れていたようですが,
私が無理なくおいしくいただいたのは,写真の「上鰻丼」です.


さて,これとは別に私には大きな収穫が・・・
制作中(?)の無線用のモービルマイク
初号機は,全く使い物にならず!
弐号機は,何とか使えてはいたが周囲の音を拾いすぎる,オープンではきつそう!!
ということで,今回は,参号機を取り付けての参加とあいなりました.
「今日は良く聞こえるよ」とか,「大分良くなったねぇ」などと
皆さんにお声掛けいただき,若干ご満悦であります.

色々と試行錯誤をしたため,時間だけは相当かかりましたが,
色々試し,結果的に余分となってしまったパーツ代を含めても,
既製品の半額以下の費用では出来たと思います.
勿論,既製品にはかないませんが,
シフトノブにPTTスイッチ,ハンズフリーのマイクという
欲しい機能を実現できたので満足です.
ちなみに,ちょっとした構成の変更で,
色々な無線機やマイク(ヘッドセット)などでも使えるハズ・・・

最後になりましたが,幹事のヤマピーさん,Jさん,我らがチームリーダー,ラミさん,HakuNaさん,akiさんをはじめ,
本日ご一緒させていただいた皆様,ありがとうございました.
Posted at 2009/11/01 22:33:10 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月25日 イイね!

鰻の前に穴子

鰻の前に穴子来週,「鰻ツアー」を控えているわけですが,
今日は,親戚の(?)穴子を食べに行って参りました.
「なぜこのタイミングで?」ってのあったのですが,
本日ご一緒したこの方と以前から話をしており,
鰻の前に,お手製モービルマイクVer.2の具合も確認したかったので,
本日強行しました.

7時に鎌倉は滑川のローソンでこの方と待ち合わせ.
三浦半島を反時計回りで,
超まったり,ゆっくりのドライブです.

ところが途中のローソンで,
財布を忘れてしまっていることに気付き,
途中,近くのマクドナルドでヤマピーさんに待っていただき
自宅まで取りに帰る始末.
akiさんも途中で合流,
走水にある「味美食堂」に開店前からならび,
無事名物の穴子を食しました.

天気はあいにくの雨でしたが,
お目当ての穴子にたどり着けたので良しとします.
(ちなみに,我々が注文した直後に穴子は無くなっていました)

そのあと,コースを逆戻りし,
栗谷浜漁港(だと思います)にある,
しらすやたこの直販所でおみやげにしらすをかって,
お昼頃,立石駐車場で解散となりました.

さて,マイクVer.2ですが,
やはり環境音をかなり拾ってしまうようです.
聞きとれないことは無いそうですが,
やはりちょっと厳しいようです.
でも,走り出したら何も聞こえなかったVer.1からすると,
大きな進歩なのかもしれませんが,
気持ちよく使うにはまだまだ改善が必要そうです.

まだまだ,完成までは遠そうです・・・

最後になりましたが,ヤマピーさん,akiさん,
私の強引かつ無計画なツアーにお付き合いありがとうございました.

次は,たこ飯?秋鯖??

Posted at 2009/10/25 22:10:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月22日 イイね!

リベンジなるか・・・

今朝仕事前にちょちょいとアップした整備手帳
ちょっと仕事開始にかかってしまったってのは無かったことに・・・

ちょちょいとアップした内容の割には、実は時間は相当つぎ込んでます。

というのも、ことの発端は、先々週のオフ会で、とりあえず作ったマイク、
停車中の静かなときは問題なかったものの、
走り出すと、環境音を拾いすぎて全く声がのらない状態。
折角無線機を買ったのに、ほぼ聞くだけ・・・

ちょっとゲインをいじったりしてみたんですが、
どうもそれでは解決しないようないようなので、
プリアンプを作る決意を・・・

この手のDIYは、どうしても試行錯誤に手間がかかってしまう上、
一人では評価が難しいため、なかなか先にすすみません。
そんなわけで、ハンダであれをつけたり、これをはずしたりと
結構な手間がかかってしまいました。

そう考えるとおとなしく製品を買った方がよかったのか?
とすら思ってしまいます。

とまぁ、道は険しかったのですが、なんとか完成しました。
自分で試してみた感じでは、明らかにこれまでよりは良さそうなんですが、
実際に交信をしてみないと分かりませんね。

もし、これでダメだったら断念するか?
それとも、更に続けるか・・・

なやみどころです。
Posted at 2009/10/22 21:31:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月17日 イイね!

ゴールドになりました!

なにがって,ABのオイル会員です.

ちょっと小物を買いに行ったとき,
「どちらの店舗で入会しましたか」とか
聞き慣れない質問をされて,
何だろうと思ったら,どうやらポイントがたまったらしく,
本日からゴールドカードだそうです.

よく考えれば,オイルも高級品を入れるようになり,しかも結構な頻度で交換してるし・・・
レー探も2種類買って比較をしたり・・・

随分とつぎ込んでいるようです(爆)






Posted at 2009/10/17 23:12:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月17日 イイね!

ゴールドになりました!

ゴールドになりました!なにがって,ABのオイル会員です.

ちょっと小物を買いに行ったとき,
「どちらの店舗で入会しましたか」とか
聞き慣れない質問をされて,
何だろうと思ったら,どうやらポイントがたまったらしく,
本日からゴールドカードだそうです.

よく考えれば,オイルも高級品を入れるようになり,しかも結構な頻度で交換してるし・・・
レー探も2種類買って比較をしたり・・・

随分とつぎ込んでいるようです(爆)






Posted at 2009/10/17 23:06:26 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

最近、車に興味が湧いてきました・・・ 目下勉強中です。そのために、みんカラエントリーしたといっても過言ではありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

fireHD10 2019(第9世代)をカーナビにする!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/08 22:24:08
エアコン キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/11 21:39:55
ムーカス大破・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 19:32:49

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
まわりの人達に洗脳されコペンに手を出してしまいました。 と、同時に、「車いじり」というの ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
最後の最後までセレナと悩みましたがこっちになりました。 本当は、3.5Lが欲しかったけど ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation