• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月27日

完全閉鎖

完全閉鎖 封鎖される最終日に、スカイウォークに行きました♪

いやぁ…さすがは最終日で凄い人が多く、展望台の自動販売機は、売り切れ続出!?…そして、最後の風景を撮るであろう、三脚&一眼レフのカメラマンの多さ…イベントとはまるで関係なく、釣りをする人々…。
18時に閉鎖でしたので、二度と来れないであろう場所からの、夜景を脳裏に焼き付けて帰りました♪
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2010/09/27 03:29:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

さよなら&ありがとう。空のみち(ToT ... From [ まっち's エボ Style ~エボⅩ ... ] 2010年9月28日 03:35
こんばんは~。 深夜のブログになってしましました…m(__)m 先週の土曜日ですが、9月26日に閉館ということで、 横浜スカイウォークへ行ってきました。 景色がすごく良いので、今まで何度か訪れていま ...
ブログ人気記事

【コペン(LA400K)の航続可能 ...
CSDJPさん

雨の中、Ninjaウサピョン2納車 ...
nobunobu33さん

原因判明✋
takeshi.oさん

【番組告知】「COMTEC pre ...
コムテックさん

犬の愛情表現🐶
mimori431さん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年9月27日 7:20
18時までだったなら、夜景の気分も味わえたんでしょうか?

維持も大変なんでしょうけど、閉鎖も残念ですね。
コメントへの返答
2010年9月27日 9:53
ギリギリでしたが、ランドマークタワーや、観覧車のイルミネーションを、展望台から見る事ができましたよ♪

やっぱり、維持費なのでしょうねぇ…民主党の事業仕分けで、予算が無くなったと、ネット上では言われていますが…実際はどうなのでしょう…。
2010年9月27日 8:08
「スカイウォーク閉鎖できませ~ん!」←お約束


そうですか、最後だったんですね。
全然知らなかったです・・・
コメントへの返答
2010年9月27日 9:56
普通に…警備員によって、簡単に封鎖されていましたw

いやいやいや…アナグマさん、俺なんて、先週までスカイウォークの存在自体、知らなかったので…閉鎖の話が事後報告なのは当たり前かもですw
2010年9月27日 8:08
何気に名所のひとつでしたから、閉鎖は残念ですね。
最後の夜景、堪能出来ました?
コメントへの返答
2010年9月27日 10:06
先週まで、残暑とか言われてはいましたが…やっぱり「秋」ですよねぇ…17時半には、雨も降っていたのもありましたが、寒さもかなりのもので、18時前で写真の通りの暗さで、横浜の夜景を堪能しました♪

また…何かのイベントで、ついでに開ける事があれば良いのですが…ないでしょうね;
2010年9月27日 8:25
おはようございます。

来場者が3000人とか言ってましたが。
閉鎖しても維持費が年間500万円掛かるそうな…
(下を走る船の安全の為だとか)
何とか他に使えないでしょうかねぇ。
コメントへの返答
2010年9月27日 10:13
そうでしょうねぇ…展望台を壊さない限り、船に対して、危険があっては困りますかねぇ…これからは、橋を管理する作業員の、一服する場所にでもなるのでしょうか…。

昨日は、老若男女ともに、物凄い来場者がいましたねぇ…やっぱり「最後」って言葉には、敏感のようでw
2010年9月27日 8:37
跡地はどうなるんでしょうね!?
バス停もなくなるのかしら???
コメントへの返答
2010年9月27日 10:20
バス停&駐車場は、一体どうなるのでしょうかねぇ…来週あたり、大黒から降りて検証しに行って見ますか?ww

確かに…今後の、駅からスカイウォークへのバスの路線もどうなるのか、気にはなりますしね…バスも完全封鎖なのか、どうなのか…。
2010年9月27日 8:54
スカイウォーク

横浜の港を一望できる、とても絶景な場所だったのに、
是非、経営を持続して欲しいですよね・・・。
コメントへの返答
2010年9月27日 10:25
俺は、クリリンさん達と絡んだ時に、初めてスカイウォークの存在を知りまして…しかも、何度も行ってて、大黒PAから歩いていけるのも初めて知りまして…ダブルパンチでショックでしたよ;w

経営が厳しいならば、せめて年に何回かだけでも、開放して欲しいですよね…;
2010年9月27日 12:05
こんにちは。
スカイウォーク閉鎖なんですね。
静岡市民には耳に入らない情報です(汗)
お天気大丈夫でしたか??
コメントへの返答
2010年9月27日 22:06
あぁ…ヤフーニュースでも、ちょっとだけ取り上げられてただけですし、当日はNHKの取材も来ていましたが、どれだけ大きく報道されていたか…知っている人は知っている、知らない人は知らない…そんなに、メジャーなスポットでもなさそうですね…;

天気は…夕方から雨でしたが、殆ど展望台の中にいたので、天気の影響はそんなにありませんでした♪
2010年9月27日 12:48
はじめまして。
私も最終日、行ってきました。
たぶん、バスの手前横に写っているの車がそうじゃないかなぁ~。

あんなに賑わったスカイウォークは初めてでした。
閉鎖は残念ですね。
コメントへの返答
2010年9月27日 22:16
初めまして♪

ナディアさんも、最終日のスカイウォークに行かれましたか♪
写真に写っていたなら、時間的にも、俺等が行った時間と被ってたのですねぇ…展望台辺りで、すれ違っていたかもですね♪

俺は、当日で行ったのは二回目になります…やっぱり、あの日は凄い人だったのですねぇ…閉鎖は本当に残念ですよね;
2010年9月27日 16:49
彼女さんと訪れたのでしょうか?
いいデートになりましたね(*^^)
南のほうはこういう綺麗なスポットがあるので、
いいなぁ~と思っています。
岩手は夜になるとほぼ真っ暗なので;
コメントへの返答
2010年9月27日 22:21
はい、連れて行きました♪
彼女は、とにかく高い場所が好きなので…スカイウォークの存在が解った瞬間、閉鎖前に一度は連れて行かないと…っと思い、結果…最終日になってしまいました^^;

近くても、中々そんな場所へ行けなかったりもしますから…ききっこサンとqさんの行動力は羨ましい限りですよ♪
2010年9月27日 18:22
閉鎖なんですか。

つうかココの事を知りませんが、楽しんだ場所のようですね。
コメントへの返答
2010年9月27日 22:29
そうですねぇ…俺も全然知らなくて、ゆいサンと会った時も、その存在すら知りませんでしたから…21年も営業していたのに…;

ゆいサンとオフで会った時に、スカイウォークの存在を知っていて、閉鎖の事も知っていれば、是非ともご家族で行ってもらいたかった観光地になったでしょうが…また何かのイベントで開放してくれると、いいのですが;
2010年9月27日 20:52
こんばんは♪

なんとか行きたかったんですが、仕事が忙しくて
予定がつかず。。。  残念です。。。

駐車場だけでも、当分開放してくれれば、
写真撮りに行きたいんですけどねぇ~。。。
コメントへの返答
2010年9月27日 22:40
そうでしたかぁ…行けなかった事は残念ではありますが、スカイウォークから見る景色は、行った当時の、ダークさんの脳裏に焼きついているでしょうし…また何時か…開放される事を信じていますので☆

バス停横の駐車場…真面目にどうなるのでしょうねぇ…コノ写真を撮ったときに、ガードマンさんに聞いておけばと、チョット後悔しています;
2010年9月28日 1:34
かつては夜景を見ながらお酒を飲むカップルで
賑わったであろうラウンジの残骸は、
ちょっと哀愁が漂っていましたね。

20周年の節目で閉鎖というのも寂しい話です(T_T)

一応公園があるので、路線バスとか、
撮影スポットは利用できそうな気がしますが・・・?
コメントへの返答
2010年9月28日 20:02
確かに…その為にラウンジ内に、バーカウンターがありましたよねぇ~♪展望台で飲めれば、夜景も綺麗だろうし、ロケーションは最高でしょうね☆
只、17時から閉鎖されては…流石に飲む雰囲気ではないですよねぇ…;

あの、何も無い公園の為だけに…バス動いてくれますかね?w
イキナリの、路線閉鎖は無いにしても…なんとなくですが、あの場所周辺が寂しくなりそうなイメージです…;

プロフィール

「ハエトリグサ…」
何シテル?   02/01 11:51
趣味で合う話があれば、楽しく話して行きたいです。 皆さん、どうぞよろしくお願いします~^^ 最近忙しく…お友達更新のブログしか閲覧&コメントしてません…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二次色工芸 
カテゴリ:仲間や友人たち
2011/01/26 17:01:30
 
swati 
カテゴリ:仲間や友人たち
2011/01/26 16:58:27
 
椎名佐千子のブログ 
カテゴリ:仲間や友人たち
2011/01/26 16:57:32
 

愛車一覧

三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
ミニキャブ・バンがなかったので、コチラで登録しました、仕事車での登録ですが、よろしくです♪
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
短い期間でしたが…この車のお陰で、色々な人達と出会える事が出来ました♪

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation