• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H6xYZM8Sのブログ一覧

2011年05月27日 イイね!

備忘録 おそるべしSSD

■2011.05.27 

約5年使ってるDELLノートPC(win xp)が震災後に絶不調で、
SSD化していて25秒で起動していたのにめっきり遅くなるし、
フリーズを繰り返しキーボード打ってもピーピー言っているので、
振動でメモリー関連やられたなと、VAIO Lでも買おうと思ってましたが、

SSD化していたシステムディスクにDefragglerを掛けたところ、元のようにビシビシ動くようになりました。

大した知識もなくSSD使っていてINTEL製だったので、
たまにIntel SSD Toolboxの最適化を掛ければ大丈夫だろうと思っていましたが、
ダメなんですね。
ちなみにDefraggler使う前にWINXP標準デフラグもしてみましたが、全く効果ありませんでした。
SSDは難しい。

危なくマダマダまともに動くPC捨てるところだったぜい。
こうなったらWINDOWS8出るまで頑張る。

追記
DVDを焼いたら、最高速が0.9×の劇遅に!
最近交換した内臓DVDドライブAD-7580AがPIO病になってました。
レジストリを修正して8.0×で書き込み出来るようになりました。

■2013.10.11
Windows7 sp1を購入。xpからアップグレード。
Posted at 2011/05/27 16:34:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月15日 イイね!

備忘録 震災で必要だったもの

■2011.05.15 

2011年3月11日の東日本大震災で必要だったものを載せておきます。(あくまで私感です)

地震後ライフライン(水、ガス、電気、流通)が途絶します。
1週間は余裕で生活できるようにふだんからストックしておきましょう。
地震後すぐに食料や燃料を買いに走りましたが、
停電で店のレジやスタンドのポンプが動かないし店も半壊して入れません、どこも売ってくれません。
地震後は直ぐ何も手に入らなくなります。
それに、買えるようになっても長時間列んだ上えらく高くなります。ひどいと2倍になります。
ふだんの安い時に買いそろえておきましょう。

・ミネラルウオーター 普段から在庫持っておきましょう。一番大事です。
・風呂に水       トイレや洗濯で使うので、使用後の水など常にいれておく
・水用ポリ容器    配給されるので20リッター2個は持っておきましょう
・バケツ        トイレ流し用で川から汲んでくるのに使用。
             川が近くに無いなら生活水用のポリ容器も必要。
・ラップ         食器にくるんで使うと使用後ラップ捨てるだけで水洗い不要になります。
・トイレットペーパー  普段から在庫持っておきましょう。

・カップラーメン    普段から在庫持っておきましょう。
そのほかにも長期保存できる乾き物を持っておきましょう
・アルファー米     水やお湯を入れると食べられます。かなり便利でした。フリカケが便利でした。
・カセットコンロ    ボンベ6本は必要です。
・やかん        普通もってるかw

・薬           頭痛薬、カゼ薬、胃腸薬、湿布薬、キズバン、消毒薬も在庫必要です。

・現金         クレジットカード&電子マネーのキャッシュレス生活していました。
             当時現金はほとんど持って無く、カードも電子マネーは全く使えず困りました。
             今は、基本3万円は現金もつようになりました。

・自転車(ママチャリ) ガソリンが買えなくなり、車は使えなくなります。
             徒歩では配給水もらった帰りはかなりキツイです。後ろに荷物が積めるタイプを
・折りたたみイス小  店や配給ではあっさり2、3時間待ちになります。便利でした。
             なんで時間がかかるかというと、店は半壊して危ないので店内に入れません。
             店の人が入り口で必要なのものを聞いて店内に探しに行くのです。
             会計も電卓の手作業です。時間が掛かるんですね。 
             身の危険があるにも関わらず営業してくれた店の方に感謝しています。            
・灯油ポリ容器    灯油も買えなくなります。ある程度在庫もっておきましょう。
・ガソリン携行缶   自転車で買いに行ったり出来るので持っていた方が良いでしょう。
             ガソリンが普通に入れられるようになるまで1ヶ月掛かりました。
・乾電池(エネループ) 電気は早期に回復しましたが、電池はしばらく買えませんでした。
              在庫を持つか、エネループなどの充電池が必要です。
              今回電池はすべてエネループにしました。
・USB給電器      乾電池でUSBに給電できるDN-AABCUを購入、携帯に使用。
              田舎ではwillcomとSoftBankは全く役に立ちませんでしたorz
・ラジオ         停電でテレビはみれませんでした。できれば発電機能ついたものを
              情報が無いので、津波で多くの犠牲があったことなど知りもしませんでしたorz
・懐中電灯(発電機タイプ) 停電はかなり心細いです。懐中電灯は大事。できれば発電出来るものを
              ランタンタイプがあればさらに便利です。省電力のLEDが良いでしょう。
・電気ストーブ     灯油が買えないので購入。
・石油ストーブ     ファンヒーターは停電では使えなかった。芯式のものを購入しました。

・地震対策       お気に入りの液晶テレビが倒れてオシャカになりましたorz
              (いちおうチェーンで止めていたのですが、引きちぎれてましたw)
              新しく買ったLEDテレビの色の汚ねー事orz
              PCも落下しフリーズ多発でかなり不調です。
              棚のものがすべて散らかって片付けが大変でした。
              棚に落下防止で布テープ貼りましたw

将来的には、太陽光発電システムとそれで充電できるPHVかEVがホスイ。
ガソリン不足はこりごりですね。
Posted at 2011/05/15 19:24:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「備忘録 献血(53回目) http://cvw.jp/b/432698/48455124/
何シテル?   05/28 12:43
お友達は募集してません。 フォロー頂いてもこちらからフォロー致しません。 みんカラ参考してます恩返しでチラ裏を記載。 素人で内容は責任取れません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

エアコンの高圧ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 22:36:13
大橋産業 ローダウン車対応 油圧ジャッキ オーバーホール(^.^) オイル交換も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 23:49:03
ドアウェザーストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 09:35:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2012.03.27 ZC32S 6MT イエロー、HID付き、DOP無し。 2012 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2017.09.09 ZC33S 6AT白 通勤用、ハスラーターボの車検に伴う乗り換えで ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
Gターボ、FF、セットオプション(HID)、オレンジツートンを9月21日契約、11月2日 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ラパンT(2WD)エアブルーです。1月26日 納車されました。 スイスポ♡なのですが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation