• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H6xYZM8Sのブログ一覧

2014年12月07日 イイね!

備忘録 ZC32 スイスポ マフラー

■2014.12.07 

個人的にF355の音が大好きです。(実現はいろんな面で全くムリorz)
TDF UH001のJ79排気音も好物です。
ECUはノーマルです。書き換えたら元に戻せないので変える気無し。

①.純正センターパイプ48φ+柿本Class KR
  低音系で音は大きくはない。低中回転トルク目に見えて向上も好みでなく交換。

②.純正センターパイプ48φ+モンスタステン
  中高音系、NAスポーツらしい音。音は大きくはない。高回転パワー若干向上

③.HKS LEGAMAX Premiumセンターパイプ50φ+モンスタステン
  爆騒音、うるさいだけ良い所何も無し。5分で取り外し

④.HKS LEGAMAX Premium
  中高音系、低音無し、高回転パワー向上。音は若干大きい。
  ブオーンとフォーンの中間の音。オススメ

※ここらへんでsiecle / ジェイロード MINICON S5A を入れ、
 レスポンスモードにするとぐっと高音系になり、かなり満足する。

⑤.RRPセンターパイプ54φ+HKS LEGAMAX Premiumマフラーのみ
  +MINICON S5A レスポンスモード
  中低音系、うるさくない。全部の組み合わせで一番パワフル。
  でも音が好みで無く④へ戻す。

 RRPセンターパイプは高品質でガッチリしている手で叩いても鳴らないが、
 純正やHKS(後半部)は多分わざと手で叩くとカーンと鳴るような
 共振するように作らないと、4気筒はイイ音はしないと思う。
 是非、BadMoonみたいに楽器応用の共振音する排気系を作っていただきたい。
 かといって他の某マフラーみたいに割れてベベー言ってる音はカンベン)

※ここらへんでモンスターインダクションBOXを入れ、
 燃焼関係が変わったからか
 音質がガイーンって感じに変化し焦りマフラー交換画策。

⑥.HKS LEGAMAX Premiumセンターパイプ50φ+ロッソモデロ COLBASSO Ti-C
  +MINICON S5Aレスポンスモード +モンスタキノコ
  低回転で重低音、中回転ではゲリベン音、高回転では美高音でレーシーで
  好きな音だが音量が大きく、昼間の大きな通りでも音が反響するくらいの
  音量になり、完全に巡回のオマーリさんに呼ばれるレベルになり
  一応社会人のため諦めて交換。
  センターパイプとマフラーはパイプ系50Φで車検対応同士なのに
  暴走族レベルの音量になるのは排気系って奥が深いと感じました。

⑦.BLITZセンターパイプ50φ+ロッソモデロ COLBASSO Ti-C
  +MINICON S5Aレスポンスモード+モンスタキノコ
  低回転で重低音、回していくにつれて高音系、音量は⑥の1/2~1/3レベル
  音量が抑えられた分⑥より音質は落ちるが、一応社会人のためガマン。
 (スピーカーで吸音材増やすと音悪くなるのと同じ排気音も抑えると特に高音が
  落ちます)
  HKSから交換すると径が小さいためか高回転パワーダウンを感じる。
  また、BLITZセンターパイプは検対ではないため、車検通らない可能性大。
  (BLITZセンターパイプはガッチリ作ってあり手で叩いても鳴らない)

※チタンマフラーも考えたがZC31で付けていた車載動画を見なおしてみると、
 高音系のチタンに対し重低音から高音迄振り幅あるので⑦の方が楽しめると判断。
 こんなに手間金かけるなら素直にTRUST CS(コンフォートスポーツ)GTS
  センターパイプ付きで良かったかも。

今のところ、⑦で満足打ち止め。

■2014.01.25
 スタッドレスタイヤに交換しエンジンに負荷がかからないからか、
 高音が出なくなりガックリ。春になるのを心待ちに。

■2014.04.20
 夏タイヤに戻したが、状況は変わらず、アールズのフロントパイプに変更
 ⑧.BLITZセンターパイプ50φ+ロッソモデロCOLBASSO Ti-C+アールス゛フロントパイプ
   +MINICON S5Aレスポンスモード+モンスタキノコ+TREC-S7Xb
   音は変わらなかった。アクセルのツキが良くなり、全域パワフルになった
   気がします。さらにスロコンTREC-S7Xb追加、3を常用

■2014.10.20
 ⑨.TRUST CS-GTSマフラー(60Φセンターパイプ付)+アールズフロントパイプ+モンスタキノコ
   +MINICON S5Aレスポンスモード+TREC-S7Xb
   音はロッソに比べ重低音成分がない。HKSに比べ中低音が多い。
   回せば高音。今までで一番好きな音質。

   ロッソは窓開けないと高音域が聞こえない感じがあるがこちらは窓閉めても
   聞こえるのがいい。音量は検対としては大きいが自分としては普通レベル。
  
■2015.08.02
 トラスト4-1タコ足に変えたが全域パワフルになり運転し易くなったものの、
 音が..音量低くなるし、吠えなくなるし、アクセルオフ時の不完全燃焼
 みたいなボコボコ音も無くなり、音優先ですので、すぐ元に戻しましたorz
 タコ足は元に戻せるけどECUなんて戻せないし怖くて変えられね~。

■2015.10.04
 CUSCO IGキャパシタ+専用ハーネス追加、低速トルク増して
 なぜか暖気運転のアイドル回転数アップしなくなったが、音は変わらなかった。

■2017.02.15
 TRUST CS-GTS Ver2 マフラー(センターパイプ付)に付け替えるも、
 低速トルクが若干上がった以外は音も小さいし高回転イマイチで
 1週間で初代GTSマフラーへ戻しました。

■2019.04.30
 アールズフロントパイプを入れると音は良いのだが、MINICON S5Aでレスポンスモード
 にしていることもありアクセルリニアリテイが良くなく、低中回転はアクセル
 踏んでもなかなか加速しない。セカンド側だけ純正戻し、音とアクセル
 リニアリテイのバランス良くなりました。

■2020.06.27
 トラストGTSマフラー経年劣化で爆音気味になり、アールズフロントパイプ ファースト側も純正に戻し
 45Φのフランジサイレンサを追加
 音イマイチのため、中華電動可変バルブ追加しアールズフロントパイプ ファースト側戻し
 45Φのフランジサイレンサを外す予定

■2025.05.22
 トラストGTSマフラー経年劣化でかなりの爆音になり45Φのフランジサイレンサ装着中
 あと4年は乗る予定なのでタイコ付きマフラー調べてみるが
 (砲弾は低音だから好きでは無い
 DYデミオの柿本砲弾マフラーは良かったが)
 ・トラストのステンマフラーは生産終了、
  チタンがトラストオンラインショップのアウトレット13.6万で販売中
  チタンはZC31Sでスズスポとフジツボ付けたけど音が高音だけなんだよねえ飽きる
  ステンは低音から高音まで振れ幅が大きい
  フェラーリでもステンのほうが音いいと聞くし
 ・フジツボのGPSでバルブ開くAUTHORIZE V がヤフショにあるけど
  回転数でバルブ開くなら欲しかったなあ速度では萌えない
 ・HKSのLEGAMAX Premiumは売ってるけど運転してても聴こえない
  2回買ってるからなあ(2回売却済)センターパイプだけ欲しい

 トラストGTSマフラーは内部が鉄で腐るから中古は買えないしこのままですな
 アップガレージ見てると振るとサラサラ音がするとかサビ出てくると
 記載あるのがサビで内部崩壊してるパターンでグラスウール無くなってる
 音しなくとも完全に内部崩壊済の可能性あるし中古はとても買えない
Posted at 2014/12/07 17:33:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「備忘録 献血(53回目) http://cvw.jp/b/432698/48455124/
何シテル?   05/28 12:43
お友達は募集してません。 フォロー頂いてもこちらからフォロー致しません。 みんカラ参考してます恩返しでチラ裏を記載。 素人で内容は責任取れません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

エアコンの高圧ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 22:36:13
大橋産業 ローダウン車対応 油圧ジャッキ オーバーホール(^.^) オイル交換も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 23:49:03
ドアウェザーストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 09:35:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2012.03.27 ZC32S 6MT イエロー、HID付き、DOP無し。 2012 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2017.09.09 ZC33S 6AT白 通勤用、ハスラーターボの車検に伴う乗り換えで ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
Gターボ、FF、セットオプション(HID)、オレンジツートンを9月21日契約、11月2日 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ラパンT(2WD)エアブルーです。1月26日 納車されました。 スイスポ♡なのですが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation