• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H6xYZM8Sのブログ一覧

2021年10月30日 イイね!

備忘録 次期FX検討(数年後) 排気音優先 GR86/BRZ

■2021.10.30

ZC32スイスポ全然飽きていませんが、さすがに10年目で劣化が始まりました。
数年後の次期FXとしての希望は
・エンジン音、排気音重視のNAで4気筒以上
・シート倒して仮眠出来る
・自動ブレーキとアダプティブクルコンとレーンキープは欲しい
・MT
なのですが現在新車で希望の車ありません。

将来出る車を予想しても自動ブレーキ義務化で2025年12月迄には出るであろう
BRZ,GR86のMTにアイサイト付いたモデルくらいでしょうか
※金があるならコルベットC8のZO6モデル
 (フェラーリ458と同じV8NAフラットプレーンクランク エンジン)希望

以下のHKSマフラーyoutubeの時間2:46からの音を聞くと
HKS Hi-POWER SPEC-LII ¥184,800
https://www.youtube.com/watch?v=Ts3bnG6hKA8&t=193s
こんな音出されたら候補にするしかないのかなと思います。
※但し、上り坂で負荷掛けての最高の状態の音なので
 多分、平坦路でここまでの音出ないかも。HKSやり方が汚い。

これもヤバイ!
柿本改 マフラー Regu.06&R ¥192,500
サイレントチャンバー3つ付いてこの煩さ本気!
殆ど消音材使ってない?経年劣化は少ないけど音が大きくなる楽しみは少ない?
https://www.youtube.com/watch?v=C7aKyhHtD3E
柿本改 マフラー Class KR Dual センター付き ¥203,500~¥214,500
https://www.youtube.com/watch?v=WnlgIFC_4Us
柿本改 マフラー Class KR リアピースのみ ¥137,500~¥148,500
https://www.youtube.com/watch?v=JIiRKHDDnOI

FUJITSUBO A-R for GR86 BRZ リアピースのみ¥157,960
https://www.youtube.com/watch?v=jc1yIHN4_B0
https://www.youtube.com/watch?v=MIyTldX5Wtc
https://www.youtube.com/watch?v=n1DbW1NYO2M

SARD Su-Z STAINLESS MUFFLER リアピースのみ ¥118,800
https://www.youtube.com/watch?v=-c3R2hgT70A

BLITZ NUR-SPEC リアピースのみ ¥143,000~¥198,000
https://www.youtube.com/watch?v=jVKP2jd8_xg

スイスポで付けていて期待していたTrustは
コンフォートは静か過ぎでエクストリームは煩いだけでした。

純正マフラー 海外youtubeの時間9:24
https://www.youtube.com/watch?v=uG3MSTkGxfU

あとは日本では出ないと思いますが、
米国や欧州で出ているカロスポのNA2.0 6MTくらいでしょうか。
以下youtubeの時間5:40からの音がイイです。
https://www.youtube.com/watch?v=6LY6Ty01To4&t=300s
Posted at 2021/10/30 15:52:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月14日 イイね!

備忘録 テスラモデル3 色々な評論

■2021.04.14

以前テスラ株を持っていたことがあり
評論を見るのですが視点が色々で面白いなと。

・テスラ モデル3 【レビュー&試乗】値下げしつつ質感アップ!?
 https://www.youtube.com/watch?v=htW1KoiD4fA&t=677s

・【テスラ】モデル3のココがダメ|ごめんなさい
 https://www.youtube.com/watch?v=QP7p8vfxvAo
 https://youtu.be/xPEfVeOASdU

・びっくり!テスラモデル3 通常運転では自動ブレーキ効かない  
 https://youtu.be/ybEjJDuX33s

・大幅値下げで販売増!? テスラはいつか日本車の脅威になるのか?
 https://bestcarweb.jp/feature/column/267274

・テスラ、安全に対する概念が著しく低い。
 https://kunisawa.net/car/car_latest-information/%e3%83%86%e3%82%b9%e3%83%a9%e3%80%81%e5%ae%89%e5%85%a8%e3%81%ab%e5%af%be%e3%81%99%e3%82%8b%e6%a6%82%e5%bf%b5%e3%81%8c%e8%91%97%e3%81%97%e3%81%8f%e4%bd%8e%e3%81%84%e3%80%82%e3%82%a2%e3%83%a1%e3%83%aa/

・テスラの修理はタイヘンだという記事
 https://kunisawa.net/car/car_latest-information/%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%A9%E7%B1%B3%E4%B8%AD%E3%81%A7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%B8%E3%80%82%E8%B5%B0%E8%A1%8C%E4%B8%AD%E3%81%AB%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E9%96%8B/

・テスラが採用した世界最大の自動車部品、絶賛されたが事故の修理額でシオシオのパー。残念!
https://kunisawa.net/car/car_latest-information/%e3%83%86%e3%82%b9%e3%83%a9%e3%81%8c%e6%8e%a1%e7%94%a8%e3%81%97%e3%81%9f%e4%b8%96%e7%95%8c%e6%9c%80%e5%a4%a7%e3%81%ae%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%bb%8a%e9%83%a8%e5%93%81%e3%80%81%e7%b5%b6%e8%b3%9b%e3%81%95/

・テスラ、中国で暴走し5人死傷。同じような暴走事故、フランスでも起きている
https://kunisawa.net/car/car_latest-information/%e3%83%86%e3%82%b9%e3%83%a9%e3%80%81%e4%b8%ad%e5%9b%bd%e3%81%a7%e6%9a%b4%e8%b5%b0%e3%81%975%e4%ba%ba%e6%ad%bb%e5%82%b7%e3%80%82%e5%90%8c%e3%81%98%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%aa%e6%9a%b4%e8%b5%b0%e4%ba%8b/

・【テスラ モデル3 2900km試乗】
 https://e-nenpi.com/article/detail/344605
 https://e-nenpi.com/article/detail/344860

日本車の脅威になりつつありますね。
ただ操作系タッチスクリーンの新車保証が2年4万キロ(いずれか早い方)で
交換費用はモデル3かは不明ですがタッチスクリーン50万円、MCU30万円とネットにありました。まごうかたなきザ・外車ですね。
フリーズや再起動が発生してるようですし、
日本での運転支援の信頼性は低いようですね。
Posted at 2021/04/14 14:09:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月09日 イイね!

自分の最高の足(9年)

自分の最高の足(9年)ZC33 ATと2台持ちだったが、通勤車が不要になり、迷わずZC32 MTを残しました。
やはりNAは音がいいし、カムに乗る感じが残っているエンジンがイイ

EG6スポーツシビックSiRⅡに7年乗った以来で車検取った数少ないクルマ。
9年乗りましたがもうNAテンロクは出ないでしょうからこれからも大事に長く乗りたいです。
ただ出来れば数年でもロドスタをサブでいじり用で買い増ししたいかな無理な時ZX-25R

歴代スイフトはスズキの夢と希望が一杯詰まった楽しい車です。
Posted at 2021/02/09 11:50:05 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年01月18日 イイね!

備忘録 次期FX検討(N-BOX 他)

■2021.01.18
ZC32スイスポの次期FXは足の悪い家族の事もあるので
N-BOX L・ターボ・スロープ〈FF〉1,929,000円ですかねえ。
あまり来て欲しくはないですが。検討して行きます。

かといってまだスポーツモデルには乗りたいので
最後としてもう一度5,6年NAエンジンのFRモデルに乗ってみようかな。
(水平対向エンジンはBH5Dに2年乗りましたが利点が納得出来ないので除外)
最低でも自動ブレーキは欲しいので、
NDロードスターNR-AかRS 中古か新車 2018マイナー後~を想定しています。
レンタカー借りて非力だったので、エキマニとECU更新は必ずしたい。

車種:NDロードスターNR-A 2018マイナー後(自動ブレーキ付)パール白
   中古2,500,000~新車2,990,000円

吸気:AutoExe スポーツインダクションボックス   33,500円
排気:Eee custom エキゾーストマニホールドtype1  92,500円
マフラー:HKS HKS LEGAMAX Sports
   RK Design リアマフラー
   Jet`s N1スペックマフラーVer3Type US        
ECU :HKS フラッシュエディター           51,500円
     →2020年12月マイナーモデル 5BA-ND5RC 使用不可?
剛性:AutoExe モーションコントロールビーム    78,000円
外装:マツダ(純正) ドアミラーカバーN243691N1,7 64パール白 5,400円
内装:フロアマット ヤフーショッピング       5,200円
視界:ニコマク スマートミラー AS-4 MAX 純正交換 17,500円 Amazon
  ※但しサンバイザーに干渉しないか不明
タイヤ :スペアタイヤ(中古)
冬はバッテリー外して冬眠、スタッドレスタイヤ買わない

ただ問題もあります。
昔NBロードスター1.6に乗っていたのですが、
自宅敷地青空駐車で雹が降りアルミ製のフロントボンネットが
ボコボコになりました。1台分あるカーポートの波板も穴開きました。
今まで雹が降ったのはこの1回のみです。
それがトラウマでアルミボンネットの車にはなるべく乗りませんでした。
NDロードスターはフロントだけではなくリアもアルミなんですよね。

ロドスタ止められる所に固定のカーポートは建てられないんですよね。
そこで5,6年使用見込みで簡易パイプ車庫の天井にポリカ中空ボード貼って
雹対策保管しようかと。https://nan-ei.net/products/2748b_sb/  82,800円
別途 積雪対策:補強セット23,000円、強風対策:らせん杭、
   ネコ対策:隙間ネット、土湿気対策:車庫脇に排水用側溝掘り

本当は金があればF1サウンド出せる、
 コルベットC08 Z06(開発中)かフェラーリ458欲しいです。
Posted at 2021/01/18 13:53:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月21日 イイね!

備忘録 amazon fire GPS無いけどイイね

■2024.01.09
fire HD8 2020 32GB(第10世代)プチフリ多発
4台買って2台不調。快調の1台も買って1週間でスピーカーから片チャンネルノイズで
交換してもらってる。信頼性は低い。

■2022.12.04
調子の悪かったfire HD8 Plus 2020(第10世代)ですが、一度工場出荷時にリセットし再設定してみたら画面表示が遅い、低速充電で充電できないなどは治りました。
ブラックフライデーセールで買ったfire HD8 2020 32GB(第10世代)無駄だったかな。

■2022.11.25
fire HD8 Plus 2020(第10世代)が画面表示が遅い、低速充電で充電できないなど不調になって来ました。
新しいfire HD8 Plus 2022(第12世代)買おうと思ってましたが、
2022.11時点ではgoogle play入れられないので断念し、
ブラックフライデーセールでfire HD8 2020 32GB(第10世代)を買いました。

■2022.11.19
2022モデル(第12世代)のOS8からgoogle play入れられなくなったようです。
2022発売のFIRE7,FIRE HD8,HD8 Plusはダメですね。残念です。
タブレットはセキュリティ考えるとipadに収束していくのか。

■2022.03.27
fire HD10 2019(第9世代)は何度か落としたからか、半年でフリーズが多くなり
Amazonへリサイクルに出しました。
3月の新生活セールでfire HD10 Plus 2021 32GB(第11世代)購入。

■2020.10.21
androidタブレット下火です。
今までLenovo TAB4 8 Plus使ってて使い勝手良かったのですが、
唯一の不満はシステムアップデートが途絶えてしまったこと。
セキュリティで不安でした。

そうなると選択肢はiPadくらいしか無いのですがapple株は持ってますがapple製品は好きでは無いので
amazon fire 8 HD Plus 64GB(1280×800)2020(第10世代)試してみました。
システムアップデートは版数の変わるものは8月、10月、12月来ています。
マイナーなものも今まで10件近くありますし更新は自動です。
継続的更新されているので安心感が違います。

少し遅いのとgoogle play自分で入れる必要ありますが
セールで1万以下の値段考えると素晴らしいです。
キッズ用の耐衝撃ケース付けてラジカセみたいに外でも使ってます。
防水なら完璧だったのでのですが。
安いから仕方ありません。

GPSが無いのでカーナビ用途には使えません。
Wifiモデルのみですが、タブレットは家から持ち出した事がないので私的には問題有りません。絵もキレイだしお買い得です。
外出で使うときはスマホからWIfiテザリングで使います。
USBテザリングやBluetoothテザリングは出来ません。

10型(1920×1200)のfire HD10 2019 32GB(第9世代)も買いました。
こちらはPCと同じに1画面にtradingviewのチャートとウォッチリスト表示できるのが素晴らしい。
株価監視が楽です。スマホとpcの稼働減りました。
Posted at 2020/10/21 00:46:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「備忘録 献血(53回目) http://cvw.jp/b/432698/48455124/
何シテル?   05/28 12:43
お友達は募集してません。 フォロー頂いてもこちらからフォロー致しません。 みんカラ参考してます恩返しでチラ裏を記載。 素人で内容は責任取れません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンリレーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 20:01:36
エアコンの高圧ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 22:36:13
大橋産業 ローダウン車対応 油圧ジャッキ オーバーホール(^.^) オイル交換も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 23:49:03

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2012.03.27 ZC32S 6MT イエロー、HID付き、DOP無し。 2012 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2017.09.09 ZC33S 6AT白 通勤用、ハスラーターボの車検に伴う乗り換えで ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
Gターボ、FF、セットオプション(HID)、オレンジツートンを9月21日契約、11月2日 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ラパンT(2WD)エアブルーです。1月26日 納車されました。 スイスポ♡なのですが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation