• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月22日

AQUAさん主催の長野オフに行ってきた。

やっはろー! りっちゃんです。


久々のブログ更新はイベント参加です。
(R'smeetingにも行ってきたのですがブログを書き忘れたのは内緒←)


タイトルにも書いてありますがスカイラインや通勤車のセキュリティでお世話になっているAQUAさん主催の長野オフに行ってきました。


まずはブース巡り、自分が気になったのはケースペックさんのブース。
ケースペックさんと言えばデジキャンのスペーサーシリーズが有名ですね。

そこで去年から販売を始めたある商品が目に留まりましてですね、しかも話を聞くとイベント特価だと。

というわけで購入!


チタン製のステアリングボルトです
(すみませんメーカーさんの画像拝借しました)

ちょうどスカイラインのステアリングボルトの色剥げ?色落ち?が気になっていたので早々に交換しようと思います。

そして出店をしていたメーカーさんの協賛品やAQUAさんの商品が当たる抽選会があったのですが、自分はAQUAさんの汎用車種用ノンレジケーブルというものに抽選券を入れておきました。

そして始まる抽選会・・・


進行の方「次はノンレジケーブルの汎用ですね…えーと…〇〇〇番の方!」


ん?聞き覚えのある番号だな…
あ!俺だ!!!!!wwwwww

というわけでまさかの当選です、自分でもビックリしました。


抽選会のあとイベント中に取り付けOKということで取り付けてもらいました。
ちなみにAQUAさんの推奨フルセットだとバッテリーのマイナス端子からボディアースへ繋がっている線の置き換えとマイナス端子からエンジンへアースを落とす2本らしいのですが、今回エンジンへアースを落とす1本を頂きました。



AQUAさんから画像拝借です。

効果は?と聞かれるとデータで示せるエビデンス的な物がないのでプラシーボ効果じゃないの?といわれるとそれまでですが、アクセルを踏んだ時に感じる電スロ特有のレスポンスが改善されていません?って思いました。


電気系統に全くの無知なのですが、配線に流れる(流せる)値の理論値に近づける商品なのでしょうか?とりあえずノンレジケーブルに施しているクライオジェニック処理というものは昔からある手法のようです。

というかオーディオにこだわる人はケーブルにもこだわる!理論でOKなのでしょうか。

良い物なら純正で採用しているだろう?って人もいるかとは思いますがそこは量産品へ導入できるコスト&需要なのかどうかというところではないでしょうか、そこまでコスト掛けた線でなくても必要な能力はあるよ?みたいな。

この手の商品は自分が納得できるかどうか、に尽きるかと。

なにはともあれしばらく乗ってみたいと思います。


ではでは~(・∀・)ノ
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2019/09/22 22:23:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハチマルミーティング~ミツビシ車編 ...
よっさん63さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

遅ればせながら・・・未来のレモンサ ...
pikamatsuさん

愛車と出会って4年!
bijibiji booさん

中干し間断冠水 代かきハロー爪交換 ...
urutora368さん

皆様こんにちは
ns-asmmさん

この記事へのコメント

2019年9月23日 0:26
R`s のドゥーラックで多分似たようなやつ買いましたけどライトが明るくなり、音質が良くなり、発進時のトルクがよくなった夢を見たかもしれません
コメントへの返答
2019年9月29日 1:01
僕はマイナス端子からボディの線はそのままなのでそこも変えてみてどう感じるのか試してみたい気はしますねー

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/432716/car/657124/profile.aspx
何シテル?   10/14 17:01
愛車はスカイラインGT-Rオーテックバージョン40thAnniversaryです。 程度の良いフルノーマル車両を購入しコツコツと自分好みに仕上げています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

硬化型のコーティングを施工してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 05:31:47
日産純正 180SX後期用:ウィンカーレンズ左右 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/13 21:10:16
ダイハツ純正 タント LA600S 後期フロントラジエターグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 03:52:42

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
おっさんセダンです() 地元の日産のディーラー中古車販売にてほぼノーマル状態で購入し、 ...
その他 その他 SHIROBAKO (その他 その他)
ハイドラ用につきイイね不要です。 ※ハイタッチした方を除く。 メインカーであるスカイラ ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
免許取得後初の愛車です。 GT-R購入に伴いたった1年半で手放しました。 この車 ...
その他 カメラ その他 カメラ
ブログの写真用です。 カメラ撮影メインのイベントへ自分の車で行かない場合こちらでハイドラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation