• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱぱのすけのブログ一覧

2016年08月10日 イイね!

2016夏季休暇プチ旅行

2016夏季休暇プチ旅行6日からちょいと早めの夏季休暇中のぱぱのすけです。

上の娘は友人と遊びに行っているし、下の娘は部活の合宿で1週間いないので、嫁さんと2人で7~9日でプチ旅行に行ってきました。

場所は前々から一度行ってみたかった黒部ダムです。

観光放水の迫力も素晴らしいですが、標高が高いので暑さから逃れるにはもってこいの場所です。

若干高所恐怖症の私には別の意味でもひんやりしちゃいます。

展望台や新展望広場へ行く階段は、なぜかしら手すりをしっかりと掴んでしまいます(^^;)

ダムの上から下を覗くと吸い込まれそうでした。


次に行ったのが白馬ジャンプ競技場

シャンプのスタート地点まで行ける普通の展望台みたいにイメージしていたのですが、いざ行ってみるととんでもない場所でした。

スキーをやった事がない私にとってリフトは初めてで、それもそこそこ怖かったのですが、その後、エレベータを使って終わりかと思いきや、下がメッシュになった階段を上がらないといけません。

行きは下を見ないように上を向きながらでいいのですが、素晴らしい景色み見た後に降りる時はどうしても下を見ながらでないと降りられません。

ムズムズしながら恐る恐る降りてきましたが、1日に高いところばかり2か所も体験すると何か変な感じです(^^;)


高いところが好きな方はぜひ一度行ってみて下さい。

9日はこちらも一度行ってみたかった山梨県の白州にあるシャトレーゼの白州工場

工場見学の受付は15:00までと知らず、それまでにハイドラのバッチ集めでわさび農場や松本空港等寄っていた為、工場見学の列に並び、駐車場に着いたのが14:58(^^;)

ぎりぎりで入る事ができました。

こんなに人が多いとは思いませんでしたが、ここに来る人の目的はjほぼ無料でアイスの食べ放題でしょう(^^♪

実際試食コーナーではアイスの製造ラインを見ている人は約1割位で、ほとんどの人がアイスに夢中になっていました。

アイスもかき氷タイプの安いやつじゃなく、高い方のアイスだったので美味しかったですよ。

私は5個も食べちゃいました(^^;)

家族サービス兼ねてリフレッシュできたプチ旅行でした(^^♪

ふぉと① ふぉと②

Posted at 2016/08/10 16:00:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月24日 イイね!

原チャリタイヤ交換

原チャリタイヤ交換気が付いたら原チャリのリヤタイヤがまた丸坊主になっていたので、タイヤ交換しました。

前回はタイヤホイールごと交換したのですが、今回は手組みでタイヤ交換にチャレンジです。

タイヤはネットでもっと安いヤツもあったのですが、今回はダンロップをチョイスしました。
とは言っても¥1,700ですが(^^;)

送られてきて嬉しかったのが、タイヤの内側にダンボールできちんと潰れないようにされていた事(^^♪

これがなされていたおかげで後で大変助かりました。

まずは前回取り外していたホイールにタイヤを組み込みます。

ビートワックス等は当然持っていないので食器用洗剤で代用です(^^;)

汗だくになりながら悪戦苦闘し、タイヤの方向性を注意しながら組み込んだつもりが
あれっ? 逆じゃん( ̄▽ ̄;)!!ガーン

また取り外すハメにil||li _| ̄|○ il||l

しかし人というものは学習するもので、2回目は比較的スムーズに脱着できました。

次に心配していたビート出しですが、先ほど述べたタイヤが潰れないように送付時のダンボールのおかげで、小型のコンプレッサーで空気をゆっくり入れていってもビートを出す事ができました。

あとはタイヤホイールを原チャリに取り付けて終了。

これでしばらくは安心して乗れます(^^♪
Posted at 2016/07/24 21:01:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月17日 イイね!

東京オートサロン2016

東京オートサロン2016受験生の娘がいるというのに昨日はオートサロンへ行ってしまったぱぱのすけです(^^;)

夕方には自宅へ戻らないといけなかったので丸一日はいませんでしたが、このところ毎年行っているので、撮った車の写真が少ない事(^^;)

その代わりお姉さんの写真がなぜかしら多いような(爆)

ブログの写真は粗品で頂いた戦利品です。

デジカメの動画機能が壊れてしまったので今年は写真しかありませんがよろしければこちらからどうぞ。

フォトギャラ      
Posted at 2016/01/17 11:52:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月22日 イイね!

5回目の車検

5回目の車検最近さぼり気味で4か月ぶりのブログです(^^;)

数週間前からエアコンの暖房が効かなくなりました(>_<)

コンプレッサーは動いていそうだし、後ろはちゃんと暖かい風がでています。

冷たい風だけだとデフロスタにしてもフロントのくもりが取れず、この時期だと早朝はフロントガラスがくもったままで運転ができません。

ネットで調べてみると暖かい空気と冷たい空気を調整する弁を動かす部分がおかしいようです。

という事でエアコン修理も合わせて急遽土日で車検に出しちゃいました。

5回目ともなると流石に交換部品も増えました。

通常車検整備以外には
・テンパレチャアクチュエータ交換(エアコン)
・フロント&リヤ ブレーキパッド交換(11年で初めての交換)
・ATオイルパン&ガスケット交換
・フロントドライブシャフト交換(リビルト品)
・パックdeメンテ
をお願いしました。

Totalで¥257,047です。

今年に入って運転席側パワーウインドーのスイッチ故障やドアミラーの開閉不良で運転席側ドアミラー交換(どちらもヤフオクで落札し自分で交換)もあったのでいよいよ維持くりになってきました。

出費は痛いですが、これでまたあと2年がんばるぞ~(^^♪

P.S.
写真は取り外したヤンキーホーンです(^^;)

今まではならないようにしていればOKだったのですが、今回は取り外さないといけず、段々と厳しくなってきました。

81,844km
Posted at 2015/11/22 23:46:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月19日 イイね!

AUTO JAMBOREE 2015 & FelizDomingo

AUTO JAMBOREE 2015 & FelizDomingo先週9連休したのに、3連休初日も1日中遊んでいたぱぱのすけです(^^;)

まずは今年も埼玉自動車大学校で開催されているオートジャンボリー2015に行ってきました。

オートサロンにも出展する学校なので、フォトギャラにUPしているロードスターのような面白い車もありますし、特にカースタント等が生で見れるのはお勧めです。

スタント等は動画でUPします(^^♪





バイクのドリフトやストッピーも派手なパフォーマンスですが、毎度ながら車を潰してしまうカースタントには関心させられます。

昼間歩き回って疲れましたが、晩飯食べたら次はFelizDomingoのナイトオフに参加(^^♪

開始まもなくぐちパパさんより素晴らしいものを頂き、暗闇の中いきなり作業(^^;)

また一つ進化しました(^^)v

ぐちパパさんありがとうございました。

Domingoでナイトオフは初開催でしたが、昼間と違って過ごしやすかったせいもあり
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。

Domingoの写真は暗くて良く撮れていませんが、こちらもフォトギャラにUPしておきますので
合わせてみて下さい。

次回もまた宜しくお願いします。

ジャンボリー① ジャンボリー② ジャンボリー③
FelizDomingo
Posted at 2015/07/19 12:30:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@なじら。(・・? 大分〜神戸はフェリー使ってワープしましたが疲れました😅
10連休もあと1日になってしまいましたが、明日はゆっくりしておきます😄」
何シテル?   08/16 21:06
貧乏ながらもこまかい弄くりにはまっています。 少しずつ進化していけたらいいなと思っています。 よろしくお願いします。 M-Style関東支部 №118...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SabotHeat 電熱グローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 12:29:52

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2020/12/13に衝動買いで注文書にサイン、2021/5/15に納車されました。 E ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
Let'sⅡ 6.1ps キャンディソマノレッド 最寄駅までの通勤に使用中 これから ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) ホンダ CBR250 FOUR (フォア)
HONDA CBR 250F 学生時代に乗っていた単車です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1500 ZS スーパーホワイトⅡ 学生の時に初めて購入した思い出の車です。 購入時の ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation