• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazubou@03連合の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2012年6月22日

ヘッドカバー塗装(^^)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
15年の年月を経て色あせたヘッドカバー。。。

所々に塗装めくれも(^^;

意を決して塗ります…刷毛塗りで(^0^)
2
穴に蓋をして下処理はシリコンオフだけ(^^;
3
色は赤(^^)

耐熱塗料ではなくホムセンで売ってる油性塗料です(^^;

細かい部分から塗っていきます
4
一回塗り終了(^^)

ムラムラですね(^^;
5
2回塗り終了(^^)

2回目は塗料をやや薄めて塗装。。

ややマシに(^^;
6
3回目は部分的に

ムラのあるところを上塗りして完璧に乾燥後

プラグコードを戻しHIONDA MOTOR CO.の

ロゴ部分の塗料を削ります。。

240#のペーパーを細長い板に貼り付けて

水平に1方向にスライドさせるように削って
7
ヘアライン加工(^^)

上からクリアのタッチアップを重ねて完成☆
8
やはり刷毛塗り(^^;

結構塗り跡残りますね(^^;

こうなるとプラグコード欲しくなりますね(^^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ピストン上部のカーボン

難易度:

シリンダーヘッドカバーガスケット交換 Part1

難易度: ★★

備忘録

難易度:

R6.6.9 オイル交換

難易度:

オイル交換 フィルター交換

難易度:

シリンダーヘッドカバーガスケット交換 Part2

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年6月22日 20:12
おおお・・・定番のヘッドカバーの塗装ですね
私はまだ やっていません。

ネジはすべて取り外されてましたか?
緩めても 締め付けトルクが
どうしょうか 迷います。
手トルクレンチで良いのかな

乾燥時間は 24時間放置かな
さすがに 1時間では 表面しか乾燥しないでしょうね
それとも エンジンをかけて 熱で乾燥かな

プラグコード変えちゃいましょ

コメントへの返答
2012年6月22日 21:29
一応ネジは全部はずしました(^^)

先人の方々のページで締め付順やトルクも調べたのですが

結局手トルクで(^^ゞ

今の季節表面乾くの速いので

朝10時の休憩に1回目
お昼休みに2回目
3時の休憩に仕上げって感じで合計1時間(笑)

未だ乾燥中で まだエンジンかけません(^_^;

プラグコード早速ポチりました(・∀・)
2012年6月22日 22:01
あっ☆派手になってる(^◇^)

ロゴ部分いいですね♪
コメントへの返答
2012年6月22日 22:16
いざとなると何色しようか悩みました(^_^;

青はアップップだし(笑)
2012年6月22日 22:03
おおお(゚Д゚;

きれいに塗れてると思います☆

240番で…水平に_〆(゚∀゚*)いつかやりたい

そこは仙人カラーじゃないんですね(笑)
コメントへの返答
2012年6月22日 22:22
いやいや やっぱ刷毛のムラが

青い光は好きですが

青を貼ったり塗ったりするのはねぇ(^_^;
2012年6月22日 22:40
キレイになりましたね~
ちなみに自分も刷毛塗りで
やったもんだから
垂れが凄かったww


>4
サイボーグ009の服に見えなくもない(古w

コメントへの返答
2012年6月22日 23:00
★ま~★さんのヘッドカバー覚えてて

背中押してくれんです(^^)

ちゃんとヘッドカバーのページ見に行きましたよ(・∀・)

初代009 オンタイムです(笑)
2012年6月22日 23:30
まさに009です (^^)d

でも青じゃないのね…

コメントへの返答
2012年6月23日 0:07
やはりkenちゃんもオンタイム?(笑)

青は…ほら…アップププ~(^^;
2012年6月23日 1:28
いぃっすね♪

十分OKじゃないですか。
オイラもハケ塗りしてみようかなぁ・・・
コメントへの返答
2012年6月23日 8:09
あざーす(^○^)

そうですか(・∀・)
慌てずに時間かけたら
もっとうまく塗れるかもです(・∀・)
2012年6月23日 7:46
キレイに塗れているじゃないですかぁ(^_-)-☆ スバラシイです。。

確かに、コードをなんとかしたくなりますねぇ…ニヤニヤ
コメントへの返答
2012年6月23日 8:12
結構写真うつり良いみたいで(^_^;
やっぱ刷毛あとが(^_^;
コード速攻ポチってしまいました(・∀・)
2012年6月23日 10:45
レーシーなイメージっすね♫

プラグコードを変えたら次は

オイルキャップの青い部分も赤で!w

青いプラグコードに変えればそのままでokっすね!o(^▽^)o
コメントへの返答
2012年6月23日 12:24
あざーす(^○^)

今のところヘッドカバーだけが浮いてます(;^_^A アセアセ…

プラグコードNGKの青いのをポチりました(^^)

安い方のですけどね(^^)
2012年6月23日 10:51
言い忘れた…

ヘッドカバーのナットは締め付け気を付けてくださいね!

おいら閉めすぎてボルトを折った記憶が…_| ̄|○

300円位のボルト交換に諭吉が…(>_<)
コメントへの返答
2012年6月23日 12:31
3Fの工房までトルクレンチ取りに行くのが面倒で
手トルクレンチで(笑)

でもムスティさんの言うように捻切るのが怖くて
100均の薄っぺらなソケットと 同じくちっこいラチェットで締めました(^^)

ボルト新しくしようかと考えてんで次はトルクレンチで(^^)
2012年6月23日 12:32
カッチョいいっす!

オイラも、いつかやろうと思いつつ先伸ばししてましたf(^_^)

コメントへの返答
2012年6月23日 12:42
あざーす(^○^)

この作業面倒ですもんね(^_^;
ほんとは外してスプレーで塗りたいですね(^^)
2012年6月23日 19:57
おぉ真っ赤ですねぇ♪僕もイリジウムプラグに変えたついでに青いプラグコードにしましたよ(^.^)
コメントへの返答
2012年6月23日 20:02
そうなんです(^^;
ちょっと浮いてます(笑)
自分もこの前の車検でプラグ変えたんですよ(^^)
2012年6月24日 18:58
やっぱりKazubouさんは青にしないと違和感アリアリなんですが....(・∀・)

ヘッドカバーも光らせて下さい(笑)
コメントへの返答
2012年6月24日 19:04
青はね…先に塗った人がいるんてすよ
…アップップ(笑)

ホイールいいなぁ( ̄∇ ̄)
コアラさんにあげるの?(笑)

プロフィール

「@koara-papa お疲れさまです(^^ )完成ですか(^0^)中間オフの件LINEにあげたんですけど反応無くて(^^ゞ一発あげてもらえます?(^^;)」
何シテル?   05/17 12:23
2021年5月足かけ24年乗った初期型ステップワゴンからRKに乗り換えました(^^ ) 新しい相棒も長く付き合えたらと思っております。 相変わらず妄...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SUPAREE HB3 LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 20:20:50
SIVNDEAUTO H8 ledフォグランプ 2色カラーチェンジバルブ ホワイト6000K / イエロー3000K 車検対応 超爆光18000LM 100W DC12V/24V用 メモリー機能付き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 20:20:24
夏タイヤに交換っ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 00:23:02

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
〈エクステリア〉 フロントバンパー…スパーダ前期 リアバンパー … ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
クロスビー 2019/6/2に納車されました(^^ ) 1リッター直噴ターボ6速AT ...
日産 バイオレット 日産 バイオレット
当時家にあった車をもらいうけ乗ってました(^^) 1番最初の車です。 二代目日産バイオ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初期型インテグラ4ドアGsi 2台目の車です。 5速ミッションでした(^^) リトラク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation