• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あちゅ@のブログ一覧

2010年03月29日 イイね!

Best★iアッパー交換しました。

Best★iアッパー交換しました。大荒れ天気の月曜日、いかがお過ごしですか?

あちゅです。こんばんわ。

今日の東京、寒かったですねぇ~。

そんな今日は、例のBest★iのアッパー交換しました。





いやぁ~寒かった(ToT)

作業開始は、晴れ間も出て暖かくなってきたのに、作業終了時にはみぞれ降ってきてたしっ。

なんなんでしょ。この天気。


今回はボルトなめないように、KTCのデジラチェこと、トルクレンチを新規導入して望みました。

しかし、相変わらずいつまでも締まる感覚は変わらず、一瞬でも適正トルクの掛かったところで、止めておきました。

とりあえず、問題なく装着できたんで、問題ないかと思いますが…


ん~なにが原因だったのかなぁ~。
Posted at 2010/03/29 19:02:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月27日 イイね!

アッパーマウントのボルトがなめた!

アッパーマウントのボルトがなめた!エコカー購入補助金申請中のあちゅです。こんばんわ。

もう、先週の話になってしまいますが、土曜日の夜勤明けに北米出張中の先輩が、先月ヴェルファイアを納車したってことで、色々部品を装着してたんですがね…

ナビ&VICS&バックカメラはすんなり装着完了して。

前車で使っていたRS☆RのBest☆iを取り付けていた時の事。

リヤは、またまた最短を更新する30分で交換完了!

で、次はフロント右、同時進行でフロント左を交換中…

アッパーマウントのボルトを、トルクレンチで50N・mで締めてた所、「ん~いつまでも締まらないでーす」って。

もともと、何が原因かつかめないですが、いつまでも締まる感じなんですよね。20アルファードとヴェルファイアって。

んで、代わって締めたらぜんぜん負荷が無くって、空回りしてる感じ。

完全にネジ山がつぶれてるなぁ~って感じで、アッパーマウント×ガスケット間にスパナやメガネレンチとか突っ込んで、テンションを掛け何とか緩めたら完全にねじ山がつぶれてて、これ以上無理と判断して、ボルトを切断して車高調外し完了。

とりあえず、純正に戻すにもナットが死亡してたんで、Dへ連絡。

「共販に在庫ありますが、入荷は月曜日になります」って。

そんなんで、在庫がある共販へダイレクトにお買い物♪

その間、後輩に右側も外してチェック。

右は無事らしい。

ナット購入後、現場へ連絡したら圧入ボルトを抜いて、普通のボルトで装着できそう!

って事で、ホームセンターへM10-1.25×30Lの細目ボルトを調達。

現場へ戻って、何とか装着完了して、事なきを得ましたが…


なにが原因か、家に帰って以前ラバー関係をメンテした時の写真を見ていたら、すでにその時点で圧入ボルトに引っ張り応力が掛かり、伸びているのを発見!

伸びて、直径が細くなり、ネジ山が噛まずになめたようです。

さて、物理的原因はわかったものの、なぜそうなったかの要因が不明。

毎回、トルクレンチで締め付けているんで、トルクレンチ不良のオーバートルクなら、左右で現象が出るはずが、右は平気。

M10のボルトが伸びてしまうほどの引っ張り応力が、1.25の細目でタップで発生するのか。

仮に発生したとしても、ねじ山の強度がボルトの強度を上回るなんて、おかしい。
普通は先にねじ山がつぶれそうなもん。


車両自体、仮ボルトで装着してるんで、RS☆Rに現象を伝えて部品発注。

前回、「有償だった!」ってみんカラでぶーたれたせいか、ボルトの不具合が要因なのか、今回は「無償でアッパープレート送付します」って。

そんで、今日到着しました。早く交換しなきゃなぁ~


それにしても、何が原因かわかりません…

アッパーの締まり方が不思議なのも解かりません!



そんなこんなで、明日はお台場にD1観に行ってきます!
Posted at 2010/03/27 01:29:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月19日 イイね!

EDFCって故障多いの…?

EDFCって故障多いの…?こんにちわっ。

ダンパッチあちゅです。

この間、オートサロンでTEINブースの上に浮かんでたTEINのキャラクターバルーン指差して、「あれってダンパッチって言うんだよ」って言ったら、全力で「嘘ばっかっ」って言われました。

ホントなのに…

ついでに最近出てきた、ピンクいのは「ダンパティ 」って言うらしいよ。



そんなわけで、月曜日の夜勤前に車高調にEDFC装着しました。

車高調組む際に、後からで良いやと思ったのが超裏目に。

かなぁーりめんどかった。

最初から組んどくんだったわ。


そんで、色々減衰力をいぢって遊んでるんですけどね。

寒い朝の1発目に始動する際に、リヤの左だけエラーが出るんです。

エンジン止めて、再始動すればえらー出ずに設定減衰力に設定されるんですが…



なんなんでしょ。これ。

んで、何が原因かネットで調べてたら、なんだか結構不具合があるみたいですね。

モーターそのものの不具合とか。

一番きついのが、50系エスティマでステアリングを切る際に、ストラットが回ってしまい、配線が巻き付き引っ張られて、カプラが抜けるってパターン。

断線すると、当然調整できませんから、極端な減衰力に設定して遠出なんかしてたら大変なことになりますなぁ。


でもさぁ。

減衰力って、そんなに調整します??

やっぱりTEINはやわらかめの設定で、現状フロントもリヤも4が良いかなと、硬めの設定が好きだし。

先代アルファードMS前期にTEMSついてたけど、ほぼスポーツだったし。

なんか、EDFCキャンペーンで安く買えたから良かったけど、高いお金出してまで必要かと言われると疑問です…


そのうち外しちゃうのかなぁ~。
Posted at 2010/03/19 10:33:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月15日 イイね!

今週もがんばったっ!

今週もがんばったっ!アルファードのいぢり過ぎで、右手の親指があかぎれなあちゅです。こんばんは。

作業のし過ぎで、両手指がボロボロって…(^_^;)








そんな週末も、作業がんばりました!
・ナビ関係(バックカメラ・フリップダウン・地デジアンテナ・VICSユニット・スコーカー交換)
・電スラポチッと化
・ウェルカムランプバルブ交換
・純正インバーター装着
・純正フロアコンソールVTR入力装着
・アイライン装着


土曜日は、ayu's-fanさんも作業があるって事で、青空ガレージで作業。
クロキャン&Lo-HID&フォグHID化されていました!


ところで、標準車のリヤバンパーって…

スペアタイヤが丸見えなんですね…

こりゃ、さっさとエアロかエアログレードのバンパーが欲しいところだけど。

エアロバンパーにすると、マフラーも変えないとおかしいしなぁ~。


明日は、夜勤前にEDFCでも取り付けるかなぁ。
Posted at 2010/03/15 02:17:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月12日 イイね!

作業が終わらんとです…

作業が終わらんとです…爆弾低気圧に脅える、あちゅです。こんばんは☆

納車当日にローダウン&20インチ夏タイヤを履き、翌日には雪に見舞われ…

それでも、さらに車高を下げました!(笑)

今日は、早速バンパー降ろして、フォグをHID化しました。




火曜日から、仕事終わってからの作業の日々が続いております。
・グリルブラックアウト化
・窓撥水処理
・各種ステッカー剥がし
・車高調整(地面×W/H高さ670mm)
・リヤワイトレ15mm装着
・フロントメッキドアストライカー取り付け
・エグゼクティブパワーシートロングスライド化
・キノコ狩り
・Lowビーム交換
・フォグHID化
・ポジションLED化
・フロントフラッシャーステルスバルブ交換
・純正セキュリティーランプ取り付け
・純正フロアコンソール取り付け

残りの作業
・ナビ関係(バックカメラ・フリップダウン・地デジアンテナ・VICSユニット)
・スロコン取り付け
・電スラポチッと化
・ウェルカムランプバルブ交換
・EDFC取り付け
・スピーカー交換&デットニング
・ブレーキパッド交換
・マフラー交換


いやぁ~道のりはまだまだ長いです(^_^;)
これだけやっても、原状回復しただけって言うのがなんとも。

明日はスモーク貼りの為、ディーラーに出してきまーす。
Posted at 2010/03/12 01:01:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ふーん。キャンセル車かなぁー。シビック、プレリュードと同じ価格帯だけどー。」
何シテル?   10/16 17:39
Garage ADVANCEのあちゅです。 基本的にシンプル路線。 車いぢりは、自分でやります♪ パーツ選びは性能優先♪ 売ってないものは造ります♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 123456
7 891011 1213
14 15161718 1920
212223242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

S15 ドアミラー電格ユニット分解清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 16:05:18
[日産 シルビア] S15 クリップ 純正vsエーモン対応 フロント回り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 01:06:06
トヨタ TOYOTA/LEXUS 用品資料WEB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 22:34:11

愛車一覧

トヨタ アルファード ブロンドちゃん (トヨタ アルファード)
2台目の40系もいなべの子でした 黒ばかりで飽きてきたので、プレシャスレオブロンドにし ...
その他 タミヤ その他 タミヤ
TAMIYA TA05-VDFで、ポリ管タイヤのドリフト仕様です。 駆動比はFr40 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
Z PREMIER 2.4L TURBO 4WD MOP デジタルインナーミラー 寒冷 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
「高級車をヒーローに。」 3.5LガソリンGF-4WDです。 2015.01.04 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation