• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あちゅ@のブログ一覧

2014年04月23日 イイね!

第2回護衛艦カレーナンバー1グランプリinよこすか

第2回護衛艦カレーナンバー1グランプリinよこすかどもっ!明けましておめでとうございます。

本年、初ブログです…(^_^;)

本年もよろしくお願いします。www



さて。そんなわけで、「第2回護衛艦カレーナンバー1グランプリinよこすか」行って来ました!

なんでも、海外では海上自衛隊横須賀基地にイージス艦4隻を始め護衛艦が集結し始め、いよいよおっ始めるのか!!みたいな報道があったようですが…アホか…(^_^;)

海上自衛隊ではこの時期に「自衛艦隊集合訓練」ってのをやってまして、硫黄島東方「Y-3」区域で艦隊による水上射撃および対空射撃の訓練やってまして、それで横須賀へ集まってるわけですよ。

詳しく知りたい方はこちらを参照ください。

いわば、「第2回護衛艦カレーナンバー1グランプリinよこすか」なんてイベントは訓練のついでなわけでけど…

今回、集まっていた護衛艦は

第1護衛隊群(横須賀)
 第1護衛隊(横須賀)
  DD101  むらさめ(横須賀)     
  DD107  いかづち(横須賀)

 第5護衛隊(佐世保)
  DDG173 こんごう(佐世保)

第2護衛隊群(佐世保)
 第2護衛隊(佐世保)
  DDH144 くらま(佐世保)
  DDG178 あしがら(佐世保)     
  DD102 はるさめ (佐世保) 
  DD154  あまぎり(佐世保)    

 第6護衛隊(佐世保)
  DDG176 ちょうかい(佐世保)   
  DD116 てるづき (横須賀) 
  DD110  たかなみ(横須賀)
  DD111  おおなみ(横須賀)

第3護衛隊群(舞鶴)
 第3護衛隊(大湊)
  DDG177  あたご(舞鶴)
   
 第7護衛隊(舞鶴)
  DD118 ふゆづき(舞鶴)

第4護衛隊群(呉)
 第4護衛隊(呉)
  DDH182 いせ(呉)      
  DDG171 はたかぜ(横須賀)
      
 第8護衛隊(呉)
  DD117 すずつき(佐世保)


第15護衛隊(大湊)
  DD155 はまぎり(大湊)

第1海上補給隊(横須賀)
  AOE423 ときわ(横須賀) 

第1海上訓練支援隊(呉)
  ATS4202 くろべ(呉)

と言うところで、横須賀を定系港とする艦は普段から居るので、主だったところは第2護衛隊群(佐世保)第2護衛隊(佐世保)及び第6護衛隊(佐世保)の8隻がメインにイージス艦2隻とヘリコプター運用の為護衛艦いせを足したところでしょう。
3月に就役した護衛艦すずつき・ふゆづきは習熟訓練ついでにと言ったところでしょう。まぁ、見れてラッキーでしたけど♪

ちなみに14.04.16 0600頃の館山沖付近のAIS
訓練より帰港する第2護衛隊群の艦隊+護衛艦いせ

先頭より いせ あしがら たかなみ ちょうかい はるさめ おおなみ くらま あまぎり



さて、「第2回護衛艦カレーナンバー1グランプリinよこすか」ですが、海上自衛隊では長い航海に出た際に曜日感覚が無くなるのを防止する為、金曜日にカレーライスを食べる「金曜カレー」と言う風習が有ります。
護衛艦および潜水艦毎に異なる自慢のカレーレシピを持ち寄って、ナンバー1を決めると言うイベントになります。

詳細は以下です
横須賀地方隊HP
よこすか観光情報 ここはよこすか

当イベントは、普段食べることができない護衛艦のカレーを食べれる事と護衛艦の一般公開が有るのも魅力です。

0900より横須賀地方総監部へ入場が可能と言う事で、0800には横須賀到着と思っていましたが、早いに越したことはないと言う事で0530に自宅を出発し0645には横須賀へ到着。
0700位に偵察がてら護衛艦の撮影をしようとヴェルニー公園へ
スタバの近くで金剛(痛)発見www


んで、ヴェルニー公園より逸見岸壁


いやぁ~。こんなに目刺しになってる事ないんでワクワクします。


こちらイージス艦4隻によるチーク姉妹です。

かわゆすなぁ~♪

ふと周囲を見渡すと、JR横須賀駅の方に列が。
まさかと思って確認すると、既にバスローターリーの出口付近まで横須賀地方総監部への入場列ができてました!マジかっ!
こりゃいかんと、列に並ぶものの、ポジションはレストラン コルセールの横辺り。

まぁでも、この手のイベント好きな方は0800のラッパ君が代を聞きたがるコアな方が多いので、当然と言えば当然かなと。

並んでる最中に前に居たおじいちゃんと2012年観艦式の話などして盛り上がりました。
なんでも、予行2で護衛艦くらまに乗艦していたとのことで、予行1で護衛艦ちょうかいに乗艦していた当方と、観艦式当日の天気の悪さは観閲官が悪いからだとか話してました。(笑)

8時を過ぎた頃、列の整列が開始され少し前方へ。

逸見岸壁が見えるポジションになりました。
しかし、日陰&ダイレクト海風で鬼寒でしたが…

0900になり、いよいよ入場開始。
さくさくっといつもの手荷物検査を済ませて~

イージス護衛艦あしがらがお出迎えです。

さらに奥へ行くと

こんごう、あたご、はるさめ

イージス艦2隻に隠れてはるさめが見えません…


早速、カレーの列に並びます。
こんごうの艦橋からこちらの様子を伺われています。


ルールはこんな感じです。


各カレーの特色はこんな感じで


「きりしま、カレー祭り参加やめるってよ」みたいなwww

なんでも噂によると、きりしまとあきづきは、北朝鮮のミサイル実験に備えて今月3日から北朝鮮軍の創建記念日にあたる25日までの間、ミサイル破壊措置命令に沿って日本海に展開していると。



彼女と2人での参加でしたので、2人で3皿購入し12種類食べようって、担当を決めたんですけど…
おいら担当

1 横須賀潜水艦部隊 濃厚味わいカレー
2 護衛艦「あまぎり」 天霧にくにくカレー
5 護衛艦「むらさめ」 昔懐かし「むらさめ」カレー
6 護衛艦「たかなみ」 燃えよ!!スパイシーカレー
7 護衛艦「ちょうかい」 ちょうかい特製シーフードカレー
10 訓練支援艦「くろべ」 呉代表カレー
11 護衛艦「くらま」 内閣総理大臣喫食カレー
13 補給艦「ときわ」 ローストビーフカレー

彼女担当

12 護衛艦「こんごう」 チキンカレー
13 補給艦「ときわ」 ローストビーフカレー
14 護衛艦「あしがら」 ビーフカレー
15 護衛艦「あたご」 ビーフカレー

あっ!!13ときわがかぶった(^_^;)
実はときわは彼女担当だったんですが、打ち合わせ時に「ときわは外せない」って話してたもんで頭に残ってて、うろうろしてた際にときわの隊員から声をかけられ並んでしまったのでした…

なにはともあれ、感想は…「全部おいしいよ」って、元も子もない状態で、ちょうかいびいきなおいらは

ちょうかいへ投票しました。彼女はあたごびいきだったようで、あたごへ投票。

こちらあまり券


カレーを食べたら、護衛艦見学及び撮影へ
こんごうとあたご


一般公開はイージス護衛艦こんごうとイージス護衛艦あしがらの2隻です。
去年の夏に、清水港であしがらは見学したので、こんごうから見学。
VLS前方より艦橋


54口径127mm装速射砲


こんごうより隣のあたご


こんごうより1030のカレーの列








こんごうよりちょうかい艦尾及び内火艇


こんごうよりB岸壁のてるづき(前)とふゆづき(奥)


こんごうには海将補旗がっ

こんごうは艦隊行動していないので護衛艦隊幕僚長が乗艦しているのかな。

離艦する際はこちらに気をつけて!

サメって…気をつけられるの?!www

こんごう艦尾よりてるづきとふゆづき


こんごうより吉倉桟橋のいせ

本当はいせの一般公開有るかなって思ってたんですけど、残念!

こんごうより吉倉桟橋のはたかぜ、ときわ、すずつき、いかづち、むらさめ、たかなみ、おおなみ


こんごうには高速水上標的1型載ってました

1800mのロープで引いて、他の艦があえて命中させずに射撃訓練するための標的です。
安い物ではないので直撃すると上官より怒られるそうですw

こんごうマストにも海将補旗揚がってます


防舷物はYOKOHAMAゴム製です


次にあしがらです

あしがら、ちょうかい、くらま

あしがら上甲板より逸見へリポート


あしがらよりヴェルニー公園


あしがらVLS前方より艦橋


あしがらよりちょうかい艦橋


あしがらよりちょうかい艦首


あしがら&ちょうかいのチーク

チークに見えるのはフェーズド・アレイってSPY-1Dレーダーなんですけどね。

なんとなくチークに見えて可愛いでしょ?

にゅーーーーん♪

おいらのサブ機EOS 70Dでカメラ女子されておられる!

ちょうかい艦橋狙いですな。

ちょうかいマスト

ちょかいには隊司令旗が揚がってました。第6護衛隊司令でしょう。

あしがらに第2護衛隊群司令の海将補旗、くらまに第2護衛隊司令の隊司令旗が揚がってました。


あしがら艦尾よりこんごう、あたご、はるさめ


一通り見学したので、退艦しました。
いつの間にかカレーの列も延びて逸見ヘリポが開放されてる!

逸見ヘリポまで延びたカレーの列を撮るカメラ女子を撮ってみた!www

そんなこんなで1130横須賀地方総監部をあとにしました。


帰り道、本町3丁目交差点の歩道橋まで横須賀地方総監部へ入場の列が続いていましたが、既に引いた後で、ピークは京急横須賀中央駅まで続いていたとか。恐ろしい…


せっかくこっちまできたんで、横浜のマリンユナイテッドも見てきました。

護衛艦いずもが艤装中です

艦首

アンカーの装着終わったようです

マスト


クレーンの影に隠れた足場だらけの艦はなんだったのかな~。

確かひゅうががドッグ入りしてるから、可能性はあるけど、ひゅうがに見えない…


そんなこんなで、カレー祭り楽しんで着ました♪
自衛隊サイドも予想を上回る人出で、0900に列に並んだ人がカレーにありついたのは5時間後だったとか、あきらめて横須賀のココイチ行ったらカレー難民で溢れてたとか大変だったようです。
残念なのは、場所が狭いだの自衛隊にクレーム付けてた輩が居た事ですかね。
そんなに人が集まれる基地なんてないし、観艦式のように抽選になってもつまらないですかね。

あーそうそう。結果忘れてた!
優勝…潜水艇部隊「濃厚味わいカレー」
2位…ちょうかい「特製シーフドカレー」
3位…くらま「内閣総理大臣喫食カレー」
横須賀市長賞…こんごう「チキンカレー」
だそうですよ。全部おいしかったけどね。

そして、夕飯にココイチ行ったのは内緒です♪



ついでにもう1つ。
今週末14.04.26-27に大阪港にてイージス護衛艦あたごの一般公開が行われます。

お近くの方はいかがでしょうか。

詳細
海上自衛隊阪神基地隊HP



では、総員解散!!
Posted at 2014/04/23 03:18:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今回は深視力検査が再検査になってしまった💦もともと苦手で機械の作動音周期で対処してたけど、最近のは音がしないっ😅」
何シテル?   09/28 21:07
Garage ADVANCEのあちゅです。 基本的にシンプル路線。 車いぢりは、自分でやります♪ パーツ選びは性能優先♪ 売ってないものは造ります♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

[日産 シルビア] S15 クリップ 純正vsエーモン対応 フロント回り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 01:06:06
トヨタ TOYOTA/LEXUS 用品資料WEB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 22:34:11
アルファード4WDを迫力ローダウン!! 『 Black☆i 』 開発完了です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 19:52:39

愛車一覧

トヨタ アルファード ブロンドちゃん (トヨタ アルファード)
2台目の40系もいなべの子でした 黒ばかりで飽きてきたので、プレシャスレオブロンドにし ...
その他 タミヤ その他 タミヤ
TAMIYA TA05-VDFで、ポリ管タイヤのドリフト仕様です。 駆動比はFr40 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
Z PREMIER 2.4L TURBO 4WD MOP デジタルインナーミラー 寒冷 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
「高級車をヒーローに。」 3.5LガソリンGF-4WDです。 2015.01.04 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation