• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あちゅ@のブログ一覧

2015年01月20日 イイね!

20アルファード用パーツ ヤフオク準備中♪

20アルファード用パーツ ヤフオク準備中♪
どもっ。こんばんわ☆

いよいよ20アルファード売却に向けて、パーツバラシ&ヤフオク出品用に清掃と写真撮影とかやってますが、これがなかなか進まない…

大物の車高調とマフラーは先週やっつけたんで、残りは細々とした物なんだけど…なかなか。(^_^;)

そんなわけで、以下部品達をヤフオク出品に向けて準備中です。

興味がある方はヤフオク出品前にお譲りする事も可能ですので、メッセでもくださいな。


50系エスティマ アシストミラー(FABULOUS ミラーカバー付)
トヨタ純正 エアログレード リヤバンパー変身セット(202)
トヨタ純正 フロアコンソール(内装色シェル スライドコンソール用)
トヨタ純正 100Vインバーター&VTR入力(内装色シェル スライドコンソール用)
トヨタ純正 スライドドアウィンドゥガーニッシュ(内装色シェル Bピラーツィーター装着用)
トヨタ純正 パドルシフト付きステアリング(内装色シェル用)
トヨタ純正 ブラックアウトグリル(マットブラック)

SURUGA SPEED AIR CONTROL CHAMBER SRA-209
SURUGA SPEED 等長フロントパイプ SRT-340
SURUGA SPEED センターマフラー SRT-341
SURUGA SPEED リアマフラー SRT-349改
T&E ・ISM アイラインガーニッシュ(202)
T&E VERTEX LED スタジアムイルミネーション 6P SET
CUSCO フロントオーバルシャフト ストラットタワーバー(Type OS)
Project μ TYPE HC-CS F147 残り10mm
PIAA SUPER COBALT 6600 D4S
PIAA ALSTARE HB 6000K
ALPINE インナーバッフルボード KTX-Y177B改(18cmスピーカー様ザグリ加工)
RS★R Black☆i BKT848M


以上、解散!!
Posted at 2015/01/20 19:06:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月17日 イイね!

TOKYO AUTO SALON 2015 with NAPAC

TOKYO AUTO SALON 2015 with NAPACどもっ。こんばんわ☆






と言う訳で、11日にTOKYO AUTO SALON 2015 with NAPAC行って来ました!

元旦に今年はネタが増えるかも~♪なんて言いながら、TAS2015の記事を今頃…(-_-;)

実は、年末インフルエンザA型にかかり、元旦は病み上がりな感じだったんですが、年始には感染性胃腸炎(いわゆるお腹の風邪)で…

掛かりつけの病院の仕事納めにインフル、仕事始めに胃腸炎で駆け込むという常連っぷり。
寝込み正月を過ごしてまして…新年早々点滴祭りでした。


なんとか体調も復活して、11日に幕張メッセ行って来ました♪

今回も深夜に出発して、朝まで駐車場で待機コースです。

今年もいつも通り、湾岸習志野IC~幕張メッセまで検問祭りで、どノーマルなおいらはスイスイ~と横目に見ながら通過して来ました。

今年は、皆が目指す最終目的地「幕張メッセ駐車場」入り口に最終検問が設置されると言う、極悪っぷり!www

深夜の幕張メッセ周囲で改造車がうろうろしてましたね。


そんなわけで、9時に開場し

北ホールのトヨタへ。

今回最大の目的だったこの車から。

style LB Conceptってことですが、完全に30系ヴェルファイアなわけでして…
説明員に「新型ヴェルファイアですよね?」って聞いたら「ご想像にお任せします」っだって。



ヘッドライト

HI/LOともにLEDなんですよね。

運転席



この内装色は無かったはずなんで、TAS仕様なんですね。

マフラーです。

元はエアログレードの様ですがマフラーは、マフラーレスデザインな様です。

テールランプ

こちらは赤レンズのアルファード仕様です。

ちなみにリヤフォグ入りの寒冷地仕様ですね。


と言う訳で、量産車とは異なる部分が多いコンセプト車ってことであれば、「30系ヴェルファイア」とは言えないので、説明員の言葉は間違ってはいないですね~。


その他のトヨタブースです。








カロッツェリア


三菱エボ10

















みん友さんのブログでお友達のヴェルって書いてありました。
と言うことは友達の友達?!FBやLINEなら友達の感覚ですか?!まぁ両方やってないですけど。w



すっごいクリアーが磨かれてて、キレイでした。


日野ブース



なんか今年は期待外れでしたね。
TASでの日野ブースの役割が解ってないのか、いい加減役員から怒られたのか…www
楽器演奏のつまらないステージでした。


続いてダイハツブース コペン





やっぱコペンはこれぢゃないとね~。


ホンダブース S660










去年のモーターショーで発表されたんでしたっけ?
まだまったく動き出しそうに無い感じですけど…
やっぱハイブリッドのリコール問題で社内がてんやわんやで回らず開発が遅れてるってのは本当なんですね~。


日産



YOKOHAMA








雨宮




なんだか今年のTASは輸入車が多かった印象で、比較的空いてたような。
去年の6輪ハイエースみたいな車も無かったし、業界がシンプル路線に転換したんですかね。

そうそう。幕張メッセ着たらチュリトス食べなきゃね♪


帰りにはプレナ幕張で鯛パフェも忘れずに♪

なんか去年より1巻き多くて、落下しそうで危なかったです!んまかったけど♪


以上、TAS2015でした!


明日からはいつもの青空ガレージでアルファードの純正戻し始めます♪
展示即売会もあるかも!?www
Posted at 2015/01/17 02:54:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。新年、明けましておめでとうございます。


昨年末は、年末にインフルエンザA型になってしまって散々な年末でした。


みんカラもこの所、更新ネタも少なく閑散としておりますが、本年はなんだか増えそうな予感…www


本年もよろしくお願い致します。
Posted at 2015/01/01 00:36:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月24日 イイね!

そうかえん

そうかえん
お盆休みも終わって、冬休みが待ち遠しいみなさんこんにちは。www


本日は「そうかえん」こと平成26年度富士総合火力演習ですね。

陸上自衛隊富士総合火力演習HP



毎年、応募数が増え競争率が上がっており、今年も外れでした。

しかし、今年はUSTREAMやニコ生に加えひかりTV、BSスカパー!241chでも10時から生中継やるんだそうです。

抽選に外れちゃった方や「そうかえん」ってなんぞやって方、いかがでしょうか。


USTREAM
http://www.mod.go.jp/gsdf/event/fire_power/live.html


ニコ生
http://live.nicovideo.jp/watch/lv182665690

ひかりTV
http://www.hikaritv.net/sp/soukaen/?cid=jsdf

BSスカパー!241ch
http://www.bs-sptv.com/program/page/002525.html



では、総員撤収っ!
Posted at 2014/08/24 08:58:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月13日 イイね!

2014 SUPER GT Rd.2 FUJI

2014 SUPER GT Rd.2 FUJIGWも終わって、すっかり5月病の皆さんこんにちは☆

おいらは全然5月病ぢゃないです♪

だって普段からやる気無…(*;゚;艸;゚;)ブハン


そんなわけで、5月4日は富士スピードウェイに2014 SUPER GT Rd.2の観戦しに行ってきました♪

もう、1週間以上前の話ですけど…

富士はF1やD1で来たことありましたが、SGTの観戦は初めてなのでワクワクです。

なんでも、この時期の富士は帰り道が地獄だとか…(-_-;)

でも、大丈夫!GT観戦に慣れてる彼女も一緒なので、力強いです♪



前日夜に出発して、さくっと富士へ到着。

土曜日18時以降は決勝日の駐車料金になるってことで、車中泊です。

夜中すんごい風が強かったけど、夜明けの頃には穏やかになってました。

さぁ、夜が明けますよ。

富士山もイレイです。

5番ポストがジャマ…

7時頃になって、パドックへ。
グッズショップをうろうろしながら、メインスタンドへ。









決勝スタートはスタンドがBESTって彼女がアドバイスしてくれたので、なんとなく席を確保。

それから、ピットウォークチケットを引き換えて、スタンド裏のイベントコーナーを散策。

ARTA Garaiya懐かしい。



さくっさとお土産も買って、決勝観戦場所のロケハンへ。

事前にマップで調査してた、アドバンコーナー立ち上がりへ。

うん♪見事な逆光ですが、午後の決勝には順光になると言うもくろみなのです♪

んまぁ、逆光ですけど撮影条件を探ります。

























まぁ流し撮りなんで1/160辺りで大丈夫でしょう♪

場所取りして、再びスタンド周辺をうろうろ。

相変わらず富士山がキレイですね~。


ピットウォーク1時間前になったんで、集合場所へ。

もう既にこんなに列が…

仕方ないので、列でスタンバります。

準備万端ですね♪

ピットウォーク開始近くになり、コース上で待機。

既にすごい人で圧倒されました…サロンとかD1の比ぢゃないですね…

とりあえず、ピット中心に回りましたがVIPの対応ばかりで、お金を払って入場した一般客をおざなりにした感じでげんなり。
なんだろね。そんなもん??
パドックパス持ってたって…みたいな感じだし、パドックパスなんて買わなくて良かったよ。

ARTA CR-Z


ZENT RC F




なんだかよくわかんないですけど、お姉さん居ました。







ストレートから最終コーナーを観る


グリッドで楽しげな遊びが♪


Racingミクも居ました♪

こんな遊びできるんだったら、なんかもって来るんだったなぁ~。


ピットウォーク終わって、車に戻って決勝観戦の準備して、スタンドへ。
続々とマシンがグリッドへつきます。





スタート前グリッド…人多過ぎだろ…こんなんで4万も出すのかよ…


そんなこんなでレーススタート。

ガヤルドがクラッシュして、SCの間にスタンドからアドバンコーナーへ移動。

早速、撮影開始♪

うん♪見事な順光♪

では適当に撮った写真達をどうぞ。





このプリウスの排気音がステキでした♪



































































んまぁ、こんな感じでまずまずでしたね。
EOS 6D + EF70-200mm F2.8L IS USM で撮影してトリミングしまくってます。
早速、エクステンダーが欲しくなりました…
あと、やはり動き物には6Dより5D3だなと…んまぁ、モデルチェンジ近いから買えないけど欲しい…

撮影中、みん友のアルてつさんも富士にいらっしゃったようで、撮影プチ開催。

レースも16時近くになって落ち着いてきたので、早めに撤収。

富士スピードウェイは過ぎに出れたものの、やはり御殿場ICまで鬼混みを裏技使いまくりで、21時には戻ってきて、ご飯食べて帰宅。

そこからまさかのBS録画を鑑賞。www

だって、正直アドバンコーナーってモニターもスピーカーも無いから、レースの状況がわからなくて、雰囲気は楽しめますけどレースは楽しめない…
レースを楽しむなら、やっぱりテレビだねってことで。www

そんなこんなな初SGT観戦でした♪

ぢゃっ!!解散っっ!!!
Posted at 2014/05/13 00:52:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今回は深視力検査が再検査になってしまった💦もともと苦手で機械の作動音周期で対処してたけど、最近のは音がしないっ😅」
何シテル?   09/28 21:07
Garage ADVANCEのあちゅです。 基本的にシンプル路線。 車いぢりは、自分でやります♪ パーツ選びは性能優先♪ 売ってないものは造ります♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[日産 シルビア] S15 クリップ 純正vsエーモン対応 フロント回り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 01:06:06
トヨタ TOYOTA/LEXUS 用品資料WEB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 22:34:11
アルファード4WDを迫力ローダウン!! 『 Black☆i 』 開発完了です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 19:52:39

愛車一覧

トヨタ アルファード ブロンドちゃん (トヨタ アルファード)
2台目の40系もいなべの子でした 黒ばかりで飽きてきたので、プレシャスレオブロンドにし ...
その他 タミヤ その他 タミヤ
TAMIYA TA05-VDFで、ポリ管タイヤのドリフト仕様です。 駆動比はFr40 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
Z PREMIER 2.4L TURBO 4WD MOP デジタルインナーミラー 寒冷 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
「高級車をヒーローに。」 3.5LガソリンGF-4WDです。 2015.01.04 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation