• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あちゅ@のブログ一覧

2013年05月04日 イイね!

鴨川シーワールド行ってきました♪

GWも終盤。
どこかへおでかけしようかお悩み中の皆さんこんばんは☆ミ
どこも混んでるんで、近場ですごした方が良いですよ。(笑)


そんなおいらは、5月1日に彼女と、千葉県の鴨川シーワールドに行ってきました…

と言うよりは、鴨シーのシャチ達に会いに行ってきました♪


早起きして、コンビニで朝ごはんとおやつを仕入れて♪


八王子ICより中央道へ

既に渋滞してますが、高井戸はいつものことでしょう…。

と思いきや、割とがっちり渋滞してまして…

希望ナンバーでも無いのに、卑猥なナンバーのレンタカーが…

ある意味当たりですかね…www

首都高~は割りと空いていて、開園時間の9時前に到着。

さすがに天気イマイチ&ド平日と言うこともあり、ガラガラです。


一目散にシャチプールへ。

早速、シャチと交流されてる方が居ました。

シャチのぬいぐるみで、ラビーとルーナを呼んでたんで、便乗♪





はぁ~。可愛えぇ~。(*^o^*)
ルーナは愛嬌たっぷりですなぁ~。


鴨シーは、なんだかんだで3年振り。

まだアースがラビーにべったりな頃だったのに…ラビーにべったりなのはルーナに変わってました…♪

ビンゴ♂とステラ♀の間に第5子ができ、同時にビンゴとステラの第1子ラビー♀とオスカー♂との間に第2子が発覚。

さすがに鴨シーでも、2ペア同時の出産は限界と言うことで、ビンゴ・ステラと第4子のランは名古屋港水族館へ移動し、無事出産。
先日より、一般公開が始まったようです。

そして、鴨川でもラビーが第2子♀を出産し、ルーナと名付けられました。

その後、ルーナの父親でもあるオスカーは亡くなってしまいました。



ラビーの妹ララも元気そうです。


ラビー&ララ


ルーナは自由気ままに泳いでます♪


お食事ターイム


でもやっぱりルーナはラビーにべったりですな。




んで、10時になって、1回目のショー開始♪














シャチとチュー♪


ぶちゅ♪

横からぢゃないとよくわかんないね…

ここからはシャチ達が飛びます。

さぶーん。

そう。観客に水をかける為にっ!









あらよっと!


黄色の子、直撃です。


えへへへ。やったぜぃ。




さぶーん。

2トン越えの巨体が…

ばびゅーん!


いっくよー!











おっしゃー!


お終い。

いやぁ~。やっぱシャチは良いね~。癒される(*^o^*)

お次はアザラシ



動かない…ね。www

次、外のペンギン

自由気ままですなぁ~。

隣のイルカ


ご飯時間になったらしい


寒くなったので、室内へ。
またもやペンギン




イルカのショー時間5分前だったけど、ガラガラだったんで、イルカのショーへ。



カマイルカ可愛いなぁ~

ってか、最初にシャチを見てしまうと、イルカのショーで感動できなくなる…(^_^;)


お昼はレストラン「オーシャン」でしょ。
シャチプールの下にあって、小窓からシャチプールの中を見ながら食事できます♪
ここは外せないね。


こちらはシロイルカのベルーガ


そして、晴れてきたので、再びシャチプール

今度は、黄色の子ポジションで観覧。
なんか、3回目のショーはシャチが疲れてたな…www

以上で、早期撤収~。


鴨川シーワールドいかがでしたか?

週末に行こうものなら、行き帰りの高速度道路で酷い目に遭うと思いますよ。

鴨シーはお勧めですが、覚悟してお出かけください♪

鴨川シーワールドHP
http://www.kamogawa-seaworld.jp/index.html




ぢゃ、全員解散っ!
Posted at 2013/05/04 02:11:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月15日 イイね!

展示即売会オフ♪

展示即売会オフ♪おはようございます。

本日、有休なのに早起きでブログってます。





先週、またもや発病していた、HKS DMR-150Dの剥離病が再発しまして…



残念な感じになってました。

再度、押し付ければ貼り付くんですが、いざドラレコの本領発揮する際に落下したら意味ないなと思って、対策することに。

整備手帳へ記載していますが、HKSから両面テープの支給はしないスタンスのようですので、手元にあった3M製両面テープで。

今のところ、まだくっついてます。

整備手帳

ついでに、スマートキーの反応悪くなってたんで、電池の交換もしました♪

さすがに3年間ほぼ毎日使ってると、電池消耗しますね。

意外と簡単でびっくりしました♪

整備手帳



ほんでもって昨日は、29(福です)さんが、ヴェルから乗り換えられると言うことで、都内某所で解体オフしてきました。

会場へ向かう途中、リラックマバスが♪

こちらのH963、3月にデビューした「2代目リラックマバス1号車」なんだそうです。

ちなみに、西日本車体工業架装の2008年式三菱PKG-AA274KANだそうです。

昔、西鉄で働いてた友人に写真を見せたら、即「西工ボディーだっ!」って…

え?!そこ?!リラックマは?!www


ほんでさらに道中で、中古車やで唖然の光景が…

中古車と言えども商品。

その上に、中華製と思われる隣の車用のHIDキットを置くかぁ…

こんな車屋からは買いたくないですなぁ…



そんなこんなで、会場へ予定時刻より早目に到着したんですが…29さんはじめ既に3台お集まりに♪皆さん、さすがです。

挨拶もそこそこに、早速解体作業へ。

まず、リヤマフラーを交換するためにジャッキアップ。


ボルト2本とブッシュ2個なんで、さくっと摘出♪


ほんでえ、移植先のマフラーも外して、装着使用と思ったら…

フランジの穴ピッチが合わない…

どうやら、3.5Lと2.4Lだった為、パイプ径の違いがあり、フランジの穴ピッチの違い(102.5mmと110.0mm)、さらに球面ガスケットも別部品で違うんで、フランジ穴拡大しての無理付けも断念。

結局、元へ戻すことに。

ついでに、最近流行ってる強化ブレースってどこにあんの?って話題になったんで、探してみることに。

トーションビーム取り付け部の前につけるんですね~。なるほど。

さらに、アンプとサブウーファーを摘出。

ヤフオクへ流れる予定だったんですが…

即、次の行き先がその場で決まったらしく…

即移植♪おいら特製のハーネスセットだったんで、さくっと装着できました。

でも、ナビの設定がわからず…そんな時はネットで検索♪無事、稼動しました。


さらにハイエナの如く、物色してると…

TRDのプッシュスタートスイッチ発見♪

「要ります?」って言われたんで、頂きました。

「但し、純正交換で作業は自分で」ってことで。

作業5分ですね。

撮影してる方が、時間かかってたかも…

整備手帳

そして、宴もたけなわ。最後まで残った3台で。


いやぁ~。なんだか次から次に嫁ぎ先が見つかって、さながら展示即売会でした。www


さて、今日はこれから某SABへ行って来まーす。

ルート距離は90Km!がんばっちゃうよー♪
Posted at 2013/04/15 07:28:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月05日 イイね!

ぽかぽかだらーん。

ぽかぽかだらーん。今日の東京は真っ青な晴天で、ポカポカしてお出かけ日和でしたねー♪

桜ももう終わりな感じですが、近くのネッツに「桃太郎色」のヴィッツ居ました。

そう。あのクラウンアスリートな「桃太郎色」です。

このピンク、他車種へも展開されるんですかね…



こんなに暖かいと始まるのが、だらーんです…

ドラレコが落ちてます…

なんとかならんもんですかねー。

仕方ないから、週末SABにでも発注に行くかなぁー。
Posted at 2013/04/05 01:07:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月31日 イイね!

桜をさがして♪

桜をさがして♪サザエさん症候群のみなさん、こんばんわ☆ミ

今日は、某氏のヴェルファイア解体オフな予定でしたけど、生憎の天気の為中止に。

内装関係だけならどっかの屋内駐車場で良かったんですが、ジャッキアップが絡むんで、いつもの青空ガレージぢゃ雨だと辛いんで…

そんな訳で今日は、カメラ片手に未だ堪能していなかった満開の桜を探しに行くことに♪

まずはTSUTAYAへ。

昨日、行ったTSUTAYAとは別店です…

某SNSのニュースで出てた雑誌を買いに。

TSUTAYA onlineは、店舗毎に雑誌の在庫具合もわかるんで便利ですね~♪

で、買ったのがコレ。

「自衛隊おでかけぴあ」980円

去年秋に木更津から護衛艦に乗って以来、海上自衛隊メインに自衛隊マニアなおいら。

買っとかんといかんやろーもん♪

肝心の中身は…DVDとドラマ「空飛ぶ広報室」の宣伝メインな感じだった…

んで、車内で読んでたら、自分の車がわかんなくなったおっちゃんが居た!

左がフィットで右がフィットシャトルでフィットシャトルの方だったらしい。

つーか、帰ってネットで調べてやっと違いが解った的な。(^_^;)


ほんで、桜を探してウロウロ。

桜自体は、まだまだ散り始め位で桜吹雪が良い感じ。

アルファードと撮影できる良いトコ発見。

桜コンディションも良い感じ♪

早速撮影開始。

残念ながら曇り空で、コントラスト具合が残念。

桜を立てればアルファードがつぶれ、アルファードを立てれば桜が飛ぶ…

最近流行のHDR合成すれば両立した写真が撮れたかも。

まぁ、天気のことなんで仕方なかばい。


次のスポットを探してウロウロ。

ちと小腹がすいて、ファミマへPIT IN

桜ミクが外へ出たそうにしていたので…


救出しました!


今日の娘も可愛えかった(*^o^*)

そして…がぶっ♪www

んで、次のスポット発見。

なかなかの桜ばい♪

風で桜がはらはらと良い感じばい。


んふふ。



偶然こんな現象が…起きるわけなかろーもん!www

ここの桜はもう少し楽しめそうです。


さらに良いロケ地がないかウロウロしましたが、見つからず終了。

おまけに、懐かしの0系も桜景色に

後ろの公園では寒空の中、宴会が始まってました…

ガソリン入れて帰ったら、ODOがミラーカウント!

先週、44444Kmで1週間でちょうど100Km

ガソリン23.0L入れたから、燃費が4.…^^;

まぁ、気にしない方向で。



明日から、新年度ばい。

気持ち新たに頑張りましょー。


※13.04.01 護衛艦の写真追加(2012.10.08 木更津公共埠頭 護衛艦ちょうかい&試験艦あすか)
Posted at 2013/03/31 19:57:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月30日 イイね!

50エスティマ/20アルファード&ヴェルファイア CVT車用 TRD CVTチューニングプラン

50エスティマ/20アルファード&ヴェルファイア CVT車用 TRD CVTチューニングプラン50エスティマ/20アルファード&ヴェルファイア CVT車用(2WD) 「TRD CVTチューニングプラン」なるものがリリースされるようです。

46,200円でCVT ECUを書き換えると。

なんだか面白そうですね~。

この記事は、CVT車の走りを激変させるスペシャルプログラムが登場-TRDについて書いています。
Posted at 2013/03/30 20:22:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今回は深視力検査が再検査になってしまった💦もともと苦手で機械の作動音周期で対処してたけど、最近のは音がしないっ😅」
何シテル?   09/28 21:07
Garage ADVANCEのあちゅです。 基本的にシンプル路線。 車いぢりは、自分でやります♪ パーツ選びは性能優先♪ 売ってないものは造ります♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[日産 シルビア] S15 クリップ 純正vsエーモン対応 フロント回り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 01:06:06
トヨタ TOYOTA/LEXUS 用品資料WEB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 22:34:11
アルファード4WDを迫力ローダウン!! 『 Black☆i 』 開発完了です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 19:52:39

愛車一覧

トヨタ アルファード ブロンドちゃん (トヨタ アルファード)
2台目の40系もいなべの子でした 黒ばかりで飽きてきたので、プレシャスレオブロンドにし ...
その他 タミヤ その他 タミヤ
TAMIYA TA05-VDFで、ポリ管タイヤのドリフト仕様です。 駆動比はFr40 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
Z PREMIER 2.4L TURBO 4WD MOP デジタルインナーミラー 寒冷 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
「高級車をヒーローに。」 3.5LガソリンGF-4WDです。 2015.01.04 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation