• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サーブトウカイのブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

世界ツーリングカー選手権2011 日本ラウンド

世界ツーリングカー選手権2011 日本ラウンドスウェーデンのボルボは、1台がエントリー。昨年はスポット参戦だったが、今年はフル参戦を果たした。ボディーカラーも、白×グリーンのツートンから国旗と同じブルーへと変更。
車体に書かれた名前を指しているのは、「ボルボC30」を駆るロバート・ダールグレン選手。通常ローマ字で表記されるドライバー名は、今回、日本語でも大きく記される。
予選でのワンシーン。WTCCの日本ラウンドは、F1などでもおなじみのフルコースではなく、鈴鹿サーキットの一部にあたる東コース(2.243km)で争われる。1.6リッターガソリンターボの市販モデルをもつボルボは、それをベースに開発したパワーユニット(315ps/6000rpm、44.8kgm/4000rpm)を採用。
Posted at 2011/10/29 08:10:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボルボ | 日記
2011年10月29日 イイね!

国内最大規模 メガソーラー発電所

国内最大規模 メガソーラー発電所三井化学、東芝ら6社は、愛知県田原市に“国内最大規模”のメガソーラー発電所、並びに風力発電所を建設する「たはらソーラー・ウインド共同事業」を、共同で実施すると発表した。2012年6月に着工し、2013年9月に工事が完了する予定。 同事業は、代表幹事を務める三井化学のほか、東芝、三井物産、東亞合成、東レ、三井造船の全6社が参加。愛知県田原市緑が浜の三井化学の所有地に、発電能力50MWの太陽光発電所、6MWの風力発電所を建設、運営していく。総事業費は約180億円。面積は東京ドーム約17個分に当たる約82万平方m。事業期間は18年間。年間の発電量は、太陽光・風力発電合計で約67,500MWh。これは田原市の総世帯の9割に当たる約19,000世帯の使用電力量に相当するという。発電した電力は、再生可能エネルギー推進特別措置法に基づき、全量が中部電力に販売される。年間CO2削減量は約32,000t。愛知県田原市緑が浜の、三井化学の所有地に誕生する 同事業では建設地について、日照時間、平均風速ともに国内最高水準で、太陽光・風力ともに高効率での発電が期待できる、非常に恵まれた立地としている。愛知県や田原市からも全面的な支援を受けているという。
Posted at 2011/10/29 07:57:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月27日 イイね!

日産 ジュークR ワンオフモデル

日産 ジュークR ワンオフモデル日産は、GT-Rエンジンを搭載したジュークこと“ジュークR”を、スペイン・マラガで行われた記者会見の会場で初公開した。 ジュークRは、日産のフラッグシップモデルであるGT-Rから3.8リッターV6ツインターボエンジンを譲り受けたワンオフモデル。トランスアクスル式の6速ツインクラッチトランスミッションや4WDシステムも、GT-R用のものをベースとしている。また車内にはロールケージが張り巡らされ、車体骨格の強化が図られている。 ジュークRは左ハンドル仕様と右ハンドル仕様が1台ずつ作られる。レース参戦も予定されているようで、11月にもシェークダウンが予定されている。
 このジュークR、市販予定はないそうだが、反響が大きければ別のカタチでジュークに高性能版が追加される可能性はありそう。今後の展開に期待がかかる。

日本車はこう言う冒険や楽しい話題が最近無かった。なかなかいいんじゃない。
Posted at 2011/10/27 15:47:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 全メーカー | 日記
2011年10月18日 イイね!

ボルボ V30 ??

ボルボ V30 ??イギリスの自動車メディア『AUTOCAR』が、ボルボC30とV50の中間に位置するニューモデル“V30”のスクープ記事を紹介している。ボルボのワゴンシリーズのエントリーモデルとなる“V30”は2013年頃に登場する予定。同モデルは“P1プラットフォーム”と呼ばれる新しい車台を採用し、これはC30、S40、V50など複数のモデルに共有される予定だ。記事によると、ボルボのステファン・ジャコビーCEOは昨年の段階で、C30をベースとするワゴンモデル“V30”の設定を計画していることを同メディアの編集者に話していたという。それがこのたび姿を見せた(スクープだが)わけだが、このV30からはさらにクロスオーバー仕様のXC30が派生する可能性もあるようだ。
Posted at 2011/10/18 21:59:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボルボ | 日記
2011年10月18日 イイね!

ボルボジャパン、販売好調9か月で昨年の販売台数をクリア

ボルボジャパン、販売好調9か月で昨年の販売台数をクリアボルボ・カーズ・ジャパンは 2011年1〜9月の登録台数が前年通年の7767台を超え、8009台になったと発表した。1〜9月の登録台数8009台は、前年比約44%増、9月単月の登録台数1581台は、ボルボとして2002年9月以来の好業績となる。今年3月発売のスポーツセダン『S60』と、同6月発売のスポーツワゴン『V60』の好調が、大幅な販売増に貢献。両モデルを合わせた受注台数は9月末で3200台超、登録台数は2851台。全登録台数の約36%を占めている。
Posted at 2011/10/18 21:50:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボルボ | 日記

プロフィール

#海外の名車 あなたが選ぶ!「海外の名車」を教えて下さい!>>>ボルボ V70R (SB型)本当はV70R所有したかった。」
何シテル?   07/03 23:34
なるべく分散して整備してもらっています。 フォトギャラリーは色んなメーカーの車をアップしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 45678
91011121314 15
1617 1819202122
23242526 2728 29
3031     

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
2014年11月8日~ ボルボV70 285系(SB型)より ボルボV70 135系(B ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
我が家のセカンドカーとて購入。中古で購入時、走行距離17000Kmと非常に少なく、10万 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
4輪電子制御サスペンション(FOUR-C)が付いています。1台でスポーツとラグジュアリー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation