• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サーブトウカイのブログ一覧

2014年11月29日 イイね!

ボルボV70 ラゲッジルーム

最初のラゲッジルームはセーフィティーガードネットとラゲッジカバー
が付いている状態。この2つがあるとシートパターンに自由度が少ないで


セーフティーガードネットはラゲッジルーム床下へ収納、一番奥へ
流石、ボルボ見えない所までコストかかってるな~

ラゲッジカバーは自宅へ 大きいな~

アルミ製 の レール・フックに使用する

固定ベルト4m*2本を地元のイエローハットで購入、一応耐荷重60kg。

Posted at 2014/11/29 17:59:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボルボ | 日記
2014年11月24日 イイね!

アルファベット・数字のエンブレムをぽちっと

アルファベット・数字のエンブレムをぽちっと今度のV70のリアハッチバックを見ると横18cm、縦5cmのステンレス製の長いエンブレムを付けられない事が分かった。オーダー前で良かった、、シール貼り付け表面が丸みを帯びていて真っ直ぐではないのです。straight6 3.2SEを止めて東洋マーク製作所のアルファベット・数字 エンブレムをぽちっと!しました。I×1個、 6×1個、 3×1個、ドット×1個、 2×1個、 S×1個、 E×1個、V×2個、 O×2個、L×1個、 と リアに I6 3.2SE と  フロントに VOLVO と貼り付け思案中。東洋マーク製作所はホンダやマツダの純正ステッカー等も作成している様です。
Posted at 2014/11/24 20:27:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボルボ | 日記
2014年11月23日 イイね!

スタッドレスタイヤへ交換&ホイールガラスコーティング

スタッドレスタイヤへ交換&ホイールガラスコーティング車が納車されるよりも先に購入していた、スタッドレスタイヤ用ホイールとタイヤ交換。
ついでにボルボV70のアルミホイールのガラスコーティングをする、(洗車時にしつこいブレーキダストもスポンジでサッと拭くだけで綺麗に落とせます)
Posted at 2014/11/23 13:14:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボルボ | 日記
2014年11月22日 イイね!

リア オーディオコンソール

ボルボV70のオーディオ環境

ディナウディオ プレミアムサウンドシステム 10スピーカー

ボルボとDynaudio社の開発の歴史

・アンプ担当:日本のアルパイン社
・サウンド処理:アメリカのドルビー社
・スピーカー担当・デンマークのDynaudio社

で発足したそうです。




285ボルボV70から135ボルボV70へ移植したウファー



せっかく リア コンソール用のオーディオ操作ができるので
これを生かそう。室内と違う音楽を聞きたい、又は室内無音で
ショーファードリブンカー的?に後部座席の人だけ音楽を聞きたい、
ソースはAUX入力のHDDナビミュージックサーバーやi-Pod、
CD、RADIO等がMODEで選べます。




優先順位が変わりましたが、安いのを! 2つで約4,000円
オーディオテクニカ のヘッドフォン 2個を購入。
オーディオテクニカなのに安い!

Posted at 2014/11/22 19:22:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボルボ | 日記
2014年11月22日 イイね!

ボルボV70 アクセサリー類の優先順位


アクセサリーやパーツの優先順位 上から順に



レーダー探知機 (2つ候補) 
インテリアの雰囲気を壊さずに取り付け位置をクリアするモノ。
ミラー裏か バイザー下か 約3万円~4万円


カーゴコンバーメント・パッケージ 3点セット 約3.8万円






ロードキャリア (純正 OR THULE) 約3.5万円

純正の抜群にフィットするデザイン OR
輸入車・国産車問わず友人・仲間とアタッチメント共有できるTHULE
スキー、マリン、サイクル、ルーフボックス



パイオニアHDD ナビ地図更新 約2.2万円
2008年→2014年



ロードストラップ 約0.5万円




オーダーメイド エンブレム 0.8万円

straight
6 
3.2SE
(写真はFOUR-Cの時)


リアオーディオコンソール用ヘッドフォン × 2個
約0.5万円



ルーフボックス  約 7.5万円~15万円



ドライブレコーダー 約4万円




サマータイヤ用 アルミホイール 17インチ→17インチ 
(デザイン変えるだけ)もちろん中古で探します。
奥さんも運転するので以前の18インチの様に
(最小回転半径を大きくしたくない)



スタッドレスタイヤ用アルミホイール 16インチ→16インチ
(デザイン変えたいだけ)もちろん中古で探します
(最近買ったばかりなので当分ないかな)



50諭吉もあれば全部できるけどな~
箱替え後の私には10諭吉出すのが精一杯。

優先順位は下がるけど、
2013年以降のテールモール 1~2万円?


2010年以前のRdesignの
フロントグリル、フォグランプフレーム、ドアミラーカバー
新品パーツ 高そう 中古は殆んど出回ってない



左右2本の エアスト の マフラーカッター 約6万円
 



OR

VST のエグゾーストシステム 約20万円



そうなるとそのまたプラス いくら?

費用対効果の大きいものは?

順位は突然変わります(^^)/

少ない小遣い制の私にはなかなか歩みが遅いだろう。

Posted at 2014/11/22 10:09:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボルボ | 日記

プロフィール

#海外の名車 あなたが選ぶ!「海外の名車」を教えて下さい!>>>ボルボ V70R (SB型)本当はV70R所有したかった。」
何シテル?   07/03 23:34
なるべく分散して整備してもらっています。 フォトギャラリーは色んなメーカーの車をアップしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345678
91011121314 15
16 1718192021 22
23 2425262728 29
30      

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
2014年11月8日~ ボルボV70 285系(SB型)より ボルボV70 135系(B ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
我が家のセカンドカーとて購入。中古で購入時、走行距離17000Kmと非常に少なく、10万 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
4輪電子制御サスペンション(FOUR-C)が付いています。1台でスポーツとラグジュアリー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation