• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サーブトウカイのブログ一覧

2014年11月17日 イイね!

直列6気筒3200ccの街乗り

直列6気筒3200ccの街乗りこの土日に地元付近の一般道を走って、6気筒って こんなに静かなんだ~と 感心! 過去には2000cc 直列4気筒高圧ターボ(SAAB900)、2300cc 直列4気筒の低圧ターボ(SAAB9-5)、2400cc 直列5気筒NA(VOLVO V70) と輸入車 17年目にして 初めての3200cc 直列6気筒 です。 排気量もあるので トルクフル。 まだ、一般道にての感想ですが、 実にジェントルで スムーズ で 静か で 良い車乗ってる感が凄いです! BOOKでの情報では どの回転域からでも スッと 加速する らしいですが、 まだ 3000回転までしか使っていません。一瞬4000回転 回したけど、 街乗りですと ほとんど3000回転位までで 事足りてしまう感じです。今は土日限定のドライバーなので 休日が楽しみです。 
Posted at 2014/11/17 21:29:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボルボ | 日記
2014年11月15日 イイね!

ちょっとだけモール付けてみました

以前からV70のテールライトのクリア部分の左右につながりがあると良いな~
と思っていました。そしたら2013年モデルからライトクリア部分左右を
つなぐメッキモールが付きました。これをヒントに!




私のV70 前のオーナーさんが遊び心でAWDを付けていました。
納車時には外されています。(モール付ける前)


地元のイエローハットで購入 両面シールは3M製、本体はチャイナ。モールに
変色やくすみが出るかも?長持ちして欲しいなら日本製買えば良かったかな?
変色するとすれば有機溶剤を含むコーティング剤でしょうけどね。


付けてみると、高さ方向が細い・控えめです、
厚みはそれなりにあるんですけどね。
クリアライト部分とつながり出た?


ちょっとした、アクセントです。ちと細いか?オリジナルと言う事で。

Posted at 2014/11/15 17:02:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボルボ | 日記
2014年11月15日 イイね!

ボルボV70アルミホイールのガラスコーティング

ボルボV70アルミホイールのガラスコーティング今朝は5:30分起床。ももちゃんの散歩に行って自宅の階段・車庫の掃き掃除。枯葉が溜まってました、お坊さんの朝の御勤めみたい(^.^)ついでにボルボV70のアルミホイールのガラスコーテンィグをする、(洗車時にしつこいブレーキダストもスポンジでサッと拭くだけで綺麗に落とせます)来月はスタッドレスタイヤ用もやろう。本来、夜型の私が朝方が定着して来た??これからインフルエンザ予防接種をしてもらい、帰りにモーニング行って来ます。1日が有意義。
Posted at 2014/11/15 08:29:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボルボ | 日記
2014年11月09日 イイね!

ボルボ・車 世間の需要と供給

ボルボ・車 世間の需要と供給今度のボルボV70 3.2SE 良く言えばオーソドックス、悪く言えば古臭い。現行型のV70ですが、ボルボはイヤーモデルで中身だけを或は外見だけを変えてくる事があります。このV70は2008年にフルモデルチェンジした時のものです、2008年型 初年度登録は2009年、 初年度登録から5年9カ月経ったのもですが、何しろ走行距離がまだ19,000kmと少ない、使用感もあまりなく新車時の ほのか な香りが残っています。このV70はフルモデルチェンジ後は3Lターボ、3.2 L NA、2.5Lターボ 。最新は3Lターボ、1.6Lターボと言うラインナップここで、私の予算上あまり多くない事情と 世間の 需要と供給 が関係して来ます。一昔前まではどこのメーカーも大排気量の猛烈パワーに需要があった、メルセデス、BMW,アウディも同じく。ところが今現在はVWでもボルボでも世界的なダウンサイジング傾向、大排気量のエンジンよりも小さいエンジン、ここで 需要と供給 の事情が発生します。 もうひとつ、ボルボは昔から安全を売りにしているメーカー、一昔前どころか3世代前のボルボ850エステートのボディでも現在でも立派な安全を確保しています。ここで出てくるのが また 需要と供給 パッシブセィフティ(受動安全) と アクティブセィフティ(予防安全) 最新のV70はアクティブセィフティ(予防安全)が満載です。ところが私の車はアクティブセィフティはまだ装備されていません。 以上の2点から 当時新車価格650万円を超える高級車を 正規ディラーでも中古で お値打ちに購入する事ができました、3分の1程です。 実際、新車登録は1月、車検が切れて この11月に再度車検まで10カ月間の長期在庫(車検切れ)となっていました。 もう11月と言う事もあり、あと2ヵ月でまた1年年式が古くなる事も考えると 長期在庫にしたくない売り手と 年式はある程度経過しても 低走行距離の 程度の良い車(しばらくは整備費用がかからない)を探していた私、買い手の想いが合致した感じです。もちろん、低走行でも経年劣化に伴う、ゴム、樹脂、電池関連、オイル類は納車前に整備済みとして納車してもらいました。燃費は前のV70が6.8~8L/Km、今度のV70が寄せられた情報と昨日・今日の感じでは6~7.2km/Lと言ったところか。サンデードライバーかつ、コンパクトカーもある事からヨシとします。許容範囲内としました、大排気量とダウンサイジング、パッシブセィフティとアクティブセィフティ世間の 需要 と 供給 を見ると見事に需要の少ない所を行っています。そうでなければ上物の650万円もする高級車をお値打ちに手に入れる事はできませんでした。前車のV70の今後の整備予定金額(FOUR-C更新の80万円+車検20万以上の100万円超、特殊な仕様の車だったので通常はそこまでかかりません)と比較すると箱替えもいいなと思った次第です。ガソリン代や自動車税がUPしても下記URLに比べると断然安い。しかも前車の加速不満点は解消、ステアリング剛性感の劇的な向上も実感します。
Posted at 2014/11/09 13:15:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月03日 イイね!

285系 SB型 ボルボV70 長距離のラストラン

来週、次の135系ボルボV70になる前に 
現在の285系 ボルボV70にて伊豆半島への旅。 
長距離では ラストランです、約700kmの走行。
普段は街乗りが多いですが、洗車して ありがとうの気持ちでいっぱいです。







 

Posted at 2014/11/04 16:09:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボルボ | 日記

プロフィール

#海外の名車 あなたが選ぶ!「海外の名車」を教えて下さい!>>>ボルボ V70R (SB型)本当はV70R所有したかった。」
何シテル?   07/03 23:34
なるべく分散して整備してもらっています。 フォトギャラリーは色んなメーカーの車をアップしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345678
91011121314 15
16 1718192021 22
23 2425262728 29
30      

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
2014年11月8日~ ボルボV70 285系(SB型)より ボルボV70 135系(B ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
我が家のセカンドカーとて購入。中古で購入時、走行距離17000Kmと非常に少なく、10万 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
4輪電子制御サスペンション(FOUR-C)が付いています。1台でスポーツとラグジュアリー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation