• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フィオのブログ一覧

2009年12月22日 イイね!

次期NSXかなこれ?(2010年シーズンのスーパーGTマシン)

次期NSXかなこれ?(2010年シーズンのスーパーGTマシン) 













 
これってスクープ誌で噂になってた、次期NSX?




開幕戦でデビュー予定だそうで、来年もスーパーGTは熱いですね、、^-^

※たぶんスカパーで観戦するかと思います。。




でも、スーパーGTだけではもったいないのでFIA-GT等もどうでしょうか?




 
<<ホンダ、スーパーGT向けの新レーシングカーを発表>>
----------------------------------------------------------------------
本田技研工業は、2010年シーズンのスーパーGTに投入する新しいレーシングカー『HSV-010 GT』を発表した。
 
 ホンダは昨年まで、13年わたって『NSX-GT』での参戦を続けてきたが、累計106戦目にあたる昨シーズンの最終戦『第9戦 MOTEGI GT 250km』を最後に同マシンでの参戦終了を決定していた。
 
 ニューマシンとなる『HSV-010 GT』は、スーパーGT参戦車両としては初となるレース専用車だ。JAF(日本自動車連盟)が定めた「2010年レギュレーション(排気量3.4リッター、V型8気筒、FRレイアウト等)」に準拠しており、すでにJAF-GT500基本車両資格登の承認を取得。2010年3月20日(土)、21日(日)に鈴鹿で開催される、スーパーGTの開幕戦においてデビューを予定している。
----------------------------------------------------------------------




 
Posted at 2009/12/22 13:42:40 | トラックバック(0) | | クルマ
2009年12月15日 イイね!

ポルシェが勘違いしませんように・・・

 


なんかなぁ~~





いやぁ、別に買えない僻みじゃないですよ


あまり欲しくないし



こんなに売れるとは思ってなかったんだけどな・・・




感性が違うのか?


なぜ売れる?


やっぱりブランド力?




つーか、 ポルシェ! 勘違いして変な方向に進まないでね!!







 
「ポルシェ パナメーラ、発売3か月で1万台突破」

http://response.jp/article/2009/12/15/133791.html


---------------------------------------------------------------------
ポルシェは14日、『パナメーラ』の累計生産台数が1万台に到達したと発表した。発売からわずか3か月でのスピード記録だ。

新型パナメーラは2009年4月、上海モーターショーでワールドプレミア。ポルシェ初の4ドア、4シーターのグランツーリスモは、『911』『ボクスター/ケイマン』『カイエン』に続く、ポルシェ第4の車種ラインナップとして開発された。ポルシェならではのスポーツ性能を、ハイレベルなラグジュアリー性や快適性とともに実現する。

エンジンは『カイエン』と共通の直噴ガソリン3機種。当初はV8モデルのみで、「パナメーラS」と「パナメーラ4S」は4.8リットルV8(400ps)、「パナメーラターボ」は4.8リットルV8ツインターボ(500ps)を搭載。3.6リットルV6の「パナメーラ」(ベースグレード)は、遅れて投入される。

トランスミッションは7速2ペダルMTの「PDK」(ポルシェ・ドッペル・クップリング)が基本で、パナメーラSには6速MTも設定。PDK車には、ステアリングホイールにパドルシフトが組み込まれる。

駆動方式はパナメーラSがFR、4Sとターボは4WD。0-100km/h加速はSが5.4秒、4Sが5秒、ターボが4.2秒。最高速度はSが283km/h、4Sが282km/h、ターボが303km/hと、ポルシェらしい一級のパフォーマンスを備えている。日本での価格は、1374万-2061万円だ。

新型パナメーラはドイツの9月を皮切りに、全世界でリリースされたが、その累計生産台数が、販売開始から3か月で、早くも1万台をクリア。同車はSUVの『カイエン』とともに、ドイツ・ライプツィヒ工場で生産中。記念すべき1万台目はプラチナシルバーメタリックのパナメーラターボで、シンガポールの顧客に向けて出荷された。

ポルシェによると、パナメーラの人気グレードは4Sで全体の44%。次いでターボが36%、Sが20%を占めるという。ポルシェのミハエル・マハトCEOは、「パナメーラの販売は好調に推移しており、9000台を超えるバックオーダーを抱えている」とコメント。パナメーラの生産台数が、年間2万台レベルになる見込みを示している。
---------------------------------------------------------------------


 
Posted at 2009/12/15 18:07:50 | トラックバック(0) | | クルマ
2009年12月13日 イイね!

ホンダのアコードツアラー購入しました♪

 

嫁の車ですが、、



<<アコードツアラー>>





 
購入 しました!


#ホンダ党の嫁の前に、A4 アバント,Cクラス ステーションワゴンは敗北を喫しました(苦笑





 
ツアラー君は嫁車ですが、旅行・遠出やお買い物車として活躍してくれそうです。。





TTSが通勤専用車と化さないように、適度に乗ってあげなければ、、(^-^;






納車時期はまだ未定です~





 
Posted at 2009/12/13 22:46:55 | トラックバック(0) | | クルマ
2009年12月10日 イイね!

激エロ!!(Novitec Rosso Ferrari California)

 

 
うちのTTSもリアセクションのエロさは中々の物だって思ってますが、、



しかし、こいつは・・・




激エロ!!





魅入られようものなら、骨の髄まで・・・



あぁ・・ 怖い怖い。。







<<Novitec Rosso Ferrari California>>












 




Posted at 2009/12/10 12:33:01 | トラックバック(0) | | クルマ
2009年12月09日 イイね!

PTV(ポルシェ)・AYC(三菱)・スポーツディファレンシャル(Audi)

 

ランエボが公道最速といわれる所以は



AYC,スーパーAYCの熟成によって勝ち得たといっても過言でないかなって・・・





ドライバーが速いのではなく、車が速いだけって言われて



"ムッ" っとしたランエボ乗りも多いことかと





これに驚いた?興味がでた?欧州勢から似たシステムがいくつか出てきてますが



アウディ:スポーツディファレンシャル
ポルシェ:PTV(ポルシェ・トルク・ベクトリング)



PTVも同じくヨー・モーメントを制御して旋回性能を向上せるシステムかな~っと




三菱の奴はS-AWC(Super All Wheel Control)って言う統合制御になってますが


実際各社乗り比べた感じどうなんでしょうね?



ちと興味あります。。






 
<<Audi Sport differential>>

 




 









 
Posted at 2009/12/09 21:12:43 | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「(祝)ル・マンTV放送復活! モタスポ放送予定備忘録 http://cvw.jp/oH65E
何シテル?   05/09 17:21
だんご汁大好き。 http://twitter.com/FyiO
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FIA GT4 
カテゴリ:イベント
2010/04/28 11:28:22
 
24 heures du Mans 
カテゴリ:イベント
2010/03/29 10:25:38
 
24 Hours Nürburgring 
カテゴリ:イベント
2010/03/29 10:24:07
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
だんご汁大好き。
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
妻の車、どノーマル
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7(FC3S)は、はじめて買った車♪ ボロボロで可愛そうだったです、、><; 今 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ランエボ2は改造車検の競技専用車 ラリーなんかに出させて頂いてました 戦歴は全てナビさ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation