• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フィオのブログ一覧

2009年05月20日 イイね!

VW Scirocco R with 265HP 2.0 TSI: Official Photos and Details

 

何が違うのだろ?


6.5secって話だけど・・・



S3と出力系は変わらないっぽいんだけどな? どこか違うのかな~??


出力特性が違う?



 
<<VW Scirocco R with 265HP 2.0 TSI: Official Photos and Details>>

http://carscoop.blogspot.com/2009/05/vw-scirocco-r-with-265hp-20-tfsi.html

--------------------------------------------------------------------------------
The high-performance 'R' version of the Scirocco that was previewed as a concept study at last year's Bologna Motor Show has finally been revealed in production form. The new Scirocco R is powered by a reworked version of the previous Golf GTI V's 2.0-liter engine boasting a higher pressure turbocharger as well as other modifications such as new intercooler that help boost output to 265HP and 350Nm or 258.2-lbs/ft of torque. The reason why VW chose the older generation 'EA113' four-pot over the Golf GTI VI's newer 2.0 TSI codenamed 'EA888' is said to concern the lower development costs.

Expect to see the same direct-injection four-pot replacing the previous Golf R32's 250HP 3.2-liter V6 in the still under-development, Golf R sport hatch or as it may be called, R20. Not surprisingly, the 265HP 2.0 TSI is mated to a standard six-speed manual gearbox and optionally, to a twin-clutch DSG semi-automatic transmission.

Marking a departure from the other 'R' models, the hot Scirocco is not equipped with an all-wheel drive system as VW preferred to retain the coupe's front wheel drive layout. This solution helps keep the weight down to around 1,330 kg or 2,932 lbs.

According to the German firm, the Scirocco R hits the 100km/h (62mph) mark in 6.5 seconds (6.4'' with the DSG) and reaches an electronically limited top speed of 250km/h or 155mph. In comparison, the the 0-100km/h sprint times for the 2010 Golf GTI and the last Golf R32 4Motion are 6.9 seconds and 6.5 seconds respectively.

Beneath the sheetmetall, Volkswagen's engineers upgraded the standard Scirocco's chassis with a lower suspension that features new dampers and springs, beefier brake discs all around measuring 345mm up front and 310mm at the back plus a new electronic XDS differential as found in the latest Golf GTI.

The mechanical upgrades are complemented by a new aero package that may be less aggressively styled than the one featured on the concept study, but nonetheless, it does its job to distinguish the coupe from its less sportier siblings. The bodykit consists of a chunkier front bumper that houses larger air vents as well as LED daytime running lights, side skirts, new grille, roof spoiler, restyled rear bumper and smoked tail lights. The R model sits on newly designed 18-inch five-spoke rims while customers can also opt for 19-inch alloys.

Inside, the hot Scirocco sports a set of front bucket seats, a three-spoke steering wheel with a flattened bottom featuring the 'R' logo, aluminum decorative trim here and there plus subtly restyled instrument dials.

The new Scirocco R is scheduled to arrive in European showrooms in the beginning of fall 2009. Sadly for U.S consumers, Volkswagen has no plans at the moment to import the sports coupe in the country.
--------------------------------------------------------------------------------



画像が小さかったので、元サイトを参照くださいな (・。・

































 

Posted at 2009/05/20 17:46:35 | トラックバック(0) | | クルマ
2009年05月19日 イイね!

A5という選択

 

S5も一応候補だった私としては、気になる車のA5



WebCGにA5の短評が出てたので一読。。


文=サトータケシ って人らしい



ふ~ん・・・



http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000021236.html?pg=1


『それに、価格表を見ると「A5 3.2 FSIクワトロ」の705万円に対して、「A5 2.0 TFSIクワトロ」は582万円。123万円の差はでかいですよ。……なんて、100万ちょっとの違いに大騒ぎする自分は、生活臭さ満載なわけですが。』




100万はデカイからですね~


全然生活臭くないですよ。。うんうん。。。



100万あれば弄り代に・・・ (爆




というより真面目な話、TTの80万乗せで買えるスバラシサw




今TTだったらかなり悩みますね~~



でもどっちかと言うと、RS5がイイ!! (飛躍しすぎw






 

Posted at 2009/05/19 18:48:29 | トラックバック(0) | | クルマ
2009年05月19日 イイね!

The next season of Top Gear

Posted at 2009/05/19 12:31:49 | トラックバック(0) | | クルマ
2009年05月18日 イイね!

Volkswagen2028

 


VWが考える2028年の自動車社会の未来予想図です。。




東京モーターショーでできませんかね?、VWさんw


※このHP自体は評価できます (^-^




※※※ Fuel & Powertrain Strategy ※※※
http://www.volkswagen.co.jp/sustainable_mobility/strategy/fuel_powertrain_strategy.html



大変わかりやすい図ですね~ 

コンパニオンのお姉さんに説明してもらいたいものです(爆



この中でうたってる技術が

・DSG(http://www.volkswagen.co.jp/sustainable_mobility/strategy/dsg.html)
・TSI(http://www.volkswagen.co.jp/sustainable_mobility/strategy/tsi.html)
・TDI(http://www.volkswagen.co.jp/sustainable_mobility/strategy/tdi.html)
・BlueMotion Technologies(http://www.volkswagen.co.jp/sustainable_mobility/strategy/bluemotion.html)


近未来的には

・TwinDrive(http://www.volkswagen.co.jp/sustainable_mobility/strategy/twindrive.html)
・CCS(http://www.volkswagen.co.jp/sustainable_mobility/strategy/ccs.html)
・SunFuel(http://www.volkswagen.co.jp/sustainable_mobility/strategy/sunfuel.html)



食料に影響を与えない合成燃料って選択肢はありですね。。


中々面白いです、重ね重ねコンパニオンのお(ry




続きまして、車好きには大事な

※※※ Car of the Future ※※※

・Volkswagen 2028(http://www.volkswagen.co.jp/sustainable_mobility/future/volkswagen_2028.html)
・New Small Family(http://www.volkswagen.co.jp/sustainable_mobility/future/new_small_family.html)
・1L Car(http://www.volkswagen.co.jp/sustainable_mobility/future/1l_car.html)


Fun to Drive
・Concept BlueSport(http://www.volkswagen.co.jp/sustainable_mobility/future/concept_bluesport.html)
・EcoRacer(http://www.volkswagen.co.jp/sustainable_mobility/future/ecoracer.html)

Automatic Driving
・Touareg “Stanley”(http://www.volkswagen.co.jp/sustainable_mobility/future/touareg_stanley.html)
・Passat “Junior” (http://www.volkswagen.co.jp/sustainable_mobility/future/passat_junior.html)


EcoRacerとConcept BlueSportはもちろん評価できますが

一番下の無人自動車ってのも中々。。


いやぁ~~ 本当に東モでコンパニオンの(くどいw




他にも

・Eco Drive(http://www.volkswagen.co.jp/sustainable_mobility/drive/index.html)
・Assistance Systems(http://www.volkswagen.co.jp/sustainable_mobility/systems/index.html)



などありますので、、ウンチク語りたい方 は是非!w




 

Posted at 2009/05/18 11:35:21 | トラックバック(0) | | クルマ
2009年05月18日 イイね!

独フォルクスワーゲン、ポルシェとの合併協議を中止

 

あらまぁ・・・


縋る所が他にないのに・・・



ポルシェ側の認識がかなり甘いんでしょうね


詳細については具体的に漏れてきてませんが



VWが金出さなかったら欧州系では何処もだせないのでは?



となったら・・・


嫌な予感ですが、中国系だけは マジ で勘弁してください、、




 
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-38056220090517

<<独フォルクスワーゲン、ポルシェとの合併協議を中止>>

-------------------------------------------------------------------
[フランクフルト 17日 ロイター] 欧州最大の自動車メーカーであるドイツのフォルクスワーゲン(VW)(VOWG.DE: 株価, 企業情報, レポート)は、ポルシェとの合併協議を中止した。

 VWはその理由として、ポルシェとその大株主が合併に向けた準備を整えていないため、と説明した。

 VWのスポークスマンは17日、「われわれは週末に、議論を進める上で必要ないくつかの基本的な条件をポルシェが満たしていないことを認識した」として、協議が継続されるかどうかは全く分からない、と述べた。

 VWは、ポルシェは両社統合に向けた戦略を持っておらず、自分たちがどこに向かおうとしているのかをはっきりさせる必要がある、と指摘した。

 これに対し、ポルシェ側はコメントを拒否した。

 ポルシェはすでにVW株の50%以上を保有しているが、多額の負債があり、持ち株比率をさらに引き上げる上で障害となっていた。
-------------------------------------------------------------------




他にもこんなニュースもでております




http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090518-00000013-nna-int

<<【ドイツ】ポルシェとBMW、公的融資申請へ>>
-------------------------------------------------------------------
 高級車メーカーのBMWとポルシェが、政府系金融機関KfWを通じて公的融資制度の利用を検討している。16日付週刊誌シュピーゲル(電子版)が情報筋の話として報じた。ポルシェの申請額はおよそ10億ユーロ(約1,300億円)に上る見通しだが、BMWについては明らかになっていない。
 
 政府は、年初に発表した景気浮揚策の第2弾の目玉として、金融危機で銀行からの融資が困難になっている企業に対し、総額1,000億ユーロ(約13兆円)の公的融資の道を開いた。政府保証に750億ユーロ、政府系金融機関KfWを通じた低利融資に250億ユーロの資金がそれぞれ振り分けられている。KfWの低利融資は、第1弾のときにも150億ユーロ分が盛り込まれていたため、総額で400億ユーロとなっている。
 
 ポルシェの広報担当者は、「政府保証の必要はない」とする一方、公的融資の必要性については明らかにしていない。
 
 シュピーゲルによると、伊自動車大手フィアットの商用車部門イベコや米自動車大手フォードの独子会社も公的融資の申請を行う方向。また、印刷機大手のハイデルベルグは3億ユーロの融資と4億ユーロの政府保証を求めており、政府側はこれらの申請について20日にも承認するもよう。建設大手ホッホティーフは2億ユーロの融資を申請すると見られる。
-------------------------------------------------------------------




 

Posted at 2009/05/18 10:16:18 | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「(祝)ル・マンTV放送復活! モタスポ放送予定備忘録 http://cvw.jp/oH65E
何シテル?   05/09 17:21
だんご汁大好き。 http://twitter.com/FyiO
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
34 5 6 7 89
1011 12 13 14 1516
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

FIA GT4 
カテゴリ:イベント
2010/04/28 11:28:22
 
24 heures du Mans 
カテゴリ:イベント
2010/03/29 10:25:38
 
24 Hours Nürburgring 
カテゴリ:イベント
2010/03/29 10:24:07
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
だんご汁大好き。
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
妻の車、どノーマル
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7(FC3S)は、はじめて買った車♪ ボロボロで可愛そうだったです、、><; 今 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ランエボ2は改造車検の競技専用車 ラリーなんかに出させて頂いてました 戦歴は全てナビさ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation