フェラーリの
モンテゼーモロ会長さっそく予算キャップ導入批判してますね。。
それに対して、
モズレーのこのいいっぷり(苦笑
<<マックス・モズレー 「F1はフェラーリなしでも生き残る」>>
http://f1-gate.com/ferrari/f1_3488.html
ふぅ・・・ スキャンダルで求心力落ちてる筈なのに強気ですの(苦笑
予算キャップには私も批判的です・・・
失望つーより、飽きれすね(苦笑
それとKERSの電動4駆も早く実施されましたね。。
それもキャップ導入チームだけw
もう少し後に導入のはずだったような??
しっかし、あきれてものがいえね~~ ><;
[予算キャップ選択チーム」
---------------------------------------------------------
テスト:日数と走行距離無制限
風洞:スケール、流速の無制限
エンジン:無制限
ギアボックス:無制限
フロントウイング:10度の角度変更、回数は無制限
リアウイング:ドライバー操作で可変可能
KERS出力:160kw
駆動方式:四輪駆動(4WD)も可能
KERS対象:四輪
---------------------------------------------------------
[予算キャップ非選択チーム」
---------------------------------------------------------
テスト:1月1日から開幕戦週までに15,000km
風洞:60%スケール、流速は50km/sまで
エンジン:1シーズン8基
ギアボックス:4戦連続使用
フロントウイング:6度の角度変更、1周につき2回まで
リアウイング:可変禁止
KERS出力:80kw
駆動方式:二輪駆動(2WD)のみ
KERS対象:リアホイールのみ
---------------------------------------------------------
Posted at 2009/05/03 17:22:12 |
トラックバック(0) |
モタスポ | クルマ