• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フィオのブログ一覧

2010年03月24日 イイね!

時差ないよ!(F1 オーストラリアGP)

 



アルバートパークっすか~~





案外見逃しやすいんですよね~



土曜予選当日に気付いたりとかw





日中あるから予定の都合が難しかったり



GP観ながらお酒飲むんで、その後の外出ができなかったりとかwww





(放送予定)
-------------------------------------------------------------------
3/26(金) 10:25~12:10 フリー走行1
3/26(金) 14:25~16:10 フリー走行2
3/27(土) 11:55~13:10 フリー走行3
3/27(土) 14:50~17:00 予選
3/28(日) 14:50~17:50 決勝





 
Posted at 2010/03/24 10:22:16 | トラックバック(0) | モタスポ | クルマ
2010年03月23日 イイね!

AUDI勢、土俵際に追い詰められる(ALMSセブリング12時間)

 


今年も耐久前哨戦の



アメリカンルマンシリーズ(ALMS)、第一戦セブリング12時間が終了しました。。





今回AUDI勢は出てきてませんが、ライバル勢の結果はかなり強力、、><;






総合優勝した Peugeot 908 HDI FAPの07号車
アレキサンダー・ブルツ/アンソニー・デビッドソン/マルク・ジェネ組

(Best)
1:45.704



2位の08号車、セバスチャン・ボーデ/ペドロ・ラミー/ニコラ・ミナシアン組

(Best)
1:44.972





今年はレギュ変更で少し遅くなると思われるR15 TDIの去年のベストは1:44.147




続いてBMW M3 GT2のベストタイムはと言うと

(BEST)
2:00.985


去年のセブリング12時間のGT2ベストがPorsche 911 RSRの2:02.494






って





M3 GT2 速すぎ!





他も1秒台出してるみたいだし・・・






BMWってF1も止めてWTCCも台数減らして、GT2のマシンに賭けてる気がするんだけど・・・







 
Posted at 2010/03/23 10:22:19 | トラックバック(0) | モタスポ | クルマ
2010年03月21日 イイね!

SGT 第一戦 SUZUKA 300km

 

スーパーGTも開幕しました~~





もうねっ、、、なんていうか、、、




坂東親分の開幕宣言・・・






チィ~すっ!







www






開幕一発目の挨拶がこれかよ! さすが親分、、参りました。。




※HSVデビュー戦とかより、親分の挨拶が全て。。。




 





Posted at 2010/03/21 18:27:34 | トラックバック(0) | モタスポ | クルマ
2010年03月19日 イイね!

DIXCELのうんこ~☆

 


うんこじゃなかった、失礼しました、、><;




DIXCEL様、、





何故に リ・ア だけ?






神様、仏様、DEXCELさま~~



フロント用もお願いしますだ~~~





 
Posted at 2010/03/19 18:28:39 | トラックバック(0) | イジり | クルマ
2010年03月19日 イイね!

MP4‐12C発表♪(RS5で何故これができない!

 

MP4-12C でましたぁ~~♪



動力性能、車重、サイズどれをとっても魅力的な一品です!



ここから愚痴、、、、

なんで AUDI は RS5で↓↓↓ができないかなぁ~~


『M838T型直噴3.8リットルV型8気筒ツインターボ。最大出力は600ps/7000rpm、
最大トルクは61.1kgm/3000rpmだ。このエンジンは8500rpmまで許容すると同時に、
48.8kgmのトルクを2000 - 8000rpmの幅広い領域で発生し続けるフレキシブル性を持つ。』


重量の1,300kgはしょうがないにしても・・・





ランボのガヤルドなんかも考えんと客奪われるよ。。 ほんと




『マクラーレン、新スーパーカー MP4‐12C を正式発表』

http://www.carview.co.jp/news/1/124562/

----------------------------------------------------------------------
英国マクラーレンオートモーティブは18日、新型スーパーカー『MP4-12C』を正式発表した。0-100km/h加速3秒以下、最高速322km/hオーバーという世界トップレベルの実力を誇る。

MP4-12Cは、マクラーレンがF1参戦から得たノウハウを注入して開発したスーパーカー。その開発にはマクラーレンメルセデスチームのF1ドライバー、ルイス・ハミルトン選手も参画している。

2シーター・ミッドシップのMP4-12Cは、エアロダイナミクスを徹底追求したデザイン。ボディサイズは全長4507×全幅1908×全高1199mm、ホイールベース2670mm。フェラーリ『458イタリア』(全長4527×全幅1937×全高1213mm、ホイールベース2650mm)とほぼ重なる大きさだ。

ミッドシップに置かれるエンジンは、独自開発のM838T型直噴3.8リットルV型8気筒ツインターボ。最大出力は600ps/7000rpm、最大トルクは61.1kgm/3000rpmだ。このエンジンは8500rpmまで許容すると同時に、48.8kgmのトルクを2000 - 8000rpmの幅広い領域で発生し続けるフレキシブル性を持つ。ドライサンプオイル潤滑システムを採用し、車体中央の低位置へマウントされ、前後重量配分はほぼ50対50にまとめられた。

MP4-12Cのハイライトが、「カーボンモノセル」。これは、市販車としては世界初のワンピース構造のカーボンファイバーセルだ。キャビンを取り囲む強固なカーボンセルは、F1マシンと同じ考え方で、単体重量はわずか80kgという軽量さだ。アルミ構造に比べて約25%軽いカーボンモノセルの効果で、MP4-12Cの車両重量は、1300kgに抑えられる。

トランスミッションは、パドルシフト付き7速ダブルクラッチの「SSG」。ノーマル、スポーツ、トラックの3モードを備える。また、「H」「P.H」の2つの走行モードが選択でき、サスペンションの設定、スロットルレスポンス、パワーステアリングの特性などが変化する。

動力性能は最終確定していないが、マクラーレンによると、0-100km/h加速は3秒以下、最高速は322km/h以上と、世界最高峰のパフォーマンスを備えるという。それでいてCO2排出量は300g/km以下と、クラストップレベルを実現する。

MP4-12Cは、2011年初頭に販売開始。世界19か国の500のネットワークを通じて、年間1000台以上を販売する計画だ。価格は2010年後半に公表されるが、12万5000 - 17万5000ポンド(約1720 - 2410万円)になると見られている。フェラーリ458イタリアや、ランボルギーニ『ガヤルド』がライバルだ。
----------------------------------------------------------------------



 
Posted at 2010/03/19 13:28:10 | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「(祝)ル・マンTV放送復活! モタスポ放送予定備忘録 http://cvw.jp/oH65E
何シテル?   05/09 17:21
だんご汁大好き。 http://twitter.com/FyiO
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FIA GT4 
カテゴリ:イベント
2010/04/28 11:28:22
 
24 heures du Mans 
カテゴリ:イベント
2010/03/29 10:25:38
 
24 Hours Nürburgring 
カテゴリ:イベント
2010/03/29 10:24:07
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
だんご汁大好き。
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
妻の車、どノーマル
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7(FC3S)は、はじめて買った車♪ ボロボロで可愛そうだったです、、><; 今 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ランエボ2は改造車検の競技専用車 ラリーなんかに出させて頂いてました 戦歴は全てナビさ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation