• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kabosuのブログ一覧

2013年05月08日 イイね!

ソフト99の「スムースエッグ リキッド」で、つるるんタマゴコート!

■Q1:ボディワックスやボディコーティング剤を購入するとき、もっとも重視することは何ですか?
④作業性

■Q2:普段お使いになられているボディワックスやボディコーティング剤は何ですか? また、その理由を教えてください。
商品名:ADS WAX
理由:施工方法が非常に簡単である

■Q3:『スムースエッグ リキッド』を今回のモニター企画前からご存知でしたか?
①はい

■Q4:Q3で「はい」と答えた方に質問です。『スムースエッグ リキッド』をどこで知りましたか?
④インターネット(みんカラの広告やSOFT99のホームページなど)

■Q5:お車を購入された際にディーラーやプロ施工業者によるコーティングを施工されましたか?
②いいえ

■Q6:Q5で「はい」と答えた方に質問です。プロ施工のコーティングをしてからどれくらい経過していますか?
①1年未満 ②2年未満 ③3年未満 ④5年未満 ⑤5年以上

■Q7:Q5で「はい」と答えた方に質問です。どのようにお手入れしていますか?
①水洗いのみ ②指定されたメンテナンスキットを使用 ③市販のカーケア用品を使用 ④お手入れは何もしていない

■フリーコメント
この製品、前から気になっていたんです。
一般的に販売されているガラスコーティング剤と
是非一度使い比べてみたいです。

※この記事はソフト99の「スムースエッグ リキッド」で、つるるんタマゴコート! について書いています。
Posted at 2013/05/08 13:11:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年05月03日 イイね!

今日はエイプのメンテに南海部品へ!

今日はエイプのメンテに南海部品へ!またまたお久しぶりのブログアップです!

私は、この連休中も全く休み無しで働いております。
なんか虚しくなってきますが頑張ってます。

毎日通勤に使用しているエイプも既に1万キロ超。
そろそろブレーキシューの交換も有りご近所の
南海部品へ行ってきました。



本日交換してきたのはこのブツ!



DAYTONA / プロブレーキシュー(リターンスプリング付)

素材から見直し、ノンアスベストシューとしてリニューアル!
従来のアスベストタイプの全性能を上回るハイパフォーマンスを発揮!
レース走行はもちろん、ストリートユースにおいても、ハードに
ブレーキを連続使用するライダーのために開発。シュー素材には
環境にもやさしいノンアスベストオーガニック材を採用。
他のシュー素材(アスベスト系や、純正の多くが採用している
ラバー系など)に比べ、ブレーキング時の初期制動力に優れた
性能を発揮します。
さらにμ安定性、耐フェード性、耐摩耗性、雨天性能など、
その全てが従来品を上回るハイパフォーマンスを発揮。


とにかく、エイプのブレーキは前後共にシューなので
効きが悪くて悪くて、恐いほど効きません。
それでとにかく一番効きが良いブツを付けてくれと
お願いして装着してもらったのがこれです。


それから、以前から純正のグリップラバーが貧弱で
手のひらが痛くて痛くて・・・
それで一緒に交換してもらったのがこのブツ!



DAYTONA / 原付モデル用ショートタイプ

ミニバイク用のショートタイプ。
ヨーロッパにおけるハンドルグリップの代名詞「PROGRIP」。
モトGPやワールドスーパーバイク選手権で活躍するライダーへの
スポンサードから商品作りにフィードバックし多くのライダーに
愛用されています。
長距離ツーリングにおすすめの柔らかめグリップ!
アウターラバー(ソフト)&インナーラバー(ハード)の
二重構造グリップで手の疲労軽減に効果を発揮!!
「耐震ゲル」よりも更にソフトな「GPゲル」素材を採用し
ツーリングでの手の疲労軽減に効果絶大!!
あらゆる気象条件・路面状況・車両状況に対応しエンジンや
路面、双方からの振動を柔軟に吸収します。

これは中々良い感触でしたね。
ブレーキシューは、まだ何とも評価しがたいです。
ノーマルに比べてそんなに効きが良くなった感じは?
まだしませんが、これから走行しているとちょっと
変化するのかな?


それからもう一つ、ついでに交換したブツがこれ!



NGK / 日本特殊陶業 IRIDIUM IX SPARK PLUGS

店内で色々と物色していたら、二輪車のプラグは
5,000Km 程度での交換を推奨していたので
前回交換して、もうだいぶ走っていたのでついでに
交換してもらいました。

これははっきりと分かるほどエンジンの調子が
良くなりましたね〜!

これでまたしばらくはノンメンテナンスで乗れそうです。
車もバイクも、やはり普段からのメンテが大切ですね。
Posted at 2013/05/03 13:47:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年04月18日 イイね!

このオイル添加剤は評判良さそうですね〜!

このオイル添加剤は評判良さそうですね〜!たいへんご無沙汰致しております。
数ヶ月ぶりの超お久しぶりブログです。

昨日、車の師匠より情報が入りまして
非常に良さそうな「オイル添加剤」が
有るんだけどね〜! と。

紹介されたのは
メーカー:バーダル
製品名:RING - EEZE(リングイーズ)
パワーと性能を回復金属表面の汚れを分解
パワーと性能を回復/金属表面のガムと
ワニスを除去/スラッジを分解

過走行車には特に効果が期待できそうで
興味がそそられました。

私のストリームは走行 123,000km
ムーヴは走行 178,000km

しっかりとメンテは行っておりますが過走行ですから
エンジンの中には汚れが付着しているでしょう。
以前はオイル添加剤「イクセル」を使用してましたが
低粘度のオイルに添加すると凝固したり、あまり
良くないとのことで使用を中止しておりました。
そんな時にリングイーズを紹介されて早速昨日は
師匠の作業場へ直交して、ムーヴへ添加しました!

これから約3,000km程度走行してオイル交換する予定です。
みんカラのパーツレビューやネットでの評判も良さそうなので
どんな結果になるか楽しみです。

後日、改めて使用感をご報告させて頂きます。

リングイーズに興味がある方はメーカーHPをご覧下さい。

Posted at 2013/04/18 11:42:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一人言 | 日記
2013年02月21日 イイね!

Twitter のフォロワーがやっと・・・!

Twitter のフォロワーがやっと・・・!たいへんお久しぶりのブログアップです。

最近は仕事が忙しくて、全く休みも
無い状況です。

車とは全然関係の無い話題ですので
興味の無い方はスルーして下さい。



私が会社で管理している Twitter の
フォロワーが 20,000 人を超えました。

コレは非常に苦労しました。
地道に約10ヶ月かけてようやく達成です!

しかし、Twitter のフォロワーって増えない
ものですよね〜。
疲れました。
Posted at 2013/02/21 17:57:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 一人言 | 日記
2013年01月18日 イイね!

パワーハンディクリーナー購入! コレはパワフル!

パワーハンディクリーナー購入! コレはパワフル!お久しぶりのブログです!

今日は、車掃除用のハンディクリーナーを
ご紹介したいと思います。
もちろん、家庭用としても使える物です。

随分前に購入したハンディクリーナーを
10年近く使っていましたが、中のフィルターが
布で出来ているために洗濯しても目詰まりして
買い換えを先週から検討しておりました。

価格.com で物色していると良い物を発見。

ハンディと言うと最近では直ぐに「コードレス」と
考えがちですが、コードレスは連続使用時間も短く
とにかく吸い込みが悪い。
とてもこんな物を私は使う気はありませんでした。

そこで、AC電源でコンパクトでパワフルな物を
物色しておりました。
元々、車掃除用に購入を検討している訳では無く
家の中で飼っているウサギが部屋を汚すので
それを掃除するのにイチイチ家庭用掃除機を
持ち出すが面倒なのでハンディクリーナーを検討。

みつけました!
これです。



昨日到着したので早速使いました。
皆さんの書き込みや評判通り、なかなかパワフルです。
音はさすがうるさいですが大満足です!



家庭用としても普通に使えます。
僅か1〜2分使っただけで、フィルターには
たんまりとゴミが入っておりました。
ダイソンには適わないかも知れませんが
価格がバカ安です。

私が購入したのは、代引き手数料込みで
¥6,100 程度です。
まだ安い店もあるのですが、この商品は
大人気みたいで、どこも在庫が無いんです。
やっと一軒だけ在庫有るところを見つけて
直ぐにポチりました。

これは使い勝手も良いので、家庭内と車と
両方に活躍してくれると思います。

メーカー:ツインバード工業
型式:パワーハンディークリーナー
   ハンディージェットサイクロン
   EX HC-E251GY

ご興味がある方はメーカーホームページを
ご確認下さい。
Posted at 2013/01/18 11:06:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一人言 | 日記

プロフィール

「なんと言っても BMW ブランドです! http://cvw.jp/b/433194/45157393/
何シテル?   05/31 15:30
車への興味が薄れていく中で、バイクへの興味は 日々増加するばかりです。 BMW C400GT を一目見て虜になってしまいました。 随分と昔から、App...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフ会?(笑)  早いもので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/19 09:52:02

愛車一覧

BMW C400GT BMW C400GT
FORZA MF13 に2年程乗っていましたが、MF13 購入して直ぐに C400GT ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
これも昔乗っていた車です。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
昔乗っていた車です。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
社用車代わり使用していた自家用車です。 ●高出力型低燃費エンジン「3ステージVTECエ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation