• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月29日

ベビーカーの収納方法

ベビーカーの収納方法 インプレッサの荷室にA型ベビーカーを横向けにのせると他の荷物がほとんど乗らなくなり困ってました。
ましてや、その上に荷物を載せると、車から降り使おうとしたときにすぐに使えず不便。

ですが、今ならチャイルドシートが後ろ向きなのでそっちになら多少はみ出ても載せられるのではと思いやってみたところ・・・

きれいに納まりました。


これで他の荷物が載せやすくなります。
ベビーカーのタイヤが直接荷室に触れるのはなんとかしなきゃ駄目ですが。。


それともう一つ!
新機能発見しました!!
それは・・・

ルームランプのスイッチを真ん中(ドア連動)にしてエンジンを切るとルームランプが点灯します!


まさに、今更ですwww
そんなことも知らなかった私ですwww
普段はOFFにしてますから。。

最近の車はいろんな機能がついているんだなと一人で関心してました。

さぁ、今日はタイヤローテーションやる予定。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/07/29 08:03:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リサイクルショップへ!
レガッテムさん

時代小説の片付けを〜!
kuta55さん

警告灯三銃士
きリぎリすさん

10周年おめでとうございます🎉🎉
とぅるーぱさん

【新製品】モンスター 3pHシャン ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

5/24 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年7月29日 10:28
おはようございます。

うちとベビーカー全く一緒なんですよね(^ ^ ;)
うちは横向けて、立たす感じで乗せてます。
一応手前にスペースが出来るので、他の荷物はそこかな~。
あと入らないのは助手席行きです。

ルームランプは常に中央にしてます。
後付けのフットランプもドアオープンに合わせて点等するようにして、更に後付けスイッチONで走行中でもルームランプとフットランプが一斉に点くようにしてますよ~。
コメントへの返答
2011年7月29日 18:46
こんばんわー。

チャイルドシートが前向きになったらたぶん横向き立たせですね。
タワーバーに縛り付けなきゃw
やっぱり助手席は荷物置きなんですね。

青カメさまの電装系いじりはいいポイントついてますね。

記事見直して、バックギアとバックフォグ連動っていうのもやっていたのに気がつきました。

ちょうどフィルム貼って後ろが見づらくなったのでものすごく興味をもちました。
もし、やるときは詳しく教えてください♪
2011年7月30日 7:55
ケータイなので自信ありませんがうちのも同じベビーカーっぽいです(゚△゚)
私も同じく荷物の収納には困ってます(笑)
GRじゃ奥行きがないから無理だと思いますがダメ元で試してみます(´ω`)
コメントへの返答
2011年7月30日 20:37
たぶん一緒だと思います。
GRBの方が横は広いが、縦は短いんですよね。
でも、ベビーカーのハンドルを折りたたんだらいけると思いますよ。

プロフィール

「ブルーインパルス飛ばなかった。。」
何シテル?   04/13 17:06
インプレッサスポーツワゴンに乗り換えた記念にみんカラデビューしました。 家族に快適に、ノーマルのいいところはそのままに、ゆっくりと育ててます。 お小...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
1112131415 16 17
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2019年9月22日納車。 2011年式 中古で購入。 納車時の状態 ・走行距離9522 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2008年9月14日納車。 2005年式GG2 F型 WRブルー MT 1.5i-S 基 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation