• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボロちゃんのブログ一覧

2010年03月29日 イイね!

少々荒れた1日でした

少々荒れた1日でした昨日はセントラルサーキットの草レースに出る師匠達の応援に行ってきました

今回は親父のサーキット初走行も兼ねていたので見てるこっちもドキドキでしたわ

1回目の予選でRX-7がバックストレートからのブレーキングでスピンして2回転してました

ジムニーの2回転はまだ見れたもんですが、170km/h位で2回転されるとヤバイですね。

ドライバーさんが無事で何よりでした

親父は何とか無事に本戦も終えることができました。タイムも順位もアレやけど

まぁ、初めて走るんやし、無事にゴールできただけでも良しでしょう


でも師匠は残念でした~

本戦でスタートは上手く行ったものの、1週目のバックストレートからのブレーキングでシビックにオカマ掘られてスピン

挽回しようとして走ってたらシビックにぶつけて左前のフェンダーがベッコリ・・・

タービンもブースト掛けたら異音がしてました

お釜を掘ったシビックは7週目の最終コーナーの立ち上がりで別のシビックに絡んでひっくり返ってましたわ


今日、倉庫によったらもう板金屋にもって行ってましたわ

板金で25万で、タービンをええ奴に交換したら+30万コースらしいです

ええ値するな~
Posted at 2010/03/29 19:25:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2010年03月11日 イイね!

悩む・・・

悩む・・・また、親父経由で車買わへんか~って言われました・・・


写真の前期インプレッサを10万くらいでって


確かに、去年の今くらいからスポーツカー系の人達と接する機会が多く、アイスバーンやらサーキットやらに連れて行ってもらってるんで、かなり興味はあるんですが

車自体は買える金額やけど、保険だのガソリン代だのを考えるとね~

ガソリン代だけで今までの倍はかかるしね

師匠も、勧めたい気持ちと止めさせたい気持ちが半々って言ってましたわ

今は軽四だけやから身分不相応なことが何とかできてましたが、これ買ったらサンマル手放さんとしんどいかな~


僕自身、買いたいと思う気持ちと、買いたくないと思う気持ちのど真ん中でグラグラゆれてますわ



サンマルのタイヤの天辺についとるんはウ○コじゃ無いですよ~
Posted at 2010/03/11 22:39:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2010年02月24日 イイね!

12000kは見えにくいわ

12000kは見えにくいわ親父のインプも12000kのHID入れてるんですが、この間の広島から帰りの濃霧で全く前が見えなくなりました

12000kは普通な天候の時に走る分には見やすいですが、悪天候だと滅法弱いですね。

ちゅう事で、対策でフォグランプつけました。






師匠のランサーと同じ、A.P.RallyのH4の140/110wのやつを入れました

新品は高いから、中古を半値以下で買ってきてました

ボンネットに付けるライトポットの方が格好良いんですけどね(笑)

これで少々の霧でも見えなくなる事はなくなったかな?
Posted at 2010/02/24 21:09:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2009年12月17日 イイね!

濡れ濡れの漏れ漏れ

濡れ濡れの漏れ漏れ親父のインプ、ラジエーターから緑の甘い液体を排出してたんで交換しました。

インプはサイドフロータイプのラジエーターなんですが、左右のサイドタンクがプラスチック製なんですね。

んで、サイドタンクとコアのカシメしてある所がクラックが入って漏れやすいみたいです。

このラジエーターもその辺から漏れてました。

ただ純正に交換するのもアレなんで、冷却効率の上がるようにコア増しラジエーターに交換しました。


さて、そろそろジムニーのグリルとラジエーターの間にダンボール挟まなあきませんわ


Ps,ハンドルネームちょっと前から少し変えてみました
Posted at 2009/12/17 22:04:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2009年10月25日 イイね!

ヴィクトリー

今日は、師匠達がセントラルサーキットでレースに出るので、応援とちょいサポートに行ってきました。

播但道のPAで集合、奥からレガシィ、インプレッサ、ランサー、インプレッサ、インプレッサ、カプチーノ。
現地で、親父の知り合いのシルビアの人と合流、親父は見学で、6台参加しました。



フリー走行を終え、本番のコースイン間近、車載のビデオカメラの録画ボタンを押す係りしてました(笑)
隣のシビックはクラス違い、今日は、全クラス昆走でいつもより週回数が多くハードだったらしい



スターティンググリッド。こっちまで緊張してました
いつもはイカツく五月蝿い師匠のランサーも、ここでは大人しくて静か・・・




表彰台、天辺はもち、師匠。師匠のクラスはなんでか2位までしか表彰してませんでした。



レース中の写真は無いです。100km/h以上のスピードで走る車の撮影なんて無理です。

シャッターのボタン押してる間に、車が、レンズの範囲外に出てしまいます。

安物のカメラじゃ無理。

ホンダ勢と86が超五月蝿い、シビックの8割が直管。ホンダ勢と86が集団で走ってきた時は鼓膜破れるかと思った。


一番上の写真のレガシィがコースアウトして、タイヤバリアに突っ込んで、フェンダーとボンネット曲げたり、奥から2番目のインプがクラッチトラブルでフリー走行の初っ端にホームストレートの端で不動になったり、大なり小なりトラブル有りました。

インプレッサを引っ張りながら、下道でゆっくり帰ってきました。

参加された皆さん、お疲れ様でした。
Posted at 2009/10/25 21:18:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

「悔しいのなら後悔させてみて下さい。私念振りまくんじゃダメですよ」
何シテル?   12/29 00:03
やりたい放題やらせてもらってます ごみバケツのような色の車に乗ってますが、ごみは投げ込まないでくださいm(__)m つまらない事ばかり描いてます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(目から鱗)超簡単コーンワッシャーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 20:25:00
バックドア修理 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 18:35:30
A/Tソレノイドバルブ&オイルストレーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 19:28:17

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
楽で実用的でラフに扱える車を探したらこいつになりました。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
意外な所から話が来まして 綺麗だったし買っちゃいました
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
バン改71前期幌ボディ 採石場の片隅に眠っていたのを譲っていただきました。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ボロ2号 姉と僕の共用の車。 エンジンの調子は良く、スピードメータを振り切ってくれます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation