• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボロちゃんのブログ一覧

2015年08月14日 イイね!

たまには整備を…(^^;

たまには整備を…(^^;サイドブレーキのワイヤーの被服に木のカスが刺さってました(^^;

これが隣のブレーキホースだったら…

こないだ下回りをしこたま打ち付けたので軽く見てみましたが、あまり大きな損傷は無かったので今回は様子見しました



ただ、リレーロッドは思いっきり曲げたので



プレスでおおよそ真っ直ぐに修正しました。

多分癖着いてるんでまた曲がります(^^;



昼からはカプチのエバポレーターの清掃

カプチもジムニーと良い勝負できるくらいエバポ詰まりますね(笑)

真鍮ブラシと歯ブラシ使って適当にゴミ落としました

ジムニーと違って非常に狭いんで苦労します…



屋根取ってBピラーに足掛けて、頭はグローブボックスの下に…

奥のピン抜くときは力入ってたんで、車中版犬神家のスケキヨみたいになってたと思いますわ(^^;

これで風量がかなり増えたんでより快適な車になってくれました(^^)
Posted at 2015/08/14 22:31:30 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年07月20日 イイね!

たまにはメンテも

たまにはメンテも今日は仕事が休みだったので、朝からタニグチのサマーセールに行って粗品を貰ってきました(^^)

粗品貰うだけ貰ってなにも買わないまま買えるのもアレなんで、ディスビキャップとローター、シフトリペアキットを買いました(^^;

とりあえずディスビから作業し始めたのですが



プラグコードがポロッと…(´Д`)



今まで首の皮一枚で走ってたんでしょうね(^^;

原因は湿気?先端の端子がグスになってた?それともプラグコード作った時の僕のミス?(^^;




ローターも程よくザラザラに…(^^;

ディスビ周り終わらしたら次はシフトリペアに
1・2速側だけグラグラだったのでバネだけ交換しました



ここのネジは普通はネジロック入ってるので、車載のままだとかなり緩めるのは厳しいです。

カセットトーチなんかで炙ってやるとかなり緩めやすくなります(^^)



バネがバランバランになってましたわ(^^;

ちなみに、ここのバネはJA11・22・カプチーノで3種類程有って、JA22のが一番バネが硬くてカチッとしてるらしいです(^^;



ま~、これで暫くは気持ち良く走れそうですわ(笑)
Posted at 2015/07/20 23:30:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年07月19日 イイね!

蛭に…

蛭に…「噛まれる」、「食われる」、「吸われる」、どれが正しいのでしょうか…こんばんは(^^;




今日は某所に練習しに行ってきました(^^)



ちょっと雨混じりでしたが、気温もあまり上がらず、土埃も舞わず走りやすかったですね(^^)





今日は関西トライアル界のヤバめの人こと大ちゃんが仕事車で来て、やたらと他人の車を乗り回しているのが印象的でしたが




自分の車が動いているのを外から見れて良かったです?(^^;


助手席にも乗りましたが、参考にはなるけど、真似はできませんな~(^^;
Posted at 2015/07/19 21:29:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年07月04日 イイね!

物は試しで…(^^;

物は試しで…(^^;自分の車の事ではやりたいと思った事はとりあえず試さないと気が済まない性格です、こんばんは(^^;

今回、リボルバーシャックルって言うのを買ってみました。

最近、フロントだけ中折シャックル入れてる車を見かけまして、ちょっと気になってたんです。

右へ倣えはちょっと嫌だったのでリボルバーにしました

オークションに出てるヤツですね。

作りは良いですね。ただ、シャックルピンの径がちょっと細いのが気に入らないです…(^^;



とりあえず合体させて遊ぶ(^^;





とりあえず組みます(^^;





とりあえず犬ション(^^;
こんなリフトの使い方は危ないので真似しないでくださいね(^^;



バンプストッパー「ヒデブッ!」


バンプスペーサー作り直さなアカンな~って思てたら



別件で溶接作業が入りました(^^;

師匠が、最近免許を取った息子に買い与えた車のブレーキタッチが気に食わないとの事で、一緒にマスターシリンダーストッパーの制作です



ターンバックルを近所の工業用品店へ買いに行ってフックを切り飛ばして


Lチャンを切って貼ってバックルのボルトも溶接



仮合わせしながら場所を合わせて行きます

真っ直ぐ合わせられたら良いんですが、スペースが無いので斜め下へ走らせます(^^;




こんな感じで(^^;


車体側の固定を悩んでいたら師匠が仕事入ったので今日はここまでになりました



ちょっと時間が余ったのでバンプスペーサーの作成を少しだけして今日は終わりになりました(^^;

多分明日はこれの続きします~(^^;

Posted at 2015/07/04 21:49:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年06月21日 イイね!

この梅雨時期に

この梅雨時期に土曜日の午後から雨漏りの場所を特定したいと思い付きでダッシュボードをバラしたのが運の尽き

バラしたのはエエけど戻せる気がしませんでした(^^;

しかもここまでバラしておいて漏れてるのはラジオのアンテナの付け根って言う…(´Д`)

悔しいので、普段は拭けない場所を拭いたり油差したりしてやりましたわ!

んで、色々有りながらもなんとかダッシュボードも戻せられて、夜遅く雨の中ジムニーに乗って帰ったらワイパー動かないって言う…(´Д`)

とりあえずその場での復旧は諦めて今日直しました


結局原因はアース不良でした(^^;

ワイパーモーターのブラケットからボディへアース線繋いだら動きました(^^;

悔しいので、ワイパーモーターの中を清掃して、ラック&ピニオンギアとワイパーリンクにグリス塗りまくりましたわ!

前よりも少しワイパーがしっかりと動いてくれてる気がします(^^;



雨の中ガラコだけではやっぱり不安ですわ(´Д`)
Posted at 2015/06/21 22:08:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニー(JA11) | クルマ

プロフィール

「悔しいのなら後悔させてみて下さい。私念振りまくんじゃダメですよ」
何シテル?   12/29 00:03
やりたい放題やらせてもらってます ごみバケツのような色の車に乗ってますが、ごみは投げ込まないでくださいm(__)m つまらない事ばかり描いてます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

(目から鱗)超簡単コーンワッシャーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 20:25:00
バックドア修理 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 18:35:30
A/Tソレノイドバルブ&オイルストレーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 19:28:17

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
楽で実用的でラフに扱える車を探したらこいつになりました。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
意外な所から話が来まして 綺麗だったし買っちゃいました
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
バン改71前期幌ボディ 採石場の片隅に眠っていたのを譲っていただきました。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ボロ2号 姉と僕の共用の車。 エンジンの調子は良く、スピードメータを振り切ってくれます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation