• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月22日

「鬼滅の刃 原画展」 見てきた

「鬼滅の刃 原画展」 見てきた そのうち行こうと思っていたら最終日の6/23が迫っていたので慌てて行ってきた。
TOPの写真は入場の時にもらえるミニ色紙(二人とも表情がめんこい 💕)

連載当時、これだけ読んだら他は見ないで雑誌をポイしたくらい好きだった。アニメ化されたら人気爆発。あまりの過熱にびっくり。最終回の掲載されたジャンプは売り切れ多発だったようで、持ってたら貸してくれのオファーが複数人からありました。


連載終了してもう4年経つんだなあ。

alt


写真撮影できるのは最初のロビーの所までです。

炭治郎と禰󠄀豆子がお出迎え
alt

alt


間近でプロの原稿を見る機会はめったにないが、細かなところまで本当にきれいで素晴らしかった。

入場したときはさほど混雑していなかったが、後からどんどん人が入ってきていつの間にか大渋滞に・・・
基本は通路に沿って壁の両側に原画とかが掲示されているのだが、終盤の方に食い入るように原画を1枚1枚5分くらい舐めるように見ているおばさんがいて、その人の後ろが大渋滞になっていた。
最後の20メートルを進むだけで1時間くらいは立ちっぱなしだったような気がする。
何人かは、あきらめてそのまま出口に向かう人もいました。

最後の最後はグッズ販売のコーナーがあったが、渋滞の立ちっぱなしで疲れたのでとっとと帰りました。


原画展のポスターに書かれた「人の思いは、不滅の絆」のタイトル・・・

既にこの世にいない人々の思いが走馬灯のように現れる過去の記憶の場面では、何度この爺が涙したことか。

迫力ある戦闘シーン、ギャグシーン、そして暖かい涙が思わず流れてしまう心やさしいシーンが満載の名作でした。
(アニメはまだ続いているが)

明日が最終日か・・・混雑必至だろうなあ。

    これ着てサーキットで走ったなあ。これ着て原画展に行けばよかった?
alt


ブログ一覧 | アニメ・マンガ | 日記
Posted at 2024/06/22 17:57:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

🏍️しげの秀一原画展に行ってきた。
ババロンさん

要らないって(´・ω・)=3 ...
リョーマ様さん

ゆるキャン△ 聖地巡礼
SHUN/シュンさん

ザ・ファブル
ノグチーノさん

DESIGNS 永野護デザイン展
だいすけ22さん

その着せ替え人形は恋をする 15巻 ...
さとくん@係長さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025/7/10~7/12 横浜行ってきた3 http://cvw.jp/b/433288/48544046/
何シテル?   07/15 18:58
2010年やっと10年ぶりにベスト更新できましたが、それ以降は額の生え際と同じく後退する一方のジジイです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー格納機構の故障原因と、格納メカニズム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 21:08:30
ヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 19:55:17
[ホンダ インテグラタイプR] テールランプのパッキン自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 06:22:49

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
4ドアのDB8ファミリー用です。家族を守るためサイトウロールケージのダッシュ貫通ロールケ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC2は本当は丸目が好きです。 サーキット遊び開始当初にタイプRにストレートで負けるのが ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
96インテR改 ブローした先代の丸目DC2siの顔面を移植して 白→赤に全塗装したもの。 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
丸目が2度目のクラッシュした際、TISでのホンダパークの走行会に申し込んでいたため急 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation