• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初老ドライバーのブログ一覧

2022年09月19日 イイね!

2022.9.18 NHGT行ってきた

2022.9.18 NHGT行ってきた


少し秋めいてきましたね。

私、夏でも缶コーヒーはHOTが飲みたいんですが、自販機はなぜか冷たいのしか売っていませんね。
まあコンビニで買えばいい話なんですが・・・





さて本題、9/18NHGT第二戦に参加してきました。

9/17(土)早朝4時起きして、実家で丸目赤DC2に乗り換えて、十勝で4Nを軽く走ってから前泊地に向かおうとしたら、丸目DC2のエンジン音がなにやらおかしい。
ボクサーエンジンみたいなドロドロ音が・・・踏んでも加速しない。
そのうち元に戻るだろうと出発して1時間ほどたっても一向に変わる様子もない。
半月ほど前にお店で油脂類の交換した時はなんでもなかったんですが・・・

このままじゃあ、サーキットは無理か?
実家に戻りプラグをチェックすると、真っ黒!!(特に2番がひどい)
デンソーの24番でしたが22番に交換するといつものエンジン音に戻って、ちゃんと加速するようになり、一安心。
でも時間が経過してしまい4N走行は断念し、直接宿泊地にむかうことになりました。

お風呂に入ったあとアルコールの飲み過ぎで、ちょっと2時間ほど居眠りしてしまいました。
気が付いたら11時半ころ。
そこからまた眠ろうとしたら眠れない・・・
やっと眠れたのが3時頃だが4時半に目が覚めてしまい、寝坊を恐れてそのまま起きていることにしました。
完全な睡眠不足です。
何やらちょっとおなかの調子も悪いみたい。

alt

サーキットにはゲートオープン直後の6:10頃到着。
既に結構な台数が集まっています。

練習走行25分×2本 + 予選15分 + 決勝7周 の構成です。

練習走行は1:38:82がベストで、タイム自体はまあまあでしたが、全然ちゃんと走れている気がしない。

予選は終了5分前からアタックするつもりでしたが、アタックする前に小雨が降ってきて、ピットに戻る車にことごとく引っかかってしまい1:40:231止まりで、17台中12位の結果に。

決勝は1コーナーまでにほかの車を初めて抜くことができ、スタートこそまずまずでしたが、ドライビングがメタメタ。
ミスがミスを呼び、走っていて恥ずかしくなってきました。
終盤は多少ましになったものの、前半のミスが尾を引いてキープポジションの10位で終了。








昨年まではHONDASHをタブレットで表示していましたが、今回、デジスパイスをiPadに表示してみました。
ビデオにタブレット画面を録画すれば、タイムもスピードも表示されるのでわざわざDash Wareなどのソフトを使う必要もないかも。
(しかしコーナー遅ェ~! 5~10㌔遅ェ~!こりゃひでえ!)

ベストタイムを上回ると、緑色の数字でタイム差がリアルタイムで表示されますが、(逆の場合は赤字で表示)
1番わかりやすいのは9~10コーナーですが、うまく走れればストレートでどんどん緑の数字が大きくなってきます。
逆にここでしくると赤の数字がどんどん大きくなってきます。

「サーキットでは直線をいかに早く走るのかが肝だ。サーキットではコーナーより直線部分の占める割合が大きいのだから。突っ込み過ぎて立ち上がりでアクセル踏めないんじゃ意味ない」とある人が言いましたがその通りだと思います。

来月のNHGTでは、開き直ってもう少しましな走りをしたいと思います。



がんばれ!自分!
alt




Posted at 2022/09/21 07:11:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「『ただ君に晴れ』ヨルシカ聖地巡礼~富山旅行2025番外編 http://cvw.jp/b/433288/48717126/
何シテル?   10/18 17:01
2010年やっと10年ぶりにベスト更新できましたが、それ以降は額の生え際と同じく後退する一方のジジイです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
456 78910
11121314151617
18 1920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

ドアミラー格納機構の故障原因と、格納メカニズム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 21:08:30
ヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 19:55:17
[ホンダ インテグラタイプR] テールランプのパッキン自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 06:22:49

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
4ドアのDB8ファミリー用です。家族を守るためサイトウロールケージのダッシュ貫通ロールケ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC2は本当は丸目が好きです。 サーキット遊び開始当初にタイプRにストレートで負けるのが ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
96インテR改 ブローした先代の丸目DC2siの顔面を移植して 白→赤に全塗装したもの。 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
丸目が2度目のクラッシュした際、TISでのホンダパークの走行会に申し込んでいたため急 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation