• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初老ドライバーのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

2013.11.23(土)ありがとう走行会

11/23のありがとう走行会に行ってきました。

その前に11/2の4Nに行くつもりでしたが、当日出がけにETCカードが見つからず嫌な予感がして取りやめにしたんです。
しかし当日午後3時頃、道東道のトマムあたりで正面衝突の死亡事故があったとのニュースを見て・・・「ひょっとしてこのことだった?」

ありがとう走行会はコースレコード更新で盛り上がっているためか、エントリーは45台と結構な台数。
天気も良く、この時期としては暖かく、良いコンディションでしたね。


GPも走る予定でしたが、出発がのんびりだったのと、走行開始の準備に手間取り、
(2周しましたが計測結果はなし)

結果CMからの開始。
コースアウトとかで赤旗もちょこちょこあり、サルベージの間に戻る以外はあまり休まず連続走行。

ウルトララップが動かずピットのモニターを確認のためPIT] IN.
30週走った時点で20週目の1・40・800がベスト・・・便秘マフラーの時より遅い (~_~;)
加速とストレートの伸びは明らかに良くなっているのに・・・本日の最高速は194㎞

再度コース・インして走行再開。10周くらい走ってタイム確認でPIT INするもタイムは出ない。
このままでは終われないのでもうひと頑張り。
最後の6周でやっと40秒が切れました。
できれば37秒を目標にしてきましたが、甘くはありませんでした。
なかなか40秒もきれず焦りましたが、最低ラインと考えていた38秒が出て、正直ホッとしました。





走行終了後、ヒール&トゥーさんのピットにちょこっとお邪魔して「来週も走れそうですねー」とかお話ししているうちに、来週も走りたい欲求がムラムラ湧き上がってきましたが、帰り支度にタイヤを外すとローターが割れていました。

これにて今シーズンは終了となりました。
さーて、来年また出直しです!頑張るぞ!






昨年ヤフオクで買って本日装着したほぼ新品のパッドもこんなになっていました。




家に戻って確認してみたら、実はこのパッドはヤフオクで購入したものではなく、1昨年中古で買ったこの車に初めからついていたプロミューのスペックB(ローター適正温度MAX500度)という物でした。
プロミューのレース用と思い込んでいましたが、実際ヤフオクで買ったレース用のパッドはPFCのカーボン・メタルでした。思い込みとは恐ろしいものです。

さて2週間後には車検が到来するので、同時にヤバ目なミッションOHとクラッチ交換、純正ヘリカル→機械式LSDの導入予定です。

しかし、1月には家族で1週間オーストラリア旅行に行くので、私の財政は火の車になること必至です。来年の夏のボーナスもらうまで走るに行く金がないかも?

Posted at 2013/11/25 00:23:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年11月06日 イイね!

これいいのかよ!(いや良いのだ!)

ワロタ!

私のエロ因子に・・・ジャストミート!

Posted at 2013/11/06 19:53:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「『ただ君に晴れ』ヨルシカ聖地巡礼~富山旅行2025番外編 http://cvw.jp/b/433288/48717126/
何シテル?   10/18 17:01
2010年やっと10年ぶりにベスト更新できましたが、それ以降は額の生え際と同じく後退する一方のジジイです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

ドアミラー格納機構の故障原因と、格納メカニズム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 21:08:30
ヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 19:55:17
[ホンダ インテグラタイプR] テールランプのパッキン自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 06:22:49

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
4ドアのDB8ファミリー用です。家族を守るためサイトウロールケージのダッシュ貫通ロールケ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC2は本当は丸目が好きです。 サーキット遊び開始当初にタイプRにストレートで負けるのが ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
96インテR改 ブローした先代の丸目DC2siの顔面を移植して 白→赤に全塗装したもの。 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
丸目が2度目のクラッシュした際、TISでのホンダパークの走行会に申し込んでいたため急 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation