• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初老ドライバーのブログ一覧

2025年04月28日 イイね!

2025.4.26~4.27 悲しいわけではありません

先週末は妻の要望で温泉で1泊してきた。
ホテルのチェックインは15時から。
我が家の朝は早いが宿泊先までの時間は1時間強なので時間はたっぷりある。
なので早く起きて桜を見てきた。

北海道神宮は桜はまだ蕾だったが、梅は満開できれいだった。alt

alt


円山公園横の野球グランドの桜は日当たりが良いのか満開でした。
alt


帰りに札幌管区気象台の標本木も観てきた。
これの咲き具合で札幌の桜の開花宣言をするわけです。
alt


そんなこんなで時間になったので温泉に向けてGO!
alt


温泉と食事を堪能し、翌朝に帰札しますが、近くにあるナニコレ珍百景的な名所を通ります。
alt





こちら1968年発売のオリジナル曲です。

このやるせないモヤモヤは風俗に行けばスッキリする可能性大ですが、当たった子が残念な子だったりすると余計モヤモヤするかもしれません。

難しいところです。
Posted at 2025/04/28 19:42:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | たわいのない日常 | 日記
2025年04月24日 イイね!

2025.4.18~19に旭川に行ってきた。

2025.4.18~19に旭川に行ってきた。先週末の事だが、妻が旭川で開催される友人との飲み会に参加したいとの仰せで、車で送って1泊してきた。
旭川は昭和の終わりから平成の初めにかけて4年ほど住んでいたが、以後は通過するだけで宿泊するのは久方ぶりです。

急ぐ旅でもないので高速は使わず、早朝出発して国道275を北上するルートを選択。




道の駅「田園の里うりゅう」でアイスを食す。
うりゅう米のポップライスのトッピング付きです、
alt


気になっていた多度志の蕎麦屋さんで昼食をとり
alt


旭川在住時に行ったことのない神居古潭に寄って、女の子の冥福を祈り
alt


妻の依頼でお菓子屋さんに寄って
alt


三浦綾子記念館に寄って
alt


ホテルにチェックイン。

中心部は建物が取り壊されて駐車場が増えた感じ。
あと大手チェーンのホテルも増えた気がした。
今回泊まったホテルも、元は製紙会社系列で黒い壁のホテルが建っていた場所だと思う。

夕方、妻は飲み会に参加して私は一人で夜の街へ・・・は行きません。
なじみの店も女の子も、今は遠い過去の彼方です。
alt

当時私は市内中心部の1条6丁目に住んでいたが、今はどうなっているのかか見てきた。
alt


当時はグリーンホテルという地元資本?のホテルがあ所って、その裏にあったマンションに住んでいたが、グリーンホテルがあった所に大手チェーンホテルが建てられたようで、周囲の建物はほとんど取り壊されて駐車場になっていた。
何棟か残っている建物の中に私が住んでいたマンションが残ってたが、老人ホームになっていた。
4階の右側が私の住んでいた部屋でした。

夕食は2条通りのとんかつ屋さんで済ませた。
alt

当初はすごく美味しかったが、段々味が落ちたため行くのをやめたが、(一時期多店舗展開したせいだと思う)今回久しぶりに食べたら結構おいしかった。
昔の方がもっと美味しかった気がしますが、思い出は美化されがちですからね。

この人のレコードを持っていますが、当時は編集してカットされるのが一般的だった息継ぎの声もちゃんと入っていて、それが妙に色っぽくてゾクゾクしていましたね。
『隣のお姉さん』の八神康子さんと混同する人もいましたね。

今回、若かりし時代を思い出し、ちょとノスタルジックになりました。


彼女のデビュー当時のキャッチフレーズが『ヘビメタ界の聖子ちゃん』というのは時代を感じさせますね。
この曲は1991年(平成3年)のパリ・ダカールレースのテーマ曲でした。
録音よりライブの歌唱の方が素晴らしいと感じる数少ない歌手で、その声は未だ衰えていないようです。


さて丸目赤の車検も無事終了して、今週末は温泉に宿泊予定。
サーキット仕様に変更してからGW明けに走りたいと思っていますが、走れそうな枠があまりないのでどうしようか思案中です。
Posted at 2025/04/25 21:45:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | たわいのない日常 | 日記
2025年04月06日 イイね!

2025シーズンも間もなくオープン!

2025シーズンも間もなくオープン!


十勝のHPに今シーズンのコースオープンが4/20であることと、主だったスケジュールがUPされていますね。

自分は来週に丸目赤のユーザー車検を受けるため準備中なので、すべてはそれが終わってからですね。









最近ハマった動画



「よく見たらブレーキ♪」
「上がっているサイドブレーキ~♪」

シリーズ化されていますが続編待っています。



これを見てから、こうはなりたくないので自分の免許返納をいつするか真剣に検討しています。


Posted at 2025/04/06 20:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2025年02月18日 イイね!

人はどこから来てどこへ向かうのか 2025.2.16

人はどこから来てどこへ向かうのか 2025.2.16













先週末に温泉に宿泊して、帰りは国道274号で三川から北広島方面に向かっていてたところ、もう少しで「道の駅マオイの丘公園」といったところで彼らに遭遇。
(札幌から東に車で40分くらいの小さな町のはずれです。)



   Googleマップ上ではここになります。
alt

君の行く道は果てしなく遠い・・・と思うぞ!

北海道の場合は、田舎道を走っていると時折高齢の方が歩いているのを目にします。
ぽつんと一軒家もないこんなところを徒歩とはすごいなあ。」とビックリすることがありますが、これはおそらく地元の方なのでなんとなく納得。

今回のこれは恐らく外国人旅行者と思われます。
ちらっと見た服装から大陸人ではなく韓国人ポイ感じがしました。
当日は天気も良く、気温も高めなのでまだましですが、それでも道の駅から当該地点までは結構長い坂道を登ることになるのできつかったでしょうね。
戻って乗せてあげたい気持ちもあったけど、荷物満載だったのでごめんなさい・・・

雪まつり期間中は旅行カートを引いた外国人旅行者が溢れかえっていたので中心部には行かないで近場でおとなしくしていましたが、近くにホテルとかない我が家の周辺でも外国人とあちこちで遭遇しました。妻曰く「この辺で民泊しているところがあるみたい。」
雪の降った早朝、コンビニに買い物に行ったら旅行カートを転がしているグループが車道を逆走していました。歩道の除雪が十分でないため平らな車道に進出してきたようです。
夏の逆走チャリも怖いが逆走旅行カート集団も怖いわ!


週末遭遇した日本のお年寄り。歩道が除雪してあってもこれです。
こんなのがカートを引きながら集団で向かってこられたら恐怖です。
alt


ジジイの心臓が「どっきん!」しちゃいます。



この曲の歌詞はノリだけで見事なくらい意味がない。
しかし制服JKが大量で舞うこのシチュエーション! 
私のツボにジャストミート!中毒性のある名曲です。

Posted at 2025/02/18 21:14:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | たわいのない日常 | 日記
2024年12月24日 イイね!

2024年のクリスマス

2024年のクリスマストップの画像は与田祐希さん

「量産型リコ」かわいかったですね♪









毎回楽しみにしていたフジテレビ系のドラマ「モンスター」が昨夜終了しました。
趣里さんの演技も良かったがロックバンド「I Don't Like Mondays.」のOP曲も良かった。(ちゃんみな のED曲もね!)
恥ずかしながらこのバンド、この曲を聴くまで全く知りませんでした。



  すごくカッコいいわぁ~


私くらいの年代だと「I Don't Like Mondays」と聞くと、アメリカの少女の銃乱射事件を題材にし、当時社会問題化した「ブームタウン・ラッツ」の「I Don't Like Mondays(邦題 哀愁のマンディ…ダサイ!)」を思い出し、




さらに「ボブ・ゲドルフ」「バンド・エイド」からの
「Do They Know It's Christmas?」に至りますね。

(MVの中の皆さん!若いねえ~)


エチオピアで深刻化した飢餓の援助のため立ち上げたプロジェクトですが、「Do They Know It's Christmas?」は日本ではそれ程大きな話題にはなりませんでした。これに触発され(?)「USAフォー・アフリカ」がリリースした、かの有名な「ウィ・アー・ザ・ワールド」の超ヒットの陰に隠れてしまった感がありました。
それでも全世界で1,000万枚以上売れたんですけどね。(後者は2,000万枚以上!) 
でもどちらも素晴らしい曲です。


さて我が家では、妻が明日健康診断(夜8時以降飲食禁止)にもかかわらず、今日は夕方6時から会議をやるという職場の暴挙により、クリスマスイブのパーティが出来ません。
また今日夜遅い便の飛行機で息子が帰省するので、パーティは25日夜ですね。

それでは皆様、良いクリスマスを♪


Posted at 2024/12/24 18:55:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「2025/7/10~7/12 横浜行ってきた3 http://cvw.jp/b/433288/48544046/
何シテル?   07/15 18:58
2010年やっと10年ぶりにベスト更新できましたが、それ以降は額の生え際と同じく後退する一方のジジイです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー格納機構の故障原因と、格納メカニズム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 21:08:30
ヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 19:55:17
[ホンダ インテグラタイプR] テールランプのパッキン自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 06:22:49

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
4ドアのDB8ファミリー用です。家族を守るためサイトウロールケージのダッシュ貫通ロールケ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC2は本当は丸目が好きです。 サーキット遊び開始当初にタイプRにストレートで負けるのが ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
96インテR改 ブローした先代の丸目DC2siの顔面を移植して 白→赤に全塗装したもの。 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
丸目が2度目のクラッシュした際、TISでのホンダパークの走行会に申し込んでいたため急 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation