• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初老ドライバーのブログ一覧

2024年10月29日 イイね!

Perfume COSTUME MUSEUMとmocha展とレンガ館

Perfume COSTUME MUSEUMとmocha展とレンガ館10月最後の週末
前半は好天に恵まれたので散歩がてらに東1丁目劇場で開催されていた「Perfume COSTUME MUSEUM」に行ってきました。以前「鬼滅の刃展」に行った時開催予告を見たので行こうとは思っていたんですが、終了間際にやっと行ってきました。

前半は撮影禁止ですが後半からは撮影OKでした。
前半に好きな曲のMVで着ていたコスチュームがあったのでちょっと残念…

中に人が入れるとは思えないくらいウエストが細っ!
ああっ!この細腰!
中身入りを抱きしめてぇ~!
alt

alt

alt

alt

服飾関係の方なのか、型紙を食い入るように見ている人もチラホラ
alt


満足した後はその足で札幌ファクトリーに向かいます。
今年はドライブで紅葉を見に行けませんでしたが、レンガ館の壁面の紅葉がきれいでした。
alt
alt
alt

最後に道路向かいにあるファクトリーホールで「mocha展」も見てきました。
alt
(画像はHPより拝借)

入場料は無料ですがWEB予約すると作品をまとめたパンフレットとイラストカードのプレゼントあり。
alt


alt


即売会でもあるので1枚60万円くらいの値段がつけられていて、何人かは係員につかまっていました。まあ私は買えませんけどね。

サーキットの方は今月1回走ったけど、色々あって次回の走行をどうするか思案中・・・

Posted at 2024/10/29 05:59:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | たわいのない日常 | 日記
2024年10月28日 イイね!

2024年のスタッドレスタイヤ

2024年のスタッドレスタイヤ
レジャー用のDB8インテR96で使っていたスタッドレスは3年落ちの長期在庫の新品で、とある国産メーカーだったが当初よりアイスバーンでの制動はいまいちでした。
結局7シーズン使用したが、さすがにやばそうなので新しいタイヤにすることに。



サイズは185/65R14で4本で税込み29,800円!
近郊だったので引き取りに行ってきて送料は無し。

ノーマルのインテR96は14インチも履けるのでお財布にはやさしいですね。

alt
実勢価格としては1本1万4千円くらいみたいです。

ブリジストンのブリザックVRX3ですが、今回も3年落ちの未使用タイヤになりました。

alt

①適切に保管されていれば、長期在庫でも新品なら製造から3年経過しても性能低下は1%
製造年が3年違っても、使用開始から4年経過後の性能を比較してもその差は1%
とブリジストンが公式に発表しているので安心です。

しかもVRX3は、VRX2と比較して
①氷上性能20%アップ ②摩耗性能17%向上
なのでVRX2の新品を買うよりVRX3の長期在庫を買う方が、性能的にも価格的にもお買い得と言えるのではないでしょうか。

なので私はこれからも長期未使用タイヤを買うことになると思います。

まだ交換はしていませんが、そろそろやっておきましょうかね。

Posted at 2024/10/28 21:38:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のメンテ | 日記
2024年09月29日 イイね!

さユりさんのご冥福を祈って

さユりさんのご冥福を祈ってアニメ「リコリス・リコイル」のエンディング曲「花の塔」で知られる“酸欠少女”さユりさんが9/20に亡くなったとのニュースを昨日知った。

アニメ第二期が出るとしたら、またあなたの声でエンディング曲を聞きたかった。

願わくば、天国の花園に高くそびえ立った塔の上で、貴方が歌い続けてくれていますように。



(タイトル画像は曲のジャケットより引用しました。)
Posted at 2024/09/29 09:10:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ・マンガ・音楽 | 日記
2024年09月19日 イイね!

メディアに掲載されると・・・

メディアに掲載されると・・・
昨日の、北海道新聞 どうしん動画ニュースにDTCCとNHGTの動画が掲載されていましたね。(みん友さん、格好よく放送されて良かったですね♪)




特にNHGTは、十勝のHPではレース結果は全く記事にされていないし、本当に冷遇されてますもんね。
情報がないと、参加しようかなと思っている人にはどんどん敷居が高くなると思うけどな・・・

ありがとう北海道新聞!

昔、オートワンに走行会に参加した全車両の写真がタイム順にお掲載されていて、自分の車が写っていると嬉しくて、少しでも前の方に掲載されたいと思って頑張って通ったんだけどね。
それがなくなって、広告がどんどん増えていって結果的には廃刊になったなあ。

なんてことを思い出した。

Posted at 2024/09/19 18:31:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2024年09月11日 イイね!

2024年 新米食す

2024年 新米食す

いつも購入させてもらっている農家さんから、今年の新米が出来ましたと案内が届いた。
価格は昨年より5kgで100円アップだが、諸物価上昇の中しょうがない、と、思ったらその直後に更に200円アップの改訂案内が来た。
令和の米騒動で騒がしい中、これもまた止むを得ないですね
それでも価格自体はスーパーで売っているのと同じ位


そっち方面に行く時は直接買いに行くが、あいにく当面その予定がないので郵送してもらうことにした。
郵送料がかさんでもスーパーで売っているコメは食べたくないので・・・

で、到着した日に早速食したが 

alt

やっぱ新米のゆめぴりかは
すんごくおいしい~!

新潟出身の友人の親が新潟の米農家で、大量に送られてきた「コシヒカリ」のおすそ分けを頂いたが、はっきり言ってここの「ゆめぴりか」の方が美味しいと思います。
元農家の長男坊だった私が断言します。

ここで四国に行った時のことを思い出しました。

四国ではコメがあまり生産されていないが(高知県では15%くらいの人が一日1食も米を食べないらしい)正直、四国で宿泊したホテルで食べた米は美味しくなかった。

そんな四国のスーパーに立ち寄った際に米売り場が目に入った。
ほとんど在庫なしの状況なのに、北海道の「きらら397」だけが売れ残って山積みになっていた。
北海道民としては、ちょっと残念な気持ちになりました。
まあ私も道産米の中では「きらら397」買いたくないですが・・・

これから色々と実りの秋を迎えます。
新蕎麦も出てきたし食べに行かないと。
大好きな札幌黄玉ねぎも今週末販売開始なので、農家さんの直売所に行かないと。
この時期は美味しい食べ物が次々出てくるので本当に楽しみです。


Posted at 2024/09/11 18:27:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | たわいのない日常 | 日記

プロフィール

「2025/7/10~7/12 横浜行ってきた3 http://cvw.jp/b/433288/48544046/
何シテル?   07/15 18:58
2010年やっと10年ぶりにベスト更新できましたが、それ以降は額の生え際と同じく後退する一方のジジイです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー格納機構の故障原因と、格納メカニズム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 21:08:30
ヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 19:55:17
[ホンダ インテグラタイプR] テールランプのパッキン自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 06:22:49

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
4ドアのDB8ファミリー用です。家族を守るためサイトウロールケージのダッシュ貫通ロールケ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC2は本当は丸目が好きです。 サーキット遊び開始当初にタイプRにストレートで負けるのが ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
96インテR改 ブローした先代の丸目DC2siの顔面を移植して 白→赤に全塗装したもの。 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
丸目が2度目のクラッシュした際、TISでのホンダパークの走行会に申し込んでいたため急 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation