• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*翔 stopper*の愛車 [ホンダ フュージョン]

キャブ&プーリー とミラーVer.2。

投稿日 : 2023年04月30日
1
最初は良かったのですが、
アイドリング回転が落ち着かない。
基本ちょい高で、稀にストール。
稀ストールは過去2回だけなので全然良いんだけど、
基本ちょい高がクラッチ弱繋がりするので曲者。
pwkあるある?のようです。

スロットルスプリングをKNの最強にしても変化なし。
アイドリング下げるとストール頻度上がる…
えー。うーん。
と思ったら、あれ、キャブ傾いてない?
※写真でいうとフロート部が手前に来る感じ。振動で?
キャブ揺すると露骨にアイドリング動く(下がる)
油面狂ってたのかぁー。

純正キャブステーにゴム巻いてキャブ回転防止に。
多分これで大丈夫なはず。
※サーモがあるからフロート部が奥にはいかない。

その後、一応インシュレーターも新品導入。
エア吸いがある訳じゃないけど、キャブが傾くという事は緩み?伸び?はじめてると思ったので…。
(亀裂無かったから未交換そのままでした)

てか、今更気付いたんですが、世田谷さんで過去にビッグキャブキット(pwk系)販売してたんですね…
初じゃなかったんかい。ちぇっ。笑
ラインナップ以外、一切情報見つけられないけど…笑
2
星野プーリー
同梱ウェイトローラーは23×18で25gなんすねー。
※純正24×18(写真ピンクはヘリックスローラー)
 微妙に同梱ローラーの方が小さい

取り敢えず同梱ローラーで組む予定。
(既に何種類かローラー入荷済み)

キャブ変わってるから既出情報は使えないんだろうなぁ
お気に入りセッティング出せるかなぁ…汗
クラッチ側も手入れるか悩む…
3
見た感じの違いは、あんまりわからない。笑
4
NCYのDI入れてみました。
が、違いは分かりませんでした。笑
シグナス用です。
5
たまにの通勤、子どもとお出掛け、たまにの1人休みにソロツーとフル稼働。
みんな大好き有間ダム。
2022お盆
6
結局キャブの傾きは…
インシュレーターにキャブ差し込む時に当たる部分が邪魔して上手く差し込めてない時があるみたいなので、容赦なくキャブ削りました。
インシュレーターとpwkの相性が良くないんでしょう。

色々とセッティングに明け暮れて現状メモ。
メイン     95
スロー     42
ニードル    N68B クリップ真ん中
エアスクリュー 2回転

7
ミラーVer.2
サワダさんのカルム再販も勿論購入してるんですが、それ参考に寄せ集め自作。笑
スーパーショートでメーターパネルに乗っかる寸前。
クリアランスぎりぎり。

やっぱり部材集めで1万くらい掛かる。
余計な部材無しで出来れば部品だけで7000円くらいか?
加工と塗装とかの時間工数考えたら、やっぱワリ合わない。

余分な所カットと塗装は後々。
8
GW初日から子どもが熱。笑
時間が欲しい…orz

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「過去整理。思い出に浸るDAY。」
何シテル?   06/27 07:22
整備士です。 元某外車ディーラー勤務です。 ※転職しました。 外車は好きですが、壊れるから乗りたくないです。笑 ニホンシャ、スバラシイデス。笑 基本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やはり乗り手の問題だった!NS1・NSRツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 07:12:19
中年オヤジのハッピーカーライフさんのホンダ NS-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 21:59:25
間仕切りDIYプロジェクト 断熱材・遮音シート・石膏ボード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 21:58:48

愛車一覧

ホンダ フュージョン ホンダ フュージョン
おかえり。 書無し鍵無し4500Km 一生手元に置いておく予定(大破しない限り) 第二弾 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
プレマシーから乗り換え。 ホンダ縛りなのでorz笑 本当はusオデ、ラグレイトとか狙って ...
ホンダ CB125T BLACK KITE 【鳶(トンビ)】 (ホンダ CB125T)
スーパーホーク オマージュ 命名 BLACK KITE ブラックカイト 鳶(トンビ) ...
ホンダ クレアスクーピーi ホンダ クレアスクーピーi
嫁用。笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation