• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グリース(美緑雲母)のブログ一覧

2012年11月06日 イイね!

国の基準値以下?

悲しいことに郡山市の一部のお米から国に基準値を超えたセシウムが検出された

その地区のお米全体が出荷停止となっている

全袋検索を行っているから、基準値未満のお米の出荷をと働きかけているらしい

国の基準値以下?100ベクレル/kg・・・未検出、検出限界未満・・・では無い

風評被害を煽るつもりはさらさら無い・・・

タダ、もう一度よく考えて欲しい・・・農家も郡山市民も 東電の被害者であることを・・・
Posted at 2012/11/06 19:11:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月06日 イイね!

風評被害って??? 【怒 KFB】

郡山は風評被害に負けない・・って何???

まだまだ線量が高い郡山に 他県の小j学生を招く???

冗談じゃないぞ!!!

それこそ東電と共に被害を広げかねない行為だろ!

私は加害者になりたくはない! 福島が好きで郡山在住だけど

今のこの状態で未成年を福島・郡山に招くことはやりたくない!

福島第1原発の爆発で他の県より放射線量が高いことは事実である!

根も葉もないことではないのである!!!ゆえに風評被害ではなく

東電から受けている実害なのである!!!

風評被害に負けない!というのであれば徹底した除染を一気に広範囲で実施するように

取り組むべきである!!!一刻も早く!!!(もう時にすでに遅し・・・と思うけど)


東電と国の責任をうやむやにするな!!!

福島県民は加害者にならないよう本当の現実に目を向けるべきである

それがどんなに辛いことであろうとも・・・

バカヤロー KFBスーパーJチャンネル

福島県民の中にはこの発言に不快感と異論を唱える人も多いと思うけど・・・

拡散希望である!!!いいね!よろしく!!
Posted at 2012/10/06 17:46:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月13日 イイね!

風評被害???

風評被害なのか?←クリック!

風評ではなくこれが本来の姿なんだと思います

本来の規制値を用いるとこんなものなんだという事・・・

国民が騙されているだけ・・・とおもうのです
Posted at 2012/09/13 20:29:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月07日 イイね!

これが本当なら・・・怒!

猛暑となった今年の夏。しかも電力生産の40%を原発に頼っていた関西電力。それがなんなくこの夏を乗り切った理由は簡単だ。電力の消費率としてテレビに出ていた数値は、間違っていたのである。電力は、
1)設備容量(おおざっぱな比率を示すのに、これを100とする)
2)稼働可能設備(約80)
3)本日の稼働予定設備(60)
4)本日の消費電力(50)
の4つが問題だが、「消費率」としてテレビに出ていたのは、4)÷1)ではなく、4)÷3)だから、電力会社がその気(設備を最大限に動かす)という気になれば、設備容量はざっと言って2倍ある


このことは専門家なら誰でも知っているが、テレビでは説明していなかった。電力の消費量がいつも80%から90%になっているのは、その日に電力会社が作ろうと決めた数字に対して消費する電力を指しているからである。

武田教授のブログからのコピぺです〜が

僕らは【原発なしで供給できる電力】1) と【今日の消費電力】2) を比べて【あぁぁ、ギリギリだなぁ】って思ってましたが、武田教授のブログが本当なら大変な事だ!

一体何を信じたらいいんだろう? お国のお偉いさんはこの武田教授のブログは絶対に確認しているはずだから、違うんだったら違うって説明して欲しいものです
Posted at 2012/09/07 21:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2012年08月19日 イイね!

コピペだけど最近誰も触れなくなってきたので敢えて…( ̄^ ̄)ゞ

掲載元:フランスねこのNews Watching 2012年8月18日 (土)

2011年3月の福島原発事故以来、福島周辺の蝶に様々な奇形が観察されている。そしてこれらの奇形が発生する率は、世代を追うごとに増加している。原発事故が原因と見られるこの現象は、1986年に起きたチェルノブイリ原発事故の後で見られた昆虫や鳥の生態の異変および人体への影響にも重なっている。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

縮んだ羽、曲がった羽、もしくは異常に多い羽をもった蝶たち。変形した触覚、でこぼこの目。変色した体。孵化できなかったサナギたち。不妊になり子どもを産めなくなった蝶。

沖縄県琉球大学の大瀧丈二(おおたき じょうじ)准教授が率いる研究者チームが学術誌「科学報告書」(Scientific Reports)に発表し、ネイチャー誌を通じて公開された調査結果は、福島県の周辺で蝶の生態に非常に深刻な異変が起きていることを伝えている。

●蝶の写真はこちら(ルモンド紙の記事より)

 
蝶の羽の色は、気候変動の影響を反映するなど周囲の自然環境の変化に鋭敏に反応することで知られている。今回の調査ではまず福島原発事故が発生した2か月後の2011年5月に、福島原発から200キロ以上離れた東京など10ヶ所を含む地点で144匹のヤマトシジミ蝶が収集された。

12%の蝶に羽、目、触覚を中心とした奇形が見られ、実験室での培養では第二世代で18%の蝶に奇形が発生、第三世代では33.5%にのぼった。

事故から6ヶ月後の2011年9月に行なわれた第二回目の調査では、238匹の蝶が採集された。これらの蝶のうち奇形が生じていたのは全体の28%、その後第二世代では52%に同様の奇形が見られた。比較のために実施した実験室内での実験では、健康な蝶に放射線(注)を照射したところ、同様の奇形が生じることが分かっている。

大瀧教授は福島原発事故により大量に放出された放射能の影響により奇形が発するという因果関係について「科学に100%確実ということは無い」として断定を留保しつつ、「今回のような奇形はかつて見たことがない」として、原発事故が蝶の生態に大きな影響を与えたことを否定しない。

研究者チームは福島原発から放出された放射性物質による外部被曝だけでなく、蝶が汚染された木の葉を食べたことによる内部被曝も影響を与えたと見ており、現在より確度の高い検証を行うため、福島県で他の昆虫や小動物について同様の調査を予定している。

「今回の調査は(原発事故が与えた)福島周辺地域の生態系と人間への影響を考える上で貴重な成果です。」

チェルノブイリと福島で原発事故による動植物への放射線被曝の影響を調査しているサウス・キャロライナ大学のティム・ムッソ教授(生物学)は述べる。

「これらの奇形の原因は、被曝の影響以外には説明のしようがありません。」

現在のところ、公式には福島原発事故を原因とする被曝で亡くなった人はいないとされている。しかし医学や生物学の専門家たちは被曝の影響がただちに現れるものでは無いことを指摘しており、こうした(晩発性の)被曝の影響こそが、福島県から避難した8万人の人びとや事故処理にあたる原発作業員たちが危惧する問題となっている。

(抜粋、一部編集)

(注)蝶の1ヶ月の生涯を通じ55ミリシーベルトという比較的高い量の放射線を照射し、実験を行った。

●参考: 「フクシマウォッチ:原発事故後にチョウの奇形が増加」/ウォールストリートジャーナル(8月15日) http://jp.wsj.com/japanrealtime/blog/archives/13332/ 

●元の記事:フィリップ・ポンス特派員(東京)「福島の周辺で奇形化する蝶」/ルモンド紙(8月16日)
(Philippe Pons, « Des papillons mutants autour de Fukushima », Le Monde, 2012.08.16)
http://www.lemonde.fr/planete/article/2012/08/15/des-papillons-mutants-autour-de-fukushima_1746252_3244.html 

【関連記事】
8/12 原発事故で「福島のチョウ」に異常 琉球大チーム調査
Posted at 2012/08/19 20:27:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「心の支えだね http://cvw.jp/b/433293/44369833/
何シテル?   09/09 03:30
ロドジャンキーな私…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

会津柳津 香月堂 
カテゴリ:グルメ
2011/08/30 20:18:41
 
飛べないの豚(フォト蔵) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/23 17:57:55
 
楽器屋DON 
カテゴリ:Music
2010/11/20 23:44:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
スペースギアのスーパーサブとして・・・ 最近・・・ スペースギアにて 『エアー・クラッチ ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成5年に2800ディーゼル・エクシードⅡを購入し 平成15年に 3000ガソリン・シャ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation