• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月22日

やっぱりただ者では無い

やっぱりただ者では無い  自分は首都高を走るのが大好きです、特にS2000に乗っているときは高回転エンジンの醍醐味を堪能するには最高の道なので、週末の夜など幌を開け放ち首都高をグルグル遠回りしながらお台場や横浜方面に向かい走りに行っていたものです。

 そのためかいつのまにか首都高の道路事情を隅々まで知ることになりました。当然S2などで走るには、警察様に確保されれば一発免停覚悟で走らねばなりませんので、全てのオービスの位置は勿論、白バイが出やすい道路から逆にココは1○○km出しても大丈夫・・なーんてのも全てインプットされるに到っております(笑)


 今回Z4Mロードスターが納車されまして、横浜でカフェでも堪能しようと初めて首都高に連れ出し走りに行ってきましたのでその感想を少しばかり書きたいと思います。



 すみません、私このクルマを正直甘く見ておりました(笑首都高などの高速コーナーが連続するような場所をちょっとばかし・・・いやかなりのハイペースで走るとこのクルマ豹変?します、つまりこのクルマのポテンシャルを最大限引き出しスポーツカーを操るに最大の醍醐味であるアドレナリンを噴出させるには、速度域が半端じゃありません、150kmでコーナーを駆け巡り、アクセル操作に気をつけ脱出!3速、4速でMパワー直6エンジンを炸裂させ!あれー!!2○○km越えている!!!・・・

 
 私は今回この車のポテンシャルの高さを知り改めて惚れ直したのはいいですが、逆に私のような一発免停覚悟のスピード狂おバカには最高のおもちゃとなりえるが一般の方はいったいどこで楽しむのだろう??なーんて余計な思いも出てきた訳です。

 しかし、Z4Mはただ飛ばすだけのクルマでは無いのがいいところ、エンジン音や回転フィール、そして走りの雰囲気にスポーツカー然とした味わいを所持しているのでゆっくり走っても楽しめます。

 今回寒空の横浜の街をオープンにして走っていますと、S2000とは対極にあるクルマの重さ、つまりドッシリとした走りが妙に気持ちよく感じ始め、新たな発見もしました。


 イヤイヤ今回諭吉様を大枚はたいてまで買って良かったと思えたことが最大の収穫でしょうか(笑)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/11/22 16:22:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

きぬた歯科の神経衰弱ゲームが楽しそ ...
kazoo zzさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

冷房設置率が低い北海道を猛暑が襲う ...
伯父貴さん

【クルマ】コペン(セロ、LA400 ...
おじゃぶさん

撮影禁止の店へと突撃ス!
アーモンドカステラさん

納車から10年
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年11月22日 16:43
速度域の違い・・・

その辺が1200キロ台と1400キロ台の違い
2リッターと3リッターの違いなのでしょう。
軽い車は扱いやすくて楽しいですが、それ以上の加速と速度を欲すると軽快感は失われてしまいますからね。

実際私も免許剥奪&出頭命令は怖いので(笑)スピード出したいのなら日本じゃサーキットになってしまうと思います。
ゆっくり走っていても楽しいのが救いですが、、、
当時のBMWで、一番やんちゃな車を作ろうとしていたくらいですから、相当奥が深いと思います。
コメントへの返答
2009年11月25日 12:58
 そうですね。

 S2000は良く中速域ワイディングで楽しいクルマだと言われていました。

 一地方の話で申し訳ありませんが、Z4Mは高速ワイディングで有名な(箱根の)ターンパイクなどに連れ出せば最高なのではないでしょうか?


 勿論、一番安全なのはサーキットなのですが、サーキットに行くとチューニングの誘惑の魔の手がしのびよりますので・・なかなか(笑)

プロフィール

「BMW Z4からハスラーへ【中古車購入へ】 http://cvw.jp/b/433521/47572483/
何シテル?   03/05 19:45
オープンカーの気持ち良さに完全にハマってます、いつでも幌を開け放しオープンで走ります、幌が閉じるのは駐車時と緊急時だけ。  雨?雪?・・オープンできない日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

高中正義のコンサートに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 16:55:23
やっぱりZ4Mは最高!だけどお別れです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/18 18:22:35
やっぱり たしかー!!(さいしゅう) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 23:02:37

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
ほぼ衝動買いでした、自然吸気エンジンにこだわり、愛して止まない自分が初めてのターボエンジ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
自然吸気 直列6気筒エンジンを積んだオープンカーに乗りたく購入。 エンジンは大変気に入っ ...
BMW X1 BMW X1
急遽荷室が大きいオートマの車が必要になり購入。 久しぶりのオートマ実用車ですが、期待し ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
4年間乗りました。 Mチューン直6のS54エンジンを6速MTで操りオープンで駆け抜ける醍 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation