• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月01日

BMWのディーラー

 昨日私がお世話になるBMWのディーラーに行きました。

 しかしどうもおもしろく無いのですね、といいますのも今までクルマのディーラーと言えば点検程度で顔を出しても担当営業マンに「ようこそ!」と気持ちよく対応され、綺麗なおねえさんに好みの飲み物を聞かれ、ゆったりと雑誌でも見ながらコーヒーを頂く・・・とそれなりに心地よい気持ちになれました。


 しかし私が行くBMWのディーラーは何故か新車を販売するショールームと、点検などを行なうサービスが別々の建物に分かれているのですね、新車を売るショールームの綺麗で華やかな雰囲気とは一転、サービスの待合室は狭いは、薄暗く雰囲気は悪いは、営業マンはおろか綺麗なおねえちゃんもいないのでお茶も出ない・・こんなの初めての経験でした。


 
 しかし新車を売るショールームは綺麗なおねえちゃんにおもてなしを受けるのに点検となると無愛想な整備士?が対応するなんてありえんでしょう?
 これは「ガイシャ の ビーエムダブリュ」という高級車のイメージがあった自分には最高の期待はずれ以外の何者でもなかった訳なんです。


 自分が今まで経験したディーラーで最高のおもてなしを受けたのはやはりレクサスでしょうか?レクサスなら点検で訪れても最高のおもてなしをしてくれそうです。


 BMWのお店はどこもサービスの店舗はこんな感じなんでしょうか?

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/02/01 16:08:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は月曜日(弓折れ矢尽きる😱 ...
u-pomさん

今週の晩酌 〜 ゆきの美人(秋田醸 ...
pikamatsuさん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

セプテンバーはラテン語で7月⁈
kazoo zzさん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

✨8月の最終日✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2010年2月1日 16:50
いえ、違うと思います(^_^;
サービスが別にあっても、受付のおねーさんはいるのが普通ですね。
秋田のアウディも新車ショールームと整備工場は4キロくらい離れています。
そこはフォルクスワーゲンディーラーの工場を借りている状況ですので、
コーヒーと不快ではない空間が確保されていますが。。。

おそらく、点検に出すときは営業担当が代車を持って引き取りにきて、
持ち主はサービス部門に行くことが少ない想定ではないでしょうか?
コメントへの返答
2010年2月2日 9:41
 なるほど
確かにBMWの5とか7に乗る金持ちに対し自分でクルマを持ち込みあんな狭い部屋に押し込みお茶も出さないなんて考えられませんよね。

 
 しかし全てのユーザーに対し営業が引き取り代車を貸してくれるならいいでしょうけど、現実はあの狭い部屋に押し込まれて待ちぼうけしているユーザーもけっこういましたからね・・・


 
2010年2月1日 21:23
僕が行ったことのあるBMWDラーは
直営店は意外と質素ですね
フランチャイズは資本系列で全然違いますよ。
うちの近所の有名フランチャイズDラーは評判どおり、お姉さんも接客も素晴らしいです。

LEXUSは 立ち上げ当初はすばらしかったけど 最近はそれほどでも無いですねえ。
まあ ユーザーでもないからでしょうが・・・

一番居心地が良いのがトヨペット店だったりします。
サービスメニューの洗車に外車持ち込んでも 実に丁寧に対応してくれます。
コメントへの返答
2010年2月2日 9:50
>トヨペット店だったりします

 あ、それ言えてるかも!


 余談ですけど、私が過去に経験したディーラー経験で、最悪なのがマツダですね。
 RX-8の試乗にS2000で乗り込むと間髪いれず営業マンが来たので「RX-8の試乗がしたい」と述べました。すると恐るべき信じられない返答が・・・

「エイトは購入を考えている方のみの試乗となります」

びっくりでした、あれ以来マツダの店には行く気になりませんね(笑)
2010年2月2日 23:55
以前、BMWのディーラーには何度も失望しています。
表面的な言葉は丁寧ですが、もう購入した顧客にはセールスの担当は興味が無いようです

僕の購入したディーラーも整備は別の場所でしたが、
担当者は挨拶も無しです

HONDAの方がまだ良かったです。

私もS2000からのZ4mロードスターへの乗り換えです
コメントへの返答
2010年2月3日 12:57
>購入した顧客にはセールスの担当は興味が無い

 実は私もそれは薄々感じますね。私は中古車なので一概には分かりませんが・・・

 確かに私がお世話になった2箇所のホンダディーラーは素晴らしかったです、今でも遊びに行き美味しいコーヒーをたらふく頂きます(笑)


 BMWには購入時の支払方法に残価を設定する「バリューローン?」なるものがありますよね、あれは次もBMWを買う羽目至る可能性大な支払方法でしょう?営業マンの努力を削ぐ支払方法ですね。

 とにかくあれは「私はずーとBMW」って人以外は手を出してはいけない支払方法ですよね。

プロフィール

「BMW Z4からハスラーへ【中古車購入へ】 http://cvw.jp/b/433521/47572483/
何シテル?   03/05 19:45
オープンカーの気持ち良さに完全にハマってます、いつでも幌を開け放しオープンで走ります、幌が閉じるのは駐車時と緊急時だけ。  雨?雪?・・オープンできない日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

高中正義のコンサートに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 16:55:23
やっぱりZ4Mは最高!だけどお別れです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/18 18:22:35
やっぱり たしかー!!(さいしゅう) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 23:02:37

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
ほぼ衝動買いでした、自然吸気エンジンにこだわり、愛して止まない自分が初めてのターボエンジ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
自然吸気 直列6気筒エンジンを積んだオープンカーに乗りたく購入。 エンジンは大変気に入っ ...
BMW X1 BMW X1
急遽荷室が大きいオートマの車が必要になり購入。 久しぶりのオートマ実用車ですが、期待し ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
4年間乗りました。 Mチューン直6のS54エンジンを6速MTで操りオープンで駆け抜ける醍 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation