• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月03日

やっぱりターンパイクは最高!!

やっぱりターンパイクは最高!! このゴールデンウィークはさしたる予定も無く、気ままに思い立ったところへZ4Mを走らせに行こうと決めていました。

 先日テレビで静岡県の駿河湾名物である桜えびの特集を見まして、桜エビでも食しに行こうと決定!とは言いましても実は私エビは大の苦手(笑)という事でエビを食べるのはカミさんで自分は道中の箱根越えでZ4Mを楽しむのが目的、つまりエビは出かける口実でしか無い訳で・・(笑)



 さて、昨日はゴールデンウィークの大渋滞を避け、朝4時に出発、7時に箱根のターンパイク料金所には到着しました。

 このターンパイク、現在はトーヨーターンパイクと呼びますが、多くのクルマ好きにはもう説明の必要は無いでしょう、これほどの自然の中を駆け抜け、気持ち良い超高速ワイディングはそうはありません。
とは言いましても知らない方もいらしゃるとは思いますので、なんだかカッコいい動画をみつけましたので・・


                  こちら



 にリンクしておきますのでヒマな方はどうぞです。




 実をいいますと私Z4Mをワイディングで走らせるならばターンパイクが最高の場所ではないかと考えておりました、とにかくあのエンジンを味わいつくすにはコーナーで100㌔越えるような場所でないと楽しめませんからね。


 で昨日はゴールデンウィークだからでしょうか?普段の土曜日などに比べると走りのクルマが極端に少なかったです。
 いざふもとの料金所からあの一気に駆け上る最高の直線でZ4Mの直6エンジンを7000回転まで回すともう最高!やはり一般車両に行く手をさえぎられる邪魔さえなければここは最高の場所です。

 
 この道路、実はかなりの急勾配なので、排気量の差に痛感する場所でもあります、あのS2000でさえ後半の急勾配では登っていかず、トルク不足を感じたものですが、さすがにZ4Mはちがいます!とにかく踏み込めばグングン加速がのり登る登る!やっぱこういう道路は大排気量じゃなきゃダメですね。



 とにかく関東から遠方にお住まいのオープンカー乗りの皆様、この箱根、富士山周辺には多くの絶景のワイディングが存在しますが「富士山が見渡せる」というだけで日本全国どこのワイディングでも体験できない気持ちよさを秘めていますので、是非一度走りにきてみませんか?最高の経験ができる事は保障・・はしませんがお約束ぐらいならします(笑)


 その時はこの「トーヨーターンパイク」は外さないようお気をつけくださいね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/03 13:39:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

魚力食堂
RS_梅千代さん

イイね!
KUMAMONさん

【緊急会務連絡】第13回九州セリ ...
バツマル下関さん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

ウサピョン立ちゴケから…
nobunobu33さん

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

この記事へのコメント

2010年5月4日 1:51
この車はどこに行っても楽しいですよね~(・∀・)
オイラもビーナスラインを走るの大好きです♪

ちなみにオイラもエビが苦手です(・∀・;
苦手というよりアレルギー持っているので食べると全身がカユくなってしまいます(-∀-;
エビフライなら何故か食べられるんですが(笑)
コメントへの返答
2010年5月11日 12:53
じょーさん、返事が遅れまして申し訳ありません。

ビーナスラインといえばオープンカーのメッカ?と言えるほどオープンカーが多いですよね、私もあの道好きです、ただ一般車両多いのでゆったり走るのがいいですね。


 フライなら大丈夫なんですか?揚げるとアレルギー物質が抜けるんでしょうかね?

プロフィール

「BMW Z4からハスラーへ【中古車購入へ】 http://cvw.jp/b/433521/47572483/
何シテル?   03/05 19:45
オープンカーの気持ち良さに完全にハマってます、いつでも幌を開け放しオープンで走ります、幌が閉じるのは駐車時と緊急時だけ。  雨?雪?・・オープンできない日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

高中正義のコンサートに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 16:55:23
やっぱりZ4Mは最高!だけどお別れです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/18 18:22:35
やっぱり たしかー!!(さいしゅう) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 23:02:37

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
ほぼ衝動買いでした、自然吸気エンジンにこだわり、愛して止まない自分が初めてのターボエンジ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
自然吸気 直列6気筒エンジンを積んだオープンカーに乗りたく購入。 エンジンは大変気に入っ ...
BMW X1 BMW X1
急遽荷室が大きいオートマの車が必要になり購入。 久しぶりのオートマ実用車ですが、期待し ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
4年間乗りました。 Mチューン直6のS54エンジンを6速MTで操りオープンで駆け抜ける醍 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation