• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月10日

Z4M・・もう限界か??

 夏真っ盛りでございます、今年の夏は暑い!昼間のオープンは厳しく、さすがの私も幌を閉じた状態で走る事が多くなりました。

 しかし!どんなに暑かろうが、夕方日が陰ると幌を開け放ち熱風に耐えながら走る・・これまたオープンの醍醐味でございます。


 ところが最近どうも納車時に比べエンジンのフィールがよろしくないのです、音もザラついた感じです、これは明らかにエンジンオイルが限界点に達していると考えられます。


納車されて走行7500km、今までならとっくに交換している距離でございます。

そこで決断しました、お盆明けにショップでエンジンオイルの交換をしよう!

ちょうど8月22日にすちんがさんがZ4Mだけのオフ会を告知しておりますので、それまでに交換して気持ち良く参加しよう!

そういう事でございます。


 エンジンオイルの交換はご存知スタディの東京店?にお願いしようと思いますが、何しろ個人でエンジンオイル交換は初めて、やはりここはスタディさんお勧めの「ペトロナス 10W-60」で行こうかと思いますがどうでしょうか?


 Z4M・・或いは直6搭載M3などにこのオイルを入れた経験のある方・・インプレッションなどいただけると嬉しいです。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/08/10 15:16:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴18年!
ゆうちゃん0209さん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2010年8月10日 16:05
こんにちは!すちんがです。
22日はよろしくお願いします。あんまり暑くなく曇りがいいですねぇ~

オイルですがペトロナスはFisherさんが入れているはず。
私は純正カストロールEDGE15w60ですが明らかにフィーリングが変わります。

いわんやペトロナスおや?
コメントへの返答
2010年8月11日 12:44
 こちらこそよろしくお願いします。

 すちんがさんのブログ、超楽しいです。

 「どんな方だろう?いつかお会いしてみたい」

と、ずーと思っていましたが、こんなに早く実現するとは(笑)


 純正のオイルは比較的ロングラン、なので自分の走りでは1年(走行1万キロ位)持つか?

 ショップの場合は半年に一回は交換・・

どちらにしようか悩んだ挙句、やっぱり半年に1回交換する事にしました。
2010年8月10日 16:50
Mは初回2000kmで油脂全交換してますから、やはり5000kmが交換の目安なんでしょうね!

私も夏を前に先月交換しましたわーい(嬉しい顔)
純正です。
コメントへの返答
2010年8月11日 12:47
 本来油温が上りやすい夏前の交換がベストなのでしょうか?

 自分はオープンカーに乗り始めて以来、春と秋のオープンカーシーズン前(3月、9月)に交換するのが習慣になりました(笑)
2010年8月10日 16:52
純正も、ペトロナスも、どっちも入れたことあります~。

サーキット行かない限り、あまり違いは見いだせません~(笑)

純正の方がおそらくロングライフ性能はいいと思います。

むしろ今一番気になっているのが、FuchsのM専用オイルです。
あちらはエステルベースで、しかも今一番新しいBMW承認オイルです~。

ただし、高い(>_<)
コメントへの返答
2010年8月11日 12:55
 自分はサーキットには行きませんが、結構廻しますからね・・・


 エステルベースといえば先日オートバックスでスピードマスターの高級オイルを強く勧められました、やけに絶賛してたので気になります。
2010年8月10日 17:22
こんにちは。

スタディ横浜にて、「ペトロナス 10W-60」を入れて、5ヶ月、3000Kmが経ちます。
あくまで、私のフィーリングなので、参考程度に。。。

当初は、エンジン音も静かになり(驚くほど静か)、回転の上がりもスムーズで
すげーいいと感じました。
しばらくすると、2000-3000回転あたりのトルクが、以前の方があったかも知れない?
と思うようになり、確認するためにも、次回交換時には、「カストロール EDGE 10W-60」を
入れようかなと思っています。
もしかすると、滑らか過ぎて、トルクが落ちたように感じるのかもしてません。
けして、ペトロナスが悪いオイルでは、無いです。良いオイルだと思います。
また、この手のオイルは、流行のロングライフオイルではないので、半年または、
5000Kmで交換することになります。(カストロールは、ロングライフ?)

私も聞いた話ですが、S54エンジンは、ピストンクリアランスが大きく、オイルの影響を
非常に受けるエンジンなので、オイル粘度は下げない方が良いそうです。
最近のオイルは、エコブームで、燃費を良くするため、粘度の低いさらさらオイルが
多いので、お気をつけ下さい。

スタディさんでは、ペトロナスのワンランク上にパワークラスターを設定しています。
私も入れたことが無いので、分りませんが、ショップの担当者は、病みつきになると
言っていました。

この辺の情報交換も大黒で出来ると良いですね。

長々書いてしまい、ゴメンナサイ。

では、楽しみにしています。
コメントへの返答
2010年8月11日 12:59
 回転が滑らかになるオイルはトルク感が落ちる・・

 これは前所有車のS2000時代良く言われてました。

 自分はトルク感より高回転エンジンの滑らか感にレスポンスを重視しますのでペトロナスはいいかも・・
2010年8月10日 20:34
こんにちは
Dラーで交換すると高いので 歩いてもいけるスタディ東京さんでペトロナスを入れました。
僕はオイルに求めるのはフィーリングよりも価格なんで(^^; カストロールを入れようと思ってたのですが、そのとき在庫無し。
基本的にはペトロナスがお勧めとのことでした。

るな吉さんがコメントしておられるとおり 
純正との一番の違いは”静かな”こと
メリットとして相対的にメカ音よりも排気音のほうが大きくなるのでその分気持ち良いです。
交換してかれこれ4500kmほど走りましたけど、まだまだいけそうな感じです。
Dラの純正より安いし損のない選択と思いますよ。

オイルの耐久性は・・・
オイルは使用温度でずいぶん違うので純正が指定25000kmであるなら10000km以内に交換すれば良いのかな~と思ってます。
NAなんでターボ車みたいに神経質になる必要もないのかなとも思ってます。

スタディさんでZ4Mに入れるオイルの選択肢は 下記の3点だと思います。
--------------------------
PETRONAS SYNTIUM RACER X1(10W-60)=24,150円
Castrol EDGE Sport(5W-50)=15,750円
Power Cluster BiLENZA Racing(10W-60)=34,100円
いずれもフィルタ交換混みだった・・・と思う。
--------------------------
コメントへの返答
2010年8月12日 15:26
 詳しい情報ありがとうございます。

ペトロナスオイル、皆さんエンジン回転が滑らかになり、何より音が静かになるとおっしゃってますね。

 自分はペトロナスってメーカー初耳でしたが、あのBMW専門店である天下の??スタディさんがお勧めしているくらいなのでMエンジンに相性が良いのではないか?と勝手に想像おりました。

 
 確かにNAエンジンなら耐久性はそんなに神経質にはならなくて良いのでしょうね。

 ただ自分の場合走行5000㌔を過ぎると明らかにエンジンフィールに変化出てくるのが分りますので、交換したくなるんですよね・・・
2010年8月10日 21:59
こんにちは。

ペトロナスなかなか良かったですよ。
EDGE SPORT(5W-60) → Motul 300V コンペ(15W-50)
→ ペトロナス(10W-60) → EDGE SPORT(5W-60)と使ってますが
どのオイルよりもエンジン音が静かで回転もスムーズです。
それに油温もEDGE SPORTより上がり辛かったように記憶してます。
コメントへの返答
2010年8月12日 15:35
 情報ありがとうございます。

純正(カストロール)からモチュール、ペトロナスときて再び純正に戻られているようですが、やはり最後は純正の相性の良さにもどられるのでしょうか?


 自分も前所有者であるS2000に色々なメーカーのオイルを入れてみましたが、最後は価格に見合ったバランスの良さと相性の良さから結局純正(無限オイル)に戻った経緯がありますので・・・
2010年8月10日 22:00
↑すいません。
EDGE SPORTは(10W-60) でした。
2010年8月11日 21:00
色々皆さんの考えが聞けて興味深いです。
オイルに選択肢があるとは思ってもみなかったので…(^^;

22日になんとか間に合いそうなので、お話出来るのを楽しみにしています
コメントへの返答
2010年8月12日 15:46
 こんにちは!

 エンジンオイルは特にMのようなこだわりのスポーツカーエンジンなどでは銘柄によりフィールが変わる事が良く分りますよ。


 何を入れるかは自分の好みなんでしょうが、でも色々なオイルを試しに入れてみるのはいいのですが、高級オイルはどれも確固たる性能を有してるので、最後は結局何が良いのか
分らなくなり、純正に戻るってパターンを良く見かけます、自分もそうでした(笑)


 22日来れそうなんですね!
お互い「目指せ!雨天未使用車」を標榜?しているようなので雨だけは降って欲しくないですね(笑)
2010年8月14日 22:58
はじめまして。

マッチレスと申します。

私はフックスのM専用を入れております。

まだ2回しか入れていませんが、交換したときは、気持ちエンジンが軽くなるような印象があります。

みなさん、いろいろオイルについては言われますが、私ははっきり言ってなにを入れても、よくわかりません。

あまり参考にはなりませんね、すいません。

ちなみに交換は年1です。距離は3000kmくらいです。

気になるお値段ですが、いきつけのショップで1L=.3600円だったと思います。


プロフィール

「BMW Z4からハスラーへ【中古車購入へ】 http://cvw.jp/b/433521/47572483/
何シテル?   03/05 19:45
オープンカーの気持ち良さに完全にハマってます、いつでも幌を開け放しオープンで走ります、幌が閉じるのは駐車時と緊急時だけ。  雨?雪?・・オープンできない日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

高中正義のコンサートに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 16:55:23
やっぱりZ4Mは最高!だけどお別れです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/18 18:22:35
やっぱり たしかー!!(さいしゅう) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 23:02:37

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
ほぼ衝動買いでした、自然吸気エンジンにこだわり、愛して止まない自分が初めてのターボエンジ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
自然吸気 直列6気筒エンジンを積んだオープンカーに乗りたく購入。 エンジンは大変気に入っ ...
BMW X1 BMW X1
急遽荷室が大きいオートマの車が必要になり購入。 久しぶりのオートマ実用車ですが、期待し ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
4年間乗りました。 Mチューン直6のS54エンジンを6速MTで操りオープンで駆け抜ける醍 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation