• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月28日

不幸中の幸い

わたくし木曜日より遅い夏休みをとっております、予定では群馬県のとある山へ避暑、山奥の温泉でZ4Mとともに…いやいやカミさんと過ごす予定でしたが、今回の事故で予定はまるつぶれ、電車で出掛けるのも面倒だし、結局家でゴロゴロする羽目になってしまいました。


で、自分のZ4Mですが、損傷の詳細がわかってきました。
結論はとりあえずフレーム、足回り(アーム等)にはダメージは無かったようです、右フェンダー交換、右ドア交換、右アルミにタイヤ交換、そして当然アライメントはとります。


ただ最近の保険会社は厳しいですね、損傷した側とは反対側の左タイヤの残りミゾが4㍉しかなく、バランスが悪くなるので同時交換を希望、しかし何度お願いしても保険屋はクビを立てにふりません、「自己負担です」の一点張りです、しかたないので自己負担です、41000円成り(泣)



まあ、今回の自己ではとりあえず「事故車」とはならない模様、ただし、厳しい買い取り店では「修復車」としてみられる可能性はあるそうです。

ただBMWディーラーでの査定が下がる事は無いとの事で、そのてんは一安心だった訳です。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/08/28 15:27:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南へ
バーバンさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

この記事へのコメント

2010年8月28日 16:04
せっかくの旅行が台無しになって残念でしたね。
大事にしていて無傷の車を他人に傷つけられた精神的なダメージも馬鹿になりませんよね。
Z4Mが元気に戻ってきたら仕切り直してくださいね。
昔話ですが、初めて買ったカ○ーラ1600○T(新車)にサ○ンナR○-7が側面から突っ込んできて、フロントフェンダー、フロントホイール(ボルクレーシング)&タイヤ(RE47)、ドア一式、リアフェンダー切り貼り(ここはモノコックの構造体となります)の修理(車両価格の1/3近い金額)となりましたが、全部相手が出してくれました。
車を止めて降りた瞬間に相手の方に「ちょっと強めな一言」で声がけして「相手が全部悪い」と言っていただいて過失相殺0。(ぶつけた相手は、保険会社に相当文句を言われたそうです。私側の保険会社も普通あり得ないと驚いていました。)
ディーラーには、天下のト○タの工場で完璧に修理したんだから、査定落ちないね?と言って「はい」と返事をもらい、数ヶ月後に出たてのセリカXX200GTに買い替えました。(修理はしたものの溶接後のシールが悪くて、後ろのトランクに漏水が残りました)
会社では、しばらくの間「おまえはヤ○ザだ」と言われていました。
お薦めは出来ませんが「言ったモン勝ち」でしたね。
すみません、参考にならない事ばかり書いて。
コメントへの返答
2010年8月29日 13:58
 多分その時代の保険は”なあなあ”で事が進んでいたような気がします。
何でもありで「謝った者が負け」みたいなところがありましたね。

 当時は事故を起こすと「自分が悪くても絶対に誤るな」見たいに言われていました。


 しかし最近の保険はかなりシビアに事務的に処理を進めていきます、現場で誤ろうが関係ありません、事務的に物事を進めていきますので、被害者は過失割合など納得いったものではありません。


 セリかXX!懐かしーーー!
自分の友人が乗ってましたが羨望のまなざしでした。
2010年8月28日 16:25
やはり、パーツ交換でOKだったみたいですね!!
不幸中の幸いです。

板金が入ると落ち込みますが、キズ付いた箇所を新品に交換するだけですからね~!

PS
反対側のタイヤ要求は・・・やはり・・・無理でしょうね^^
コメントへの返答
2010年8月29日 13:59
 反対側のタイヤですが、BMWの担当者によると、今まで認められたケースは無いとの事。

 それを聞くとあきらめざる得ませんね。
2010年8月28日 16:48
とりあえずフレームに異常がなくてなによりです。最近の保険屋は確かに手強いです。なんせ五ヵ月前に穴に落ちた事故でいまだに交渉中ですから
コメントへの返答
2010年8月29日 14:01
 今回は色々アドバイスしていただきありがとうございました!


 そうです、最近の保険や手強いです、私程度では門前払いです(笑)
2010年8月28日 19:46
何となくの道筋は見えてきましたね~。

このままとんとんと行くといいですね。

(あまり大きな声では言えませんが、私は反対側のタイヤを費用出させました)
コメントへの返答
2010年8月31日 12:01
 道筋は見えてきました。

 早くZ4M戻って来て欲しい願望にはかないませんでした。

 本当はもっとねばった方がいいのかな??
2010年8月28日 22:25
お疲れ様です。

あとはしっかりパーツが届いて治すこと。ですね。

タイヤの要求は被害者側からすればもっともなことです。
保険屋もまあ、もっともな言い分で退けます。
なので、もっともな方法でしっかりいただけばいいだけです。なんちって。

早く治してランデブー希望です!!
コメントへの返答
2010年8月31日 12:03
 Fisherさんとのランデブー、写真で拝見してると羨ましいです。

 復活したら仲間に入れてください!
2010年8月29日 0:05
そいえばこの車って、空気圧が左右0.5キロくらい違うだけでも感知しますから、1本だけ新品のタイヤ履いていると警告出そうですな(-∀-;

ってなワケで、タイヤ2本交換は当然だってお話してみては(・∀・)?
コメントへの返答
2010年8月31日 12:04
 タイヤ2本交換は当然だとディーラーにはお話ししても、金を出すのは保険屋です、保険屋はクルマがどうなんて関係ありません、なるべく金は出さないというスタンスを貫いてますね。

プロフィール

「BMW Z4からハスラーへ【中古車購入へ】 http://cvw.jp/b/433521/47572483/
何シテル?   03/05 19:45
オープンカーの気持ち良さに完全にハマってます、いつでも幌を開け放しオープンで走ります、幌が閉じるのは駐車時と緊急時だけ。  雨?雪?・・オープンできない日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

高中正義のコンサートに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 16:55:23
やっぱりZ4Mは最高!だけどお別れです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/18 18:22:35
やっぱり たしかー!!(さいしゅう) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 23:02:37

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
ほぼ衝動買いでした、自然吸気エンジンにこだわり、愛して止まない自分が初めてのターボエンジ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
自然吸気 直列6気筒エンジンを積んだオープンカーに乗りたく購入。 エンジンは大変気に入っ ...
BMW X1 BMW X1
急遽荷室が大きいオートマの車が必要になり購入。 久しぶりのオートマ実用車ですが、期待し ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
4年間乗りました。 Mチューン直6のS54エンジンを6速MTで操りオープンで駆け抜ける醍 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation