• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月15日

ツーシーターってどう?

 ツーシーターオープンにお乗りの皆様こんにちは!

 っていきなり来訪者を限定するような書き方しましたが、本日は2シーターに関して私見を少し・・・



 いきなりですが、わたくし実は・・・

             「チビ」


でございます(笑)
まあ雰囲気で言えばナイナイの岡村くんみたいな感じでしょうか(顔は全然違いますが)


とにかく若い頃は頃はずーーーとコンプレックスでした、オヤジになってあきらめましたが・・・
まあ、世間を生きていく上でチビって何も良いこと有りません、モテないし、通勤電車では埋もれてしまい苦しい上に最近では女性に見下ろされるし(笑)


 しかし数少ないながら良い事も有るのです、それは最大の趣味であるオープンカーを嗜むのに苦痛な思いをしなくて済む!(笑)




 S2000時代のお話です、ある真冬の日、私のS2000に身長180cmの友人をオープン全開で乗せました、彼は一言・・・

                 「顔だけ寒いな、これ、幌閉めてくれよ・・」



 おお!冬でも快適オープンと思い込んでいた自分「これぞチビの特権ではないか!」と思ったのです(笑)


次にその彼がS2000を試乗、運転席に座るや座席を一番最後尾まで移動、それでも運転姿勢を見て驚いたのであります。

 
         「足が長くてがに股になってる!!」


これは運転し辛い!!
しかも頭上にはすぐそこに幌が!!・・こりゃ大変だ・・


わたくし、S2000をはじめ、国産ツーシーターに乗るといつも感じるのですが、着座位置からミッションまでの距離、頭上の余裕感、快適性・・・全て「俺らチビを基準に造っているのか?」と思えるほどジャストフィットなのです、いやマジです。


 これが私が唯一「チビで良かった」と思える事実です、悲しいかなそれくらいしか思いつきません(笑)



 で、現在の愛車Z4Mですが、これはさすがにドイツ車だからか広い!広い!

 私のカミさんのZ4Mの第一印象は・・・

  
       「広くて、椅子動いて、温かくなって快適!快適!」

 て事でした。
これなら長身の方も苦痛では無いのかな?

皆様どうでなんでしょうかね?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/09/15 12:56:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み初日
バーバンさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2010年9月15日 20:57
同じホビット族として なかなか興味深い論文です(^^;

たしかにNBロドスタに乗ったときに「僕でこんなだったら大きな人どうなるの?」って真っ先に思いました。

うちのスマートロードスターはハンドルはチルトもテレスコも無くてシートの上下ももちろん無し、少しでも座高が高いとスピード&タコメータが見えないという ホビットご用達の車です。(僕には実にしっくり来るのですが・・・(^^;)

コメントへの返答
2010年9月17日 11:08
スマートロードスターもチルト等無いんですね、そう言えばS2000にも無くてそれが原因で買うのあきらめたってネットの書き込み何度か見た事あります。


そりゃそうです、ハンドルの位置、ちびっこの私でジャストフィットなんですから…


2010年9月16日 0:28
私もちっこい部類ですw
とくに足が。。。いや足は短いですか。。。orz

なので、Z4Mのクラッチ切るときはプルプルするのでかなり座席は前ですw

軽トラなんてどうやってでかい人は運転するんだろうと不思議になりますが、私は平気ですw
コメントへの返答
2010年9月17日 11:50
そうなんですか?確かすちんがさんだと思いましたが、大分前広告のモデルになったとかで秋葉原での画像を見た時「シブイ方だ」って印象がありましたので意外です(笑)


Fisherさんもホビット族(笑)らしく、イモラに乗る三名偶然なんでしょうか?


と言いましても、すちんがさん等は「ちっこい部類」だと思いますが、私の場合は「完全なるちびっこ」です(笑)
2010年9月16日 2:10
私は、横にでかい部類です。この歳で、まだ成長しています。(汗)

私の大きさでは、S2は、大丈夫でしたね。

小さい車でも、足が短いので、大丈夫です。ダメな時は、やはりがに股です。

昔のミニやFIAT500は、私が乗ると笑われます。

室内の空間が狭く見えるようです。(笑)

コメントへの返答
2010年9月17日 11:48
そう言えばうちのカミさんが輪をかけてちびっこ(身長150㎝無い)でして、普段助手席に乗ってるのですが、本文のデカイ友人を乗せた時、S2000の室内が異常に狭苦しくなったのを覚えてます(笑)


がに股になるのは足がハンドルにぶつかるからですよね?大変そう…
2010年9月16日 12:38
長身は、クルマに身体を合わせるのです(^m^)
コメントへの返答
2010年9月17日 12:02
なるほど。
そうしないと嫌になりますよね!


そう言えばスポーツカー
って皆さんこだわるので自分に合わなかったり、不満に感じる部分に手を入れ社外品に変えたりしますよね、かつて自分もそうでしたが、今はお金の無駄使いと気付きました。
そこで今は「自分をクルマに合わせる」って思考でノーマルを最大限楽しんでおります。
2010年9月16日 12:39
長身は、クルマに身体を合わせるのです(^m^)

プロフィール

「BMW Z4からハスラーへ【中古車購入へ】 http://cvw.jp/b/433521/47572483/
何シテル?   03/05 19:45
オープンカーの気持ち良さに完全にハマってます、いつでも幌を開け放しオープンで走ります、幌が閉じるのは駐車時と緊急時だけ。  雨?雪?・・オープンできない日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

高中正義のコンサートに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 16:55:23
やっぱりZ4Mは最高!だけどお別れです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/18 18:22:35
やっぱり たしかー!!(さいしゅう) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 23:02:37

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
ほぼ衝動買いでした、自然吸気エンジンにこだわり、愛して止まない自分が初めてのターボエンジ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
自然吸気 直列6気筒エンジンを積んだオープンカーに乗りたく購入。 エンジンは大変気に入っ ...
BMW X1 BMW X1
急遽荷室が大きいオートマの車が必要になり購入。 久しぶりのオートマ実用車ですが、期待し ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
4年間乗りました。 Mチューン直6のS54エンジンを6速MTで操りオープンで駆け抜ける醍 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation