• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月23日

Z4M、車検に預けてきました。

 わたくしのZ4Mは3年目の車検を向かえまして、先日の日曜日ディーラーへ預けて参りました。


 わたくしS2000に乗ってたころは、オイルだの劣化するゴム製品だの、性能が落ちるフィルターだの、過剰と言えるほど交換しておりましたが、実際問題として使える物を早期に交換する事は自己満足感は有りますが、無駄な訳でして、今回のZ4Mでは基本

   「まだ使える物は使う」

って方針で車検を頼みました。

とは言いましても自分のこだわり部分である、エンジンオイル、フィルター、ミッションオイル、デフオイルと、エンジンエアクリーナーの交換だけはお願いしました。




 ところで、エンジンオイルに関して疑問が有るのですが、今回のエンジンオイル交換はディーラーで行いますので、当然銘柄はカストロールなんですが、わたくしが認識していたZ4Mの純正指定エンジンオイルは・・・

     「カストロールEDGE sports 10W-60」

なんですが、当然ディーラーにはそれが用意されていると思ってました。

 しかし営業マンが実物のオイルカンを持って来て説明されたのは・・・

     「カストロールEDGE 10W-60」

なのであります、つまりsportsが抜けた銘柄なのですが、ネットで調べた限りでは「EDGE10W-60」ってのは存在しません。何なんでしょうか?


そのオイルカンには英語でBMW Mモデル専用??みたいな文言が書かれているので、BMW専用の純正オイルなんでしょうかね?
 この「EDGE sports 10W-60」と「EDGE 10W-60」の違いって何なんでしょうかね?性能も異なるのでしょうかね??ご存知の方教えて下さい!






 ところでFisherさんが教えてくれた「リアトランクのふた?」に内蔵されているクリスタルのランプ(あれって何なんでしょうか?)ですが、私のもひび割れしてるって事でディーラーの担当者に駄目もとで

     「補償で交換できないかな?」

と聞いてみた所、見事に・・

      「新車補償で交換致します」

との返答!やったーー!!

 いやいや、これが前に行っていたディーラーだったら間違えなく「有料」だったでしょうね、本当にディーラー変えて良かったです。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/23 10:17:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご近所の百日紅に花が咲きました♪
kuta55さん

道の駅in長野
R_35さん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

桜珈琲モーニング
avot-kunさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
taka4348さん

ラーメン比較^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2011年2月23日 12:23
トランクのストップランプ交換 
おめでとうございます。

保障期間中は 
ダメモトでも気軽に言ってみる
というのが良いと思います。

僕の担当営業マンは
「出来る出来ないは別として、なんかあったらとりあえず言ってみてください」って言ってくれてますから。
コメントへの返答
2011年2月25日 12:58
ありがとうございます。

そうですね、私も思い出したように突然だめもとで言ってみたので、思いもかけない返答でした。


味を占めて「他に保障が利くものがあればよろしく」とお願いしていたところ、何やらパンク修理キットの一部が不具合だったようで、「保障で交換しておきました」と連絡がありました。


 
2011年2月23日 12:57
オイラも基本的は、使えるものは使うです。
オイルは、まめに替えてますが。。。

ストップランプ無料交換、おめでとう御座います。
ダメもとで、遠慮せず、言っちゃいましょう。
オイラも点検の時に言なくては。
コメントへの返答
2011年2月25日 13:10
特にZ4Mは部品代なんか高そうで簡単に交換できませんね。


 遠慮しがちな自分ですが、新車保障も終わりなので(3年間?)思い切って言ってみました(笑)
2011年2月23日 16:40
M専用と書かれた1リッター缶は一般流通していないBMW専用オイルです。
これが認証されていて、正しいもの。

それ以外は本物ではなく、一般向けのものです。
中身がどのように違うかは、誰もよく分かりません(^_^;
内容非公開ですので・・・。
ただ、私はあくまで純正のM専用オイルにこだわって入手しています。
コメントへの返答
2011年2月25日 13:13
 情報ありがとうございます!

 純正品がホンモノなんですね、安心しました、最初はsportsの文字が無いのでむしろ「純正安価版」なのかと思いました。


 性能は分かりませんが、とりあえず純正は安心ですよね。
2011年2月23日 19:58
こんばんは。

以前カストロールに電話して聞いたところ、「BMWに収めているエッジ10W-60とそこらのカーショップやホームセンターにあるエッジスポーツ10W-60は全く別物」と回答がありました。
何がどう違うかは教えてくれませんでした。
コメントへの返答
2011年2月25日 13:16
 別物なんですか。情報ありがとうございます。

 BMW専用なのでとりあえず相性は最高なんでしょうね。


 
2011年2月26日 8:44
ランプ交換いいですね。
おいらも今日は退院なんですが果たして治ったかどうかはすぐにはわかりません。
オイルは市販と違うんですね。いつもデラで任せっきりの交換だったから気がつきませんでした。
コメントへの返答
2011年2月28日 22:55
保障期間ぎりぎりでしたので、思い出してよかったてす。


自分はオイル交換なんかは銘柄は何を入れるかまで確認しないと不安ですね。


特にショップなんかに頼む場合、作業風景を必ず近くでみています、整備士に緊張感を与えるのが目的です(笑)

プロフィール

「BMW Z4からハスラーへ【中古車購入へ】 http://cvw.jp/b/433521/47572483/
何シテル?   03/05 19:45
オープンカーの気持ち良さに完全にハマってます、いつでも幌を開け放しオープンで走ります、幌が閉じるのは駐車時と緊急時だけ。  雨?雪?・・オープンできない日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

高中正義のコンサートに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 16:55:23
やっぱりZ4Mは最高!だけどお別れです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/18 18:22:35
やっぱり たしかー!!(さいしゅう) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 23:02:37

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
ほぼ衝動買いでした、自然吸気エンジンにこだわり、愛して止まない自分が初めてのターボエンジ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
自然吸気 直列6気筒エンジンを積んだオープンカーに乗りたく購入。 エンジンは大変気に入っ ...
BMW X1 BMW X1
急遽荷室が大きいオートマの車が必要になり購入。 久しぶりのオートマ実用車ですが、期待し ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
4年間乗りました。 Mチューン直6のS54エンジンを6速MTで操りオープンで駆け抜ける醍 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation