• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月25日

愛車とのお別れ

 ほんとーに久々の更新でございます。

わたくし、Fisherさん程ではありませんが、休日の土曜、日曜の雨の日以外は必ずZ4Mでドライブ、そして遊びに、グルメに、カフェに・・・と堪能するので、ブログネタは結構ある方なのかもしれませんが、なかなか面倒で・・(笑)



 で、先日S2000乗りの友人に久しぶりに会いまして、昔の懐かしいテレビCMを思い出したのでその話を一つ。


 そのわたくしの友人、10年近く所有してきたS2000をついに手放すって事でかなり落ち込んでおりました。
というのも、その方最近出来婚しまして、鬼嫁?に・・・

    「早くそんな使えない車なんか売ってミニバンに買い替えろ」

とキツク言われ、ついにミニバンに乗り換える事になった訳です。


まあ、コテコテサーキット仕様のS2000なんて子供が生まれセカンドカーとして所持する余裕が無けりゃ売るしか無いのは当然なんでしょうが・・・


 大事に10年間愛情を注ぎ、チューニング代は300万円以上!(らしい)それはそれはゾッコンしておりましたので、その寂しさたるや尋常ではないようです。

 でも自分もすこぶる理解できるんですよね~自分も若かりしころ所有していたクルマは思い出が一杯積もって別れの時には感傷的になったもんです。



 そこで思い出したのがもう20年前ものテレビCMです。
トヨタのキャンペーンCM?か何かでしたか?今でも鮮明に記憶に残っていまして、車好きの自分としては大いに共感できるCMでした。
その内容を説明しますと・・・


 昔ブレークした?お笑いヒロミ(松本伊代のダンナ)扮する一人の青年に子供が産まれ、今まで乗っていたセリカXX(だったと思う)を下取りに出してセダンの新車を買い、その納車の日と言う設定。

きっと独身の頃から大切に乗って来たXXに強い思い入れがあったのでしょう。

       「これ、いいクルマだったんだ・・」

と言いながらXXを納車に来たディーラーの営業に預けるヒロミ。

そんなヒロミをよそに営業マンはクルマを引き取りXXを走らせます。

         「あっ、ちょっと・・・」

別れにたまらず思わず寂しい顔で声を出すヒロミ・・

しかしXXは離れて行き名残惜しそうなヒロミが小さくなって行く・・・

そして白のセダンの横で赤ちゃんを抱いた奥さんがニコニコして新車を眺め「いいわね~」
と言っている・・・


 言葉で書くとなんてこと無いですが、当時の自分は凄く共感してしまった思い出があります。


 そこでわたくしのその友人、ミニバンと引き換えに愛着あるS2000とお別れする気持ちはまさにCMのヒロミと一緒で思わずミニバンには目もくれず、いつまでも名残惜しく眺めて感傷的に別れるのでしょうね。


 しかしあのCMですがユーチューブなどの動画サイトでは見かけません、もう一度見たいCMだな~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/25 15:48:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミツオカ バディ
パパンダさん

何かの暗示?
ターボ2018さん

トルコ🇹🇷紀行
軍神マルスさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

ホームシアターサラウンドシステムを ...
京都 にぼっさんさん

7月31日・女王陛下(ゆきちゃん) ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2011年10月25日 19:53
てっきり、そえともさんがZ4を降りるのかと焦りましたw

確かに車は走ってナンボですが、割り切れない拘りが各オーナーさんにはあると思います。
自分も購入する時に担当者から「単座で400万しちゃいますよ?」と言われた時、そういう考え方もあるのかと感心しちゃいましたよ。

可能であればずっと維持したいなぁ…

コメントへの返答
2011年10月28日 13:05
 大丈夫です、まだまだ降りませんよ(笑)
久々のブログ更新なのでインパクト?ある題名でないと誰も見てくれないよう気がして・・(笑)

 クルマはオーナーさんによって考え方はマチマチですよね。
 
 クルマに対する思い入れも色々です、わが子のように大事に長く所持する方から、数年で飽きて次々に乗り換えてしまう方・・


 私もずっと維持したいと思うのですが、車ばかりは他に魅力的で乗ってみたいクルマを知ると気持ちが揺らぐんですよね・・
2011年10月26日 7:20
僕の場合 車との別れは 乗りつくしてマシン的に乗り続けるのが困難という状態で分かれることが多いので感傷的になったことはあんまり無いんですが、Z4Mの前のSVXは手元から無くなってから「あの車、良い車だったんだよな・・・・」とよく思い出します。

車道楽なんて いつ事情が許さなくなるかもしれないので 乗れるうちに乗りつくしておきたいですね。
コメントへの返答
2011年10月31日 11:39
 私の場合長く乗れば愛着が沸いて感傷的になってましたね~特に若い時は(笑)

 歳をとると感傷的になる事もなくなりますね(笑)


 クルマ道楽ですか・・そういえば年齢からして自分の古い友達は皆家族の為のミニバン乗りばかりですね、本来なら今の歳がクルマ道楽なんて一番出来ない年代だと思います。

プロフィール

「BMW Z4からハスラーへ【中古車購入へ】 http://cvw.jp/b/433521/47572483/
何シテル?   03/05 19:45
オープンカーの気持ち良さに完全にハマってます、いつでも幌を開け放しオープンで走ります、幌が閉じるのは駐車時と緊急時だけ。  雨?雪?・・オープンできない日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

高中正義のコンサートに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 16:55:23
やっぱりZ4Mは最高!だけどお別れです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/18 18:22:35
やっぱり たしかー!!(さいしゅう) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 23:02:37

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
ほぼ衝動買いでした、自然吸気エンジンにこだわり、愛して止まない自分が初めてのターボエンジ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
自然吸気 直列6気筒エンジンを積んだオープンカーに乗りたく購入。 エンジンは大変気に入っ ...
BMW X1 BMW X1
急遽荷室が大きいオートマの車が必要になり購入。 久しぶりのオートマ実用車ですが、期待し ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
4年間乗りました。 Mチューン直6のS54エンジンを6速MTで操りオープンで駆け抜ける醍 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation