• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月05日

BMW Z4M Z3Mにお乗りの皆様

この記事は、”ZなMの会”グループ登録しました。について書いています。


 えー、わたくしBMW Z4Mロードスターに乗っております。
先日5年目の車検を終えまして、いよいよ春本番のシーズン到来!準備万端な訳であります。

そんなZ4M(Z3Mも)はご存知大変希少なクルマでありますので、なかなか街中で見かける事はありませんし、購入当時はオーナー同士で交流なんてなかなか難しいだろうなーと考えておりました。


しかし、気がつくとこちらみんカラでオーナー同士が盛り上がり、「Z4M、Z3Mに乗ってる連中は気軽にオフ会でもしようぜー」と”ZなMの会”と言う集いの場が出来上がったのであります。

但し「会」などと名乗ってはおりますが、オーナーズクラブのような実体はありませんでしたので、わたくし個人的には「いつ自然消滅してもおかしくないなー」なーんて危惧していたのであります。


 しかし、今回ZなMの会の実質リーダー的立場であり、場を盛り上げるムードメーカー?でもありますFisherさんが、遂にこちらみんカラのグループ登録を行ないました!


 グループ登録したからって多分実体は変ら無いでしょう、Z4MにZ3Mのオーナーは気軽にオフ会などで交流しようぜーという場ですので、何の縛りも規則もありません、常識を守れる方なら良い訳です。


 さあ、そこのZ4M、Z3Mのオーナーの方!「俺はそういうの苦手だから・・」なーんて言ってないで登録してみませんか!きっと人生変りますよ(大げさ)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/03/05 09:51:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイカの実🍉!!
はとたびさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2013年3月5日 12:56
さっそくのフォローありがとうございます。
>グループ登録したからって多分実体は変ら無いでしょう。
うっ 少しは変わるかも? と期待してますけど・・・
(^^;
まあ 基本 ”お気楽なゆるい集まり” という基本ポリシーは変わりませんので、ゆるーく気持ち良い会を維持できるようには 管理人として気をつけていく所存です。
コメントへの返答
2013年3月27日 11:13
ゴメンなさい・・
返信したつもりでいました。

この書き込みで少しは貢献できたのでしょうかね?

今年も春になりシーズン到来ですが、盛り上がるといいですね。

そういう自分も気まぐれなんですが・・

プロフィール

「BMW Z4からハスラーへ【中古車購入へ】 http://cvw.jp/b/433521/47572483/
何シテル?   03/05 19:45
オープンカーの気持ち良さに完全にハマってます、いつでも幌を開け放しオープンで走ります、幌が閉じるのは駐車時と緊急時だけ。  雨?雪?・・オープンできない日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

高中正義のコンサートに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 16:55:23
やっぱりZ4Mは最高!だけどお別れです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/18 18:22:35
やっぱり たしかー!!(さいしゅう) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 23:02:37

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
ほぼ衝動買いでした、自然吸気エンジンにこだわり、愛して止まない自分が初めてのターボエンジ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
自然吸気 直列6気筒エンジンを積んだオープンカーに乗りたく購入。 エンジンは大変気に入っ ...
BMW X1 BMW X1
急遽荷室が大きいオートマの車が必要になり購入。 久しぶりのオートマ実用車ですが、期待し ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
4年間乗りました。 Mチューン直6のS54エンジンを6速MTで操りオープンで駆け抜ける醍 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation