• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月01日

ホンダSシリーズ

ホンダSシリーズ 8月になりました、暑いですねー


ちょっと暇なので読み物をひとつ・・・

ちなみに左の画像ですが、過去所有の画像ですのでナンバー消してません、面倒でした(笑)



新型コペンが出ましたねー

自分は丸っこいデザインが好きではないのでこのコペンは興味はあれど買うことは無いと思いますが、いつか試乗はしてみたいと思います。


このクラスでは興味があるのはやっぱりホンダのビート後継車ですねー

ビート後継車はホンダの伝統ネーミングであるSシリーズを継承してS660になるなーんて噂されてますがどうなんでしょうか?

2013年の東京モーターショーでみたコンセプトカーでは未来的デザインで個人的には良い感じでした、果たして実車はどうなるのでしょうか?




そんなビート後継車ですが、もしSのネーミングを継承してS660となるのあれば、Sの伝統高回転エンジンを積んだ硬派なモデルであって欲しいのですがどうなんでしょうか?


私がS2000に乗っているとき、開発責任者であるあの上原繁氏は、「開発においてコンセプトとデザインは往年のSシリーズ(S400,S500,S800??)を意識して継承した」と言ってましたが、自分にはデザインのどこが継承されたのかさっぱり分かりませんでしたが(笑)



ところでこのS660ですが、欧州向けにS1000なるモデルが存在するとどこかで見ましたが、そんなモデルが存在して国内で生産するならぜひ日本でも発売してほしいですねー

軽自動車の規格だとよっぽどカリカリにチューンしないとどうしてもターボでも非力ですよねー
カリカリチューンなんていまどきありえないので排気量1000ccだとかなり刺激的な走りするような気がするのですがどうなんでしょう?



とにかく、ビート後継車はコペン路線とは違い、かなり本格的なスポーツカーとして開発されているようなので、排ガスだの安全性だの制約が多いこの時代ホンダがどのようなモノを出してくるのか大いに期待するのです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/08/01 16:40:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクで手稲山へ登ってきました ( ...
エイジングさん

ぶらっと都内と近所徘徊
次元小次郎さん

お達者クラブツーリング
彼ら快さん

自己満足撮影会で〜す❗️
PHEV好きさん

4台洗車(o´Д`)=зとラーメン ...
zx11momoさん

103【小松うどん】グルメレポート。
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2014年8月1日 19:14
N-ONEの出来がとても良かったので、S660には私もとても期待しております。

本格派の本命と言われていますから、ホンダが見せてくれるでしょう。

コメントへの返答
2014年8月3日 16:49
遅くなりましてスミマセン 。

昔のホンダであればタイプR路線で汗臭い?本格スポーツを想像させましたが、今はどうなんでしょうか?

国産の量産メーカーが本格を目指すと一般受けせずS2000のようにマニア志向で好きな人だけ買って下さいとなり売れなくなる…

自分は制約の多いこの時代、ホンダがどういうスポーツ路線を提案してくるのか楽しみですねー

プロフィール

「BMW Z4からハスラーへ【中古車購入へ】 http://cvw.jp/b/433521/47572483/
何シテル?   03/05 19:45
オープンカーの気持ち良さに完全にハマってます、いつでも幌を開け放しオープンで走ります、幌が閉じるのは駐車時と緊急時だけ。  雨?雪?・・オープンできない日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

高中正義のコンサートに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/08 16:55:23
やっぱりZ4Mは最高!だけどお別れです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/18 18:22:35
やっぱり たしかー!!(さいしゅう) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 23:02:37

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
ほぼ衝動買いでした、自然吸気エンジンにこだわり、愛して止まない自分が初めてのターボエンジ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
自然吸気 直列6気筒エンジンを積んだオープンカーに乗りたく購入。 エンジンは大変気に入っ ...
BMW X1 BMW X1
急遽荷室が大きいオートマの車が必要になり購入。 久しぶりのオートマ実用車ですが、期待し ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
4年間乗りました。 Mチューン直6のS54エンジンを6速MTで操りオープンで駆け抜ける醍 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation